世紀末の漫画とか映画で車とかバイクがいっぱい出てくるけどよ

1:Ψ 2019/07/26(金) 19:15:11.93 ID:6+hPNDT4.net
燃料は奪えばあるんだろうが、タイヤを製造できるところないだろ

なんで新品の山のあるタイヤ履いてんだよw

6:焼いた牛XL  2019/07/26(金) 19:32:01.71 ID:/tcq/Qbu.net
>>1
マッドマックスの最初のやつではその辺も描写されてたのにねぇ
現在に繋がる近未来のリアリティがあった
それ以降のはただの異世界ディストピアファンタジー

゚)ノ

2:Ψ 2019/07/26(金) 19:16:01.60 ID:MRs+kubC.net
漫画や映画だから

 
スレッドURL:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1564136111/0-
 

3:Ψ 2019/07/26(金) 19:19:32.79 ID:yvu6lEhe.net
先に言うなよw

4:Ψ 2019/07/26(金) 19:22:32.99 ID:U/RIzEsn.net
山奥の職人がゴムを溶かして製氷皿つかって作ってる

5:Ψ 2019/07/26(金) 19:24:24.14 ID:Noc2Z6V7.net
再生タイヤ知らんの?途上国では町工場で作ってるぞ

7:Ψ 2019/07/26(金) 19:41:47.12 ID:HxA6h8GJ.net
ガソリンやオイル作れればタイヤだって作れるだろ

8:Ψ 2019/07/26(金) 19:48:53.07 ID:QyTTJGAt.net
ヒャッハー!系の映画のアキレス腱だねw 地道な生産者を度返しすることで
成り立ってる。現象面の派手さだけが「売り」。永井豪の”バイオレンスジャック”
なんか、あまりの幼稚なご都合主義に辟易として読むのを止めた。

9:Ψ 2019/07/26(金) 20:41:08.73 ID:/WluJC9Z.net
劇中には出て来ないがマジメに生産してんだよ。
ラオウ 「今月のタイヤの生産状況は?」
幹部  「はっ!前年同月比、+5%であります!」

ラオウは午前中は書類仕事、営業に回るのは昼からだ。

12:Ψ 2019/07/26(金) 22:02:00.83 ID:+BaXHDps.net
>>9
無駄に消費したくないから自身は馬で我慢する生産者の鑑

10:リーダー  2019/07/26(金) 20:50:15.83 ID:0HFizuvE.net
原作者がそこまでは思いつかなかったとかw

11:リーダー  2019/07/26(金) 20:56:06.78 ID:0HFizuvE.net
このスレの人は良く気付いたな
たしかにタイヤずっと新しいなw

実際には短期間で崩れるんやろな

14:Ψ 2019/07/26(金) 22:08:23.73 ID:RTlt1+sH.net
肩パッドもちゃんと作る人いるし。
綺麗にモヒカンにしてくれる散髪屋いるし。
髪を立たせるジェルも作る会社ちゃんとあるし。
ジーンズもどこかで作ってるし。
鎧も特注品作る職人いるし。

17:Ψ 2019/07/26(金) 22:36:48.96 ID:+BaXHDps.net
>>14
意外と世紀末じゃないやん

15:リーダー  2019/07/26(金) 22:16:04.10 ID:0HFizuvE.net
ハートの服装きっとフォーエルで売ってるんやろなw

16:Ψ 2019/07/26(金) 22:28:39.96 ID:e2yKjr35.net
世紀末でも、真面目に生きている人達もいるんですよぉ~!w

18:Ψ 2019/07/26(金) 23:08:11.12 ID:QHLtYltY.net
車、バイクは雰囲気作るのに大事な小道具だからその辺は見て見ぬ振りしてくれよー頼むよー

19:Ψ 2019/07/26(金) 23:08:53.30 ID:B+szd1IG.net
燃料はすぐなくなる

20:Ψ 2019/07/26(金) 23:09:41.64 ID:B+szd1IG.net
マジレスすると途上国ではタイヤの溝を彫りなおす職人がいる

21:Ψ 2019/07/27(土) 00:20:18.70 ID:4fD6ppD2.net
ウォーターワールドとかいうクソ映画あったけど
ヒーハーしてた奴が乗ってた船、燃料とオイルの調達どうしてたん?

22:Ψ 2019/07/27(土) 00:39:45.33 ID:vpkuXHIt.net
北斗の拳はマッドマックスのマネなんだから
補完して

23:Ψ 2019/07/27(土) 01:39:49.21 ID:WOutHhxr.net
まだ稼働する工場が残ってたんだろうはい論破

24:Ψ 2019/07/27(土) 01:59:17.47 ID:d+XTT9yn.net
タイヤは炙ってケーキみたいにゴム塗り直せば何回でも再生する。びんぼうなタクシー会社は今でもやってると思う。

25:Ψ 2019/07/27(土) 05:40:11.78 ID:MDSgAI01.net
バイク

27:Ψ 2019/07/27(土) 10:12:25.46 ID:Vh7JWNga.net
固形燃料ってのがあるじゃん
長期保存可能で腐らないじゃん

28:Ψ 2019/07/27(土) 12:51:57.57 ID:atn+HwzX.net
みんなの革製品は・・・多分牧場なんかないしあったら肉や穀物あるだろ

29:Ψ 2019/07/28(日) 12:48:11.85 ID:noJhd8vH.net
娯楽映画や漫画なんて現実にありえないことが起きるから面白いってこともあるからね
野暮な突っ込みは無しで

Source: 映画.net

おすすめ