【映画】 「501部隊発進しますっ!」劇場アニメ化!懐かしさ感じるビジュアル&PV公開

1:朝一から閉店までφ ★ 2019/07/05(金) 22:00:02.05 ID:CAP_USER.net

『ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!』の劇場アニメが、2019年10月4日から全国の劇場にて公開決定。501部隊の魔女(うぃっち)たちの新たな物語が30分アニメとしておくられる。

ニュース 2019.6.26(水) 13:50

『ストライクウィッチーズ 劇場版 501部隊発進しますっ!』(C)2019 島田フミカネ・藤林真・KADOKAWA/501部隊発進しますっ!(C) 2020 島田フミカネ・ KADOKAWA /第 501 統合戦闘航空団

『ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!』の劇場アニメが、2019年10月4日から全国の劇場にて公開決定。パワーアップした501部隊の魔女(うぃっち)たちの新たな物語が描かれる。また、服部静夏にお姫様抱っこされる宮藤芳佳の姿が収められた、どこか懐かしさを感じさせるテイストのビジュアルとPVが公開された。

『ストライクウィッチーズ 劇場版 501部隊発進しますっ!』では、ネウロイの巣を破壊した戦いで魔法力を失った宮藤芳佳は、501部隊の解散後、坂本たちの計らいで欧州の医学校へ留学することになる。海軍兵学校で坂本の生徒だった服部静夏と一緒に再び欧州へ向かう宮藤。
一方、かつての501部隊の隊員たちも各地に散り、それぞれの生活を送っていたが、宮藤の再渡欧や新たなネウロイの兆候をキッカケに、再び集まり始める。そんな時、欧州を旅する宮藤と静夏の前に、強大なネウロイが出現。宮藤はかつてない最大の危機に陥ってしまう。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://s.animeanime.jp/article/2019/06/26/46455.html

スレッドURL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1562331602/0-

2:なまえないよぉ~ 2019/07/05(金) 22:02:29.87 ID:PN2liadX.net
作品が復活したというよりも、女性声優たちの同窓会って感じが強い

 

5:なまえないよぉ~ 2019/07/05(金) 22:09:34.72 ID:50MUAr9v.net
足だけロボット飛行機か、だっさ

 

6:なまえないよぉ~ 2019/07/05(金) 23:02:13.06 ID:8MEdpt0x.net
第801飛行隊は?

 

7:なまえないよぉ~ 2019/07/05(金) 23:14:53.37 ID:/3b8g7PY.net
色気づいて翔べなくなってるメンバ多いと思われ
まだ需要あるとは
淫獣宮藤

 

8:なまえないよぉ~ 2019/07/05(金) 23:38:36.11 ID:3EW+JLu4.net
731部隊防疫しますっ!

 

9:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 00:04:37.31 ID:E1NPOMjJ.net
あの崩壊作画で映画かよ
日本の現場終わってるな

 

10:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 00:15:47.20 ID:JSxpcJ0J.net
731部隊定期

 

11:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 00:21:11.92 ID:fMg3VbOx.net
すんげえつまらないアニメだった覚えしかない

 

17:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 00:48:12.39 ID:89wfB7H/.net
>>11
見るべきはストーリーではなく、
○っぱいとケツとイチャイチャだからね。
しょうがない。

 

12:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 00:24:24.15 ID:Fb6C7cK1.net
>2
イベントとかで、しょっちゅう同窓会やってる感じあるんだよな。
ラジオもまだ生きてるし。

 

13:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 00:28:16.86 ID:r6XWrvBe.net
あの作画レベルで劇場版だと?
中学生のマンガレベルの画力だったぞ?

 

19:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 01:22:31.02 ID:NsF2vyGr.net
>>13
原作漫画をそのままなぞってるだけだからな
18禁アニメで原作絵コピペしてモーション付けてる奴あるけどそれと同じ手法

 

14:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 00:33:34.99 ID:uNq4Faa8.net
ブレイブがコケちまったからなー
501にはもう一踏ん張りしてもらわないと(来年な)
発進しますの方は正直どうでもいい

 

15:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 00:37:23.64 ID:CtxYrsF8.net
そういや劇場版の最後で思わせぶりなシーンあったけど
それっきりになってるよね

 

52:なまえないよぉ~ 2019/07/08(月) 12:24:27.78 ID:p8ryY4sp.net

あの紙芝居で映画化する気かw

>>15
知らないって罪だね

 

16:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 00:40:54.69 ID:1MCaspEE.net
監督にギャグコメディを魅せる才能が全くない
「異世界かるてっと」がなかなかの好作だったのに、演出の最低限の基礎すらできていないゴミ駄作
最低限、演出家にベテラン実力派アドバイザーが必須
素材は良いのに勿体ない

 

25:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 05:24:09.46 ID:riYMhH0O.net
>>16
だって監督はエロアニメ監督メインでやってた人だし
「桃色望遠鏡」とか、「えっちな身体測定」とか
あと脚本の村上深夜、ブレイブから入ったメンバーだけどアレもダメ

 

23:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 03:02:02.88 ID:3/g5J/b3.net
しょーもない企画ばっかやってないでさっさと劇場版の続きやれよ

 

24:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 05:08:37.37 ID:MZH+aBxh.net
>>23
金が足りないんだよ
だからパチやらスロやらスピンオフやらで稼がないといけない

 

28:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 09:01:41.95 ID:a4bAbV4R.net

少しでも来年放送予定の三期の予算を稼ぐための突貫公開といったとこか

声優の半アドリブ演出を楽しむだけだから一時間弱の作品となりそう

 

45:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 17:45:53.67 ID:uNq4Faa8.net

 

29:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 09:08:54.26 ID:HRGn5fz9.net
本編見たことないけど発進しますはバカバカしくて面白かったけどな
本編を見てたらもっと楽しめるかと思ったけど、逆に評判悪いみたいだな

 

30:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 09:23:24.21 ID:mJoRRkGU.net
>>29
昔本編も見てたけど、今回のはいちいち見てて疲れる印象だった

 

31:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 09:34:45.15 ID:aB89vazJ.net
本編見た事ないけど、これはなんか笑えた面白かった
アニメなんてこれくらいいい加減なのでいいんだよ

 

32:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 09:35:47.38 ID:aB89vazJ.net
異世界カルテットの方がしょうもなかったと思ったけどなあ
こっちの方が笑えた

 

37:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 10:54:44.82 ID:QM4RbYQ9.net
ネウロイの描き方が下手
敢えてネウロイ側の話は無しは良いとしても、それに見あった描写が要るわな
ハルトマンが、いくらパタパタ落としても有り難み無し

 

38:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 12:20:15.97 ID:zDoXwjdq.net
12式装甲歩行戦闘車「ワシの出番と聞いて」

 

39:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 12:30:01.54 ID:u9iDs5bz.net
ポスター中途半端すぎ
フォントがそれっぽいのとちょっと汚しがかかってるだけじゃんか
やるならもっとレトロ感出せよ

 

43:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 17:06:25.05 ID:oVnsxW+3.net
総天然色ネタは地球防衛軍Tの壁紙で見た

 

44:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 17:26:30.27 ID:vYh+BNad.net
え?
この寒いやつ誰が見に行くん?

 

46:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 22:08:46.11 ID:f3UqrkwE.net
使徒の描き方が下手
敢えて使徒側の話は無しは良いとしても、それに見あった描写が要るわな
エヴァが、いくらパタパタ落としても有り難み無し

 

47:なまえないよぉ~ 2019/07/06(土) 23:13:17.79 ID:PpjI3PbL.net
一期ラストでやった人型ネウロイとの対話を二期1話で無意味な物にしちゃった時点で、もはや、アニメスタッフはネウロイとの戦いを終わらせる気なしになっちゃったよね。

 

53:なまえないよぉ~ 2019/07/08(月) 14:37:55.05 ID:6GbPjvi/.net
>>47
そもそもウォーロックに倒された(巣も潰された)んだから
2期で出てる事じたいがおかしいんだよベルリンはいつやるんだよ

 

48:なまえないよぉ~ 2019/07/07(日) 13:33:48.34 ID:ajjuUWDE.net
やっぱ501なんだな
てか他の部隊でもいいから一期みたいに広げすぎずゲスト呼ばずアニメつくってほしいわ
横の連携を描く群像劇より一つの部隊を描いたほうが良さそう

 

50:なまえないよぉ~ 2019/07/07(日) 21:54:56.07 ID:UNn4zCWI.net
ハルトマンの声かなり変わってて声優変わったのかと思った
501はギャグ調だけど本編だと美少女声だった

 

51:なまえないよぉ~ 2019/07/08(月) 11:03:05.89 ID:NJTzxvEa.net
本編ありきとはいえ、低コストでうまい事成立してる作品だったな

 

Source: 映画.net

おすすめ