【映画】え?全部同じ映画のポスター?何を信じたらいいの!?「LIZZIE モンスターズ」

1:みつを ★ 2019/07/04(木) 01:09:10.03 ID:lUWiLIz59.net
【映画】え?全部同じ映画のポスター?何を信じたらいいの!?「LIZZIE モンスターズ」

2019/07/03

https://twitter.com/guruguru_gould/status/1146417394027417600?s=21

え? さっきTLを流れていったこれら、全部同じ映画のポスターなの…? 何を信じたらいいの(爆)




(deleted an unsolicited ad)

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1562170150/

12:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 01:23:06.93 ID:bQxQi8wb0.net
>>1
日本のはB級スプラッターホラー
英語のやつはダサいが一番端的に映画の雰囲気現してそう
韓国の一見綺麗だけどはなにか不穏な雰囲気出てていい

 

4:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 01:13:06.22 ID:YCb1ARCv0.net
論ずるまでもなく日本語のが一番ダサい
構図もだけど、完全創作邦題はもう卒業しようよ

 

8:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 01:20:09.87 ID:hgfYKMHs0.net
>>4
それ

 

5:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 01:14:30.91 ID:0TGX7lm90.net
ああ、国によって
邦題からアートワークから違うってこと?
いや、最初と最後日本語のポスターだよな…

 

6:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 01:14:54.11 ID:0TGX7lm90.net
違った、ハングルか、最後の

 

7:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 01:17:14.46 ID:94a1Dr7d0.net
日本のだと現代を描いたものかと錯覚する
ほかは情報量少なすぎる
丁度いいのないのか?

 

9:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 01:21:15.07 ID:z0yQOTpS0.net
日本ポスターの圧倒的センスの無さ

 

10:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 01:21:28.39 ID:GEFJnkDr0.net
2番目のやつが好きだなデザイン

 

11:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 01:22:29.27 ID:v/2Wp0LO0.net
クリステンスチュワートとエマワトソンの区別がつかん

 

13:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 01:28:31.10 ID:8H8+YrlD0.net
韓国のはさりげなく上手の人物の顔が隠れてるのがセンスいいな
でも映画のポスターとして一番いいのは二枚目
日本のは邦題もデザインも酷い

 

15:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 01:31:01.48 ID:wucbP9aG0.net
日本のポスターのダサさは毎回指摘されるな
日本はダサくて説明的なポスターの方が客の動員数も増えるって言われてるけど本当なのかね?

 

22:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 01:47:26.83 ID:IP9y1EKa0.net
>>15
邦題なんてものがあるぐらいですし

 

17:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 01:33:51.99 ID:z2ciwuH10.net
韓国という国やその民族性は大嫌いだが
芸能方面の創意工夫においては立派なものがあるな

 

25:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 01:53:31.00 ID:iayTSRcw0.net
>>17
全然
相変わらずの創造性・独創性の無さ

単なるスクリーンショットというねw

 

18:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 01:37:19.72 ID:PyDMJVQY0.net
赤毛のアンとかダウントンアビーが好きなうちの母がうっかり見てしまわないから日本版でいいよ

 

19:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 01:39:09.56 ID:Mb6qTsvp0.net
>>18
そういう事。どういう客向けの映画かをちゃんと明示したポスターにする事は大事

 

23:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 01:49:56.92 ID:ZgV6Q14v0.net
ベイマックスの日本版とアメリカ版のポスターの違いみたいなもん?

 

40:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 05:02:58.09 ID:zQ1NeCm+0.net
>>23
ベイマックスは酷かったね
もっと売れたはず

 

31:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 02:49:16.19 ID:1LELoNGp0.net
モンスターズて、ドラクエか!

 

33:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 03:02:25.11 ID:1nGBolYs0.net
すぷらったな映画なのか
自分は苦手なので日本版ポスターなら回避可能

 

35:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 04:11:39.35 ID:1cf4q+wI0.net
モンスターズて…
何考えてんだ?

