【映画】レオ様「タイタニック」名場面の矛盾点に沈黙破る 「ジャックもドアに乗り横になれるスペースがあったのでは?」

1:豆次郎 ★ 2019/07/19(金) 08:17:53.87 ID:NhNYL0+B9.net
7/19(金) 7:54配信
レオ様「タイタニック」名場面の矛盾点に沈黙破る

レオナルド・ディカプリオがついに、1997年の大ヒット作「タイタニック」の有名な最後のシーンの矛盾点について、初めて沈黙を破った。

ケイト・ウィンスレット演じるローズが北大西洋の凍った海に浮かんだ1枚のドアに横たわり、レオ演じるジャックがドアの端につかまっている、このシーン。

体のほとんどが水に浸かっていたジャックは低体温で死んでしまうのだが、ファンの間では公開当時から、「ジャックもドアに乗り、2人で一緒に横になれるスペースがあったのでは?」と指摘されてきた。

レオは15日、MTVニュースのインタビューに、新作「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」(8月30日日本公開予定)の共演者ら、ブラッド・ピットとマーゴット・ロビーとともに出演。

司会者がこの話題に触れると、ロビーが、「近代映画史上、最大の矛盾点よね」とコメント。レオは、「その通りだね」と相づちを打った。

そこで、「あとで映画をよく観てみなきゃ」と言っていたピットが、「ドアに乗れたんじゃない?どうなの?」と突っ込むと、レオは笑いながら、「ノーコメントだよ」と答えた。ロビーがさらに、「ドアを小さくするべきだったわね」と指摘すると、レオが再び、「ノーコメントだってば」と答え、みんなで爆笑していた。(ニューヨーク=鹿目直子)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-07190103-nksports-ent

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1563491873/

2:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 08:19:38.76 ID:zApndtxV0.net
あのドアに二人乗ったら沈むだろ

 

9:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 08:22:02.74 ID:g7D6Y03d0.net
>>2
これ

 

72:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 08:42:29.17 ID:/S/MLJqgO.net
>>2
究極の選択を表現してんだよね。

 

3:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 08:19:40.27 ID:fF/wnKl50.net
それよりも返事しなくなったジャックを海に沈めてとどめをさすローズ

 

10:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 08:22:11.44 ID:VddtM4n80.net
>>3
だよな。全く感動しなかったわ。

 

287:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 11:22:22.97 ID:q88rCUbf0.net
>>10
絶対生きるって強い意志を感じで感動したわ
プライベートライアンのライアンもよかった

 

43:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 08:34:43.67 ID:atF0noUu0.net
>>3
これ
なんで海に沈めたんだろ
遺体を持って帰ってきちんと葬ってあげたいとか亡骸になっても少しでも一緒にいたいとかないのかね

 

6:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 08:20:32.33 ID:yGKYMAcd0.net
見てないからわからんが大人2人ドアに乗ったら浮力が足りなくて半身は水に浸かるとかじゃないの

 

11:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 08:22:17.14 ID:6xFCIbXH0.net
今になって砂かけていくスタイル
主演がいわなくてもみんなわかってるんだからあえて発言する必要性ないよね

 

16:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 08:24:32.45 ID:8u406tLy0.net
本当は凍えたジャックの遺体は、沈むのではなく、浮くらしいな

 

18:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 08:26:03.72 ID:fFKNMoCj0.net
>>16
まあそのままプカプカ浮かれてても困るしねw

 

35:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 08:32:40.36 ID:BAxTBtcE0.net
特に矛盾があるシーンには感じなかったが

 

36:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 08:32:48.09 ID:/Q0JQ30i0.net
ローズちゃんの質量的にそれはどうかと…

 

37:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 08:32:49.51 ID:DL0hQp6S0.net
普通に沈みそうになったから乗らなかっただけだよな

 

39:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 08:33:23.24 ID:IuAMZsF00.net
それより、ローズが一回ボートに乗ったけど、戻ってきただろ?
あれで一人分の助かる命が失われた

 

40:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 08:33:52.76 ID:iyfeG2Og0.net
名場面は花火のシーンだと思うがなぁ・・

 

110:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 08:52:13.86 ID:VKcS3oQ+0.net
>>40
この画像見ると昔のディカプリオはかっこよかったなあ

 

153:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 09:04:19.25 ID:eJTBQ91z0.net
>>40
女だけボートに乗せて恋仇二人は並んで見送る。バンドの演奏とならぶ素晴らしいシーンだけど、この後女が発狂して興ざめ

 

45:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 08:34:48.65 ID:yiWY5j0P0.net
実際検証したテレビ番組とかありそうなもんだけどな

 

47:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 08:35:00.34 ID:sj+bSrlA0.net
沈むまで演奏してた楽団で泣きそうになった。 あとは別に・・・

 

57:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 08:37:35.80 ID:Z33fVBgy0.net
>>47
最後みんながお化けになったシーンがワケワカメで泣けた

 

73:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 08:42:29.84 ID:9XN13E7p0.net
>>47
これよこれ。長すぎてドンパチもないから1回しか観てないけどこのシーンはグッときた

 

99:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 08:49:04.79 ID:fPcBquf+0.net
科学的にどうかは知らんが
いちおうジャックも乗ろうとしたけど
あかんあかん!二人乗ったら沈むわぁ!って感じの一コマなかったっけ

 

145:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 09:02:00.57 ID:zApndtxV0.net
>>99
あったよ
最初二人で乗ろうとしてたんだけどドアが傾いてどうしても乗れなかった
そこでジャックがドアを傾かないように抑えてローズを先に乗せたと
そのあとのジャックの
俺が乗ったら沈むな…と思い詰めた表情が凄い印象的だった

 

106:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 08:50:50.04 ID:wNgUGcRD0.net
これじゃ2人いや1人でも無理やろ

 

207:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 09:52:08.08 ID:aBqlHNcY0.net
>>106
これローズなの?

 

226:名無しさん@恐縮です 2019/07/19(金) 10:06:56.14 ID:o82qiDHa0.net
>>106
救命ボートでも傾きそう

 

Source: 映画.net

おすすめ