結局ドラクエ映画がコケた件


1:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 02:51:50.92 ID:YgZULSup0.net
ドラえもんみたいにヒットすると思ってたわ

 

2:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 02:52:06.81 ID:03I47K5u0.net
普通やぞ

 

4:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 02:52:48.33 ID:W06esT30a.net
夕日とドラえもんだけやし

 

5:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 02:53:25.13 ID:YgZULSup0.net
最終15億くらいの予想らしいぞ

スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565113910/

9:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 02:55:37.74 ID:d9rrvYwf0.net
今年はドラゴンの厄年なんだろ
映画も野球もゲームも

 

11:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 02:56:09.57 ID:Af7QRkAQ0.net
15億もいくってすごくね

 

15:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 02:57:47.29 ID:MWTaw5Gw0.net
普通に作れば良かったのに
邦画関係者ってドが付く愚か者だね

 

22:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 02:59:54.51 ID:DtOuw7hi0.net
>>15
ゲームでした落ちって議論の余地もなくかなり古臭いものだと思うのに
斬新なアイディアきたみたいに言ってたのは本気で戸惑ってる

 

18:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 02:58:44.72 ID:2ZtdOimC0.net
FF映画とどっちがヤバいんや?

 

21:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 02:59:33.00 ID:YgZULSup0.net
>>18
興行的にはFFは別格のヤバさやぞ

ノリノリだったスクウェアをドン底に突き落としたからな

 

38:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 03:06:04.42 ID:2ZtdOimC0.net
>>21
さすがにあそこまでは酷くないんか

 

26:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 03:01:41.89 ID:m7My6ox/M.net
ドラえもんはストーリー良ければ…って期待持てるけど
ドラクエはストーリー改変、グラウンカスって分かってたからなぁ

 

28:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 03:01:49.78 ID:MWTaw5Gw0.net
山田孝之がどんな気持ちで打ち込んだのか気になる

 

29:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 03:02:18.96 ID:Tdf+HpEO0.net
FFとかデビルマンとはアカン方向性ちゃうんよなまず

 

33:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 03:03:44.14 ID:i8mpCivh0.net
FFの映画ってそんなヤバいのか

 

39:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 03:07:19.07 ID:YgZULSup0.net
>>33
金かけすぎ

2001年で137millionかけた同じ年公開のジュラシックパーク3の1.5倍かかっとる

今の価値dw言ったら200億円くらいかけたことになる

 

43:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 03:08:26.91 ID:gI+1aBW50.net
>>39
研究投資としては悪くなかった気がする
ハワイはともかくとして

 

35:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 03:04:56.83 ID:akFqEbZ30.net
ドラクエの魅力の8割は鳥山デザインなのにそれを捨てたから

 

36:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 03:05:30.79 ID:kmzDFYwC0.net
この伸び方は初動の4倍いけばなってぐらいだな
12億程度

 

37:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 03:05:59.52 ID:Tdf+HpEO0.net
FFとデビルマンは監督がだれであってもあかんかったやろうな…という映画やけどドラクエは監督さえ違えばって映画

 

41:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 03:07:57.34 ID:4IpsXtIi0.net
グッズは売れてるのでセーフ

 

45:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 03:08:45.06 ID:YgZULSup0.net
どうせ見るならワイスピかライオンキング行った方がいいよね

 

46:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 03:09:38.61 ID:y68Ot1KaM.net
>>45
ワイスピも正直微妙やったぞ
ロックとステイサムファンのワイでも微妙やった

 

49:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 03:10:19.39 ID:y254S9rf0.net
>>45
アラジン吹き替えしかなかったけどおもろかったぞ
でも吹き替えでミュージカルシーンやるのやめてくれ…

 

47:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 03:09:58.79 ID:jPoDDmwtd.net
ビアンカ「武士の情けだと思って私のお願い聞いて!」
主人公「武士の情けってそういう使い方しないだろwww」

ワイ「武士ってなんや…?」

 

50:風吹けば名無し 2019/08/07(水) 03:10:44.80 ID:MLV2yZFP0.net
堀井はどうでもええけどマシリトがこの映画をどう評価したか気になる

 

Source: 映画.net

おすすめ