 

38:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 04:37:43.99 ID:D/FzY+h10.net
正直、内容見てみないとなんともいえんわ
2番や3番のような売り方する映画じゃないかもしれないし
2番や3番でおおっと思い劇場まで足を運ぶ層は限られる

 

39:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 04:53:44.25 ID:fTPWknZI0.net
1枚目は野暮ったい
2枚目は影の斧がいい感じ
3枚目は木に隠れてるのが何だろう?と気になる

1枚目センスねぇなぁ

 

41:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 05:08:55.53 ID:6a3MpL7i0.net
センスとか言ってる馬鹿は無職なんだろうな
社会知らないって幸せね

 

42:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 05:11:10.60 ID:Ls9MD51R0.net
>>41
センスで馬鹿と呼ばれるなら、馬鹿同士「内輪」で盛り上がりましょう

 

44:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 05:16:32.29 ID:joQe5cXm0.net
ハンネス列車の旅→迷走特急 インターシティ・エキスプレス

 

46:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 05:28:21.41 ID:UYxjibYI0.net
日本のやつ、B級ホラー感丸出しで嫌いじゃないぞ
映画のポスターはこうでないと

 

47:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 05:35:59.60 ID:7T9YDGZm0.net
映画のポスターはかっこよくて盗みたくなるようなのを毎回作れば景観も多少はよくなるでしょう

 

50:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 06:20:02.48 ID:04K/zr6/0.net
日本で斧で父親を襲う事件が連続したことあったけど
意図的に今風に見えるようにしつつ斧を強調したのかな?

 

51:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 06:52:21.35 ID:g/VgwtGJ0.net
売れる映画の傾向の違いだな

日本→アクション・ホラー・SF系が売れる
韓国→恋愛映画最強

自国映画だとまた違う場合もあるようだけど、外国産映画だとこの傾向が強い
結果、日本はホラーっぽく、韓国は恋愛映画っぽい宣伝になる

欧米は割とシンプルにするのが好まれるのでシンプルなものになっている

 

52:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 07:04:53.87 ID:CQZC6wVt0.net
韓国のやつ割と好き

 

53:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 07:08:26.79 ID:jct8DOl70.net
日本のやつ、手書きでデカデカ描く看板のイメージやな

 

54:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 07:19:48.48 ID:0t7FYX1f0.net
日本のはタイトルもダメだろ

 

70:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 14:41:19.86 ID:0TGX7lm90.net
>>54
調べたらタイトルは
14年にクリスティーナリッチがやったテレビシリーズのを拝借したみたいだな

 

55:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 07:26:02.32 ID:KyB+Qk7X0.net
国によって違うのか。
1枚目の映画はまず見ない、2枚目は見たい。

 

56:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 07:39:54.96 ID:hKXXmTV80.net
ディズニーのマシュマロマンみたいな奴もひどかったな

 

58:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 07:45:37.97 ID:5Gjl7/tK0.net
>>56
あれはあれでそう言う面もあったから詐欺ではなかった

 

59:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 07:46:05.89 ID:Ud/jkZCE0.net
一枚目:モンスターパニックかな?
二枚目:サイコスリラーっぽい
三枚目:家政婦の日常か
という印象

 

62:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 08:16:13.10 ID:Twir6+lD0.net
一番センス良いのは2枚目!

 

63:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 08:21:05.89 ID:gLW6JTlw0.net

こういうの好きなのかね

 

67:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 11:18:30.37 ID:hWsQXLGO0.net
3枚目はセンスあるね
人を草むらに半分隠した状態が不穏な雰囲気を表してる
2枚目は普通
こう作ればいいんでしょっていうお手本
1枚目は酷いわ
センスあるやつがいても許す環境がないだろな
マジでゴミ

 

71:名無しさん@恐縮です 2019/07/04(木) 16:12:50.26 ID:WHiH23ll0.net
少なくともツイッターを信じてる馬鹿よりマシ

 

Source: 映画.net

おすすめ