【企業】Disney、「Disney+」+「Hulu」+「ESPN+」の月額12.99ドルサービスを発表

1:ムヒタ ★ 2019/08/07(水) 11:58:37.00 ID:CAP_USER.net
 米Walt Disney Companyは8月6日(現地時間)、第3四半期(4~6月)の業績発表後の会見で、11月に米国で提供開始予定の定額動画配信サービス「Disney+」のバンドルサービスを発表した。「Disney+」、「Hulu」、「ESPN+」の3つのサービスのバンドルを月額12.99ドル(約1400円)で提供する。

 各サービス単体では、Disney+は月額6.99ドル、Huluは5.99ドル、ESPN+は4.99ドルなので、合計17.97ドル。バンドル版にすれば4.98ドルお得だ。

 Disney+では、Disney、Pixar、Marvel、Star Wars、National Geographicなどのコンテンツを視聴できる。ESPN+は、スポーツ中継全般を網羅する動画配信サービスだ。

 また、12.99ドルという価格は、競合する米NetlixのStandard Planと同額だ。このプランでは、Netflixのすべてのコンテンツを高精細で2台以上の端末で視聴できるというものだ。

 Huluのバンドルは、Disneyが5月、Huluの株式33%を持つ米Comcastとの契約で、Huluの支配権を100%獲得したことにより可能になった。

 この発表は会見の質疑応答の最後の質問の答えとして、ボブ・アイガーCEOが行った。OTT(Over The Top、動画コンテンツをネット経由で提供すること)サービスの国際展開について尋ねられたアイガー氏は、「最終的にはグローバルに展開していくが、国内では」3つのバンドルを打ち出すことで「コンシューマーに途方もない量と質、途方もない多様性のあるコンテンツを提供する」と語った。

 同四半期の決算は、Huluと買収が完了した21st Century Foxの売り上げが好調で、売上高は32.9%増の202億4500万ドル、純利益は動画配信サービスへの投資の影響で39.6%減の17億6000万ドル(1株当たり1.35ドル)だった。
2019年08月07日 09時25分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/07/news058.html

 
スレッドURL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1565146717/0-
 

3:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 12:04:51.57 ID:4Ltmy3oL.net
NHKゼネラル・エグゼクティブ・プレミアム・マーベラス・ディレクター、
みたいなタイトルワロタ

5:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 12:08:32.45 ID:pWeQrXpZ.net
ケーブルテレビがライバルなんだな。
こりゃケーブルの方が劣勢だ。

6:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 12:09:43.34 ID:7wpEwCBg.net
なかなかええんと違う?

43:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 15:08:44.28 ID:RYOWJJYs.net
>>6
俺も一瞬そう思ったが
よく考えたらアマプラもろくに見てないわ

7:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 12:12:43.81 ID:6+gmboFf.net
日本じゃHuluだけで1000円だもんなあ

8:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 12:15:39.06 ID:9suiS0FK.net
NHK 「こっちは1300円で地上波2チャンネル見れますよ+1000円で衛星放送も見れますし」

22:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 13:01:30.31 ID:4NDkIM53.net
>>8
番組コンテンツの優劣比較出してみ>NHK
話はそれからだ

9:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 12:20:36.85 ID:zlMWYdhY.net
ネットフリックスのように画質で価格差つけないのかな

10:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 12:21:16.62 ID:7OF36h/N.net
日本は関係ないな

11:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 12:21:27.50 ID:lTlSoxhp.net
アニメからスポーツまでってのは強みだな

12:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 12:22:13.21 ID:gqSXsRNS.net
月額1400円払ってねずみを眺めるコンテンツ。

14:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 12:25:40.28 ID:4Ltmy3oL.net
>>12
もとはうさぎだったンだけどユニバーサルに版権とられて放り出されたので
ネズミに変えて生き残った、ってのはナイショ

13:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 12:25:00.24 ID:BLcV+y78.net
1月毎にサービス変わる方式のがいい
数千の動画を楽しむのに時間かかるから
1つの契約で充分

15:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 12:27:59.83 ID:kc/RUXZ1.net
ネトフリとフールーにしてくれよ

18:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 12:40:59.92 ID:7OF36h/N.net
Disney+→日本ではDisney DELUXEが代わりに提供されてる
Hulu→日本では日本テレビに買収されてる
ESPN+→日本では提供されず

19:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 12:52:37.83 ID:Oqnyvjxy.net
ESPNはスカパーにあったじゃん

24:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 13:03:29.77 ID:4NDkIM53.net
NHKはNetflixになりたいらしいが本家があるんだから衰退するのみ
これがグローバル経済

25:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 13:10:35.97 ID:ESjKcY0K.net
安くていいなー

27:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 13:21:55.26 ID:MWoSeGBV.net
安いと思える価格設定
これは強いわ

28:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 13:35:34.70 ID:cEzcAMxC.net
>Disney、Pixar、Marvel、Star Wars、National Geographic
すげぇな、1ヶ月契約でみたいやつドバっとみれば映画館1回分ですげぇ量見れる

29:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 13:42:39.99 ID:DopM7zQl.net
もうテレビ終わったな

30:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 13:43:53.39 ID:2jvrmJCP.net
netflixをぶっちぎったら値段上げるに決まってるわな

31:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 13:53:55.12 ID:inI2/srF.net
日本のHuluは本家とは全くの別物
日テレオンデマンドにしろ

32:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 14:05:07.16 ID:YrnQOsEn.net
enpnだけでいいから日本で配信してくれ
英語分からんから英語サイトこわい

34:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 14:22:21.26 ID:YrnQOsEn.net
ESPNか
ちょっとスポーツ見たいだけなのでDAZN高いんだよね 1500円位するじゃん 700円くらいにしてくれ

35:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 14:30:47.97 ID:0U8E1S7k.net
スターバタフライ見たいねん

36:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 14:50:48.12 ID:2mKIeBv/.net
Hulu抜きでいいよそれ

37:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 14:54:58.77 ID:q+Jgidjv.net
これ、向こうのHuluって近い将来には完全にディズニーの配信に統合されて消滅するのでは?

38:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 14:56:15.89 ID:Mlh77jrB.net
ネットフリックスやばいね

39:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 14:57:17.82 ID:q+Jgidjv.net
>>38
まだ20馬身くらいの差があるから

だからこそ後発は追いつくのに大安売りしないといけない

40:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 15:04:17.99 ID:bUrVSTqm.net
対抗して Netflix と DAZN のセットとかやってくれないかな

42:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 15:08:37.71 ID:Mlh77jrB.net
ネットフリックスって
いまでも赤字じゃなかったけ?
先発の有利性なんてどこにあるの?

48:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 15:55:18.51 ID:q+Jgidjv.net
>>42
この手のサービスでは数は正義、シェアは正義、規模は正義

44:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 15:17:59.80 ID:Ijo7cG4p.net
んなもん、「Alt」 + 「Ctrl」 + 「Delete」 だ!

45:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 15:31:41.34 ID:mZTq0Lp5.net
一番いいのは Disney + Netflix の組み合わせなんだがな

47:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 15:48:30.07 ID:FIUdTWbh.net
日本に上陸すると1ヶ月5千円のサービスになります。

49:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 16:03:23.26 ID:sh+uQfIS.net
興行収入、アラジンがアベンジャーズの倍稼ぐから
日本ですると料金のバランス感覚難しいだろうな
海外と全然違う

53:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 19:24:57.32 ID:S+45n/M1.net
>>49
映画の興収は日本は本当に特殊だよね

52:名刺は切らしておりまして 2019/08/07(水) 17:22:19.66 ID:gc4jT9xY.net
俺はディズニー嫌いなんだわ

55:名刺は切らしておりまして 2019/08/09(金) 02:44:31.14 ID:CSK0Rcpm.net
日本のhuluは糞だからnetflix一択

Source: 映画.net

おすすめ