【映画】日米海戦描く映画『ミッドウェー』予告編公開!浅野忠信、豊川悦司、國村隼ら出演

1:鉄チーズ烏 ★ 2019/06/28(金) 06:47:22.91 ID:Gn/tfGAp9.net

映画『Midway(ミッドウェー)』の予告編が公開された。(フロントロウ編集部)太平洋戦争のターニングポイントとなった日本対アメリカのミッドウェー海戦を『インディペンデンス・デイ』や『デイ・アフター・トゥモロー』といった超大作映画で知られるローランド・エメリッヒ監督が映像化した作品『Midway』の予告編が公開。予告編
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Z_7eN5iloyk]

2019年11月8日に全米公開が予定されている同作には、映画『アナベル 死霊博物館』のパトリック・ウィルソンや、映画『美女と野獣』のルーク・エヴァンス、映画『ハンガーゲーム』のウディ・ハレルソン、映画『デッドプール』のエド・スクライン、ドラマ『THIS IS US/ディス・イズ・アス』のマンディ・ムーア、ドラマ『グリー』のダレン・クリス、そして人気兄弟バンド、ジョナス・ブラザーズのニック・ジョナスら多彩なハリウッドスターたちが集結。

日本からも、浅野忠信が“人殺し多聞丸”の渾名を取った海軍中将の山本多門、豊川悦司がミッドウェー海戦を指揮した海軍大将の山本五十六、國村隼が南雲機動部隊を率いる南雲忠一を演じるなど、実力派俳優が出演する。


浅野忠信


豊川悦司

(フロントロウ編集部)

2019-06-28
https://front-row.jp/_ct/17283493

 
スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1561672042/

2:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 06:49:26.25 ID:vXR5enSh0.net

負け戦を喜んで見に行く馬鹿はいない

どうせ中国が喜んで金出して作らせたんだろ
ミッドウェーなんてアメリカ人の殆ど知らないし

 

20:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 06:55:46.98 ID:lQ1mxFR40.net
>>2
日本人は判官贔屓だから負け戦好きやんか
戊辰戦争とか、西南戦争とか、
義経の最期とか赤穂浪士とか

 

3:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 06:49:53.68 ID:/RLEtnLN0.net
まるで日本映画だな
日本人役とかいつものよーに
中国人か日系人つかっときゃええのにな

 

4:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 06:50:45.29 ID:wUa7/y2B0.net
ミッドウェーて日本が徹底的かつ圧倒的にボコられてボロ雑巾みたいにされた戦闘だろ?
そんな一方的な戦闘を映画にしてもおもしろくなくね?

 

39:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 07:06:15.95 ID:lPWipgTN0.net
>>4
負け戦なのはそうだけど、
その負けに至るまでの展開が面白い

 

5:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 06:50:58.24 ID:m8abJdI20.net
トラトラトラみたいたな

 

6:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 06:51:25.81 ID:ldyEDk1s0.net
この海戦で大負けして局面が変わったんだよな

 

9:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 06:51:55.87 ID:VAK4jSNC0.net
日本軍の無能を

 

14:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 06:54:15.91 ID:vXR5enSh0.net
>>9
無能じゃなくて
すでに真珠湾攻撃する時から
アメリカは日本軍の暗号解読出来てた
ミッドウェーは、その最後の仕上げ

 

10:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 06:52:48.09 ID:P+6wMyzn0.net
『パールハーバー』の頃からCGが進化してなくね?

 

43:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 07:07:02.61 ID:lPWipgTN0.net
>>10
なんか不自然にクリア過ぎるね。
スターウォーズっぽい

 

13:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 06:54:11.70 ID:7u1BHDrA0.net
史実に即して作ったら日本国中大騒ぎになるな

 

42:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 07:06:42.60 ID:Pnj6FtaI0.net
>>13
多くの日本人の心がへし折られるだろうな

 

16:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 06:54:34.32 ID:pNLuEQuO0.net
圧倒的戦力だった日本軍が、なぜ壊滅的打撃を受けたのか
アメリカ側の解釈を知りたい

 

17:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 06:54:38.57 ID:EcG8llxS0.net
予告編で飛行機が機銃で戦艦攻撃してるな
もうちょっとリアルに作ろうよ

 

21:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 06:56:14.60 ID:+Cm9F2D30.net
同じものを二度作る意味がわからない
もうひとつの太平洋戦争 改として仮想の物語が気に食わないのか?
(アニメ 紺碧の○○)

 

58:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 07:11:51.98 ID:lPWipgTN0.net
>>21
題材として面白く、
以前の作品がずいぶん前に作られたものだったら
また新しいのを作って稼ごうってことでしょ。
タイタニックだって何回も作られてるし

 

24:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 06:58:57.58 ID:PvyIGqri0.net
どうせトラトラトラの映像を使い回しするんだろ

 

30:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 07:00:08.68 ID:mzNYvs020.net
>>24
むしろパールハーバーもどきの映像満載だったぞ

 

26:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 06:59:03.58 ID:ujGYDeB00.net
インパール作戦映画化しろ

 

47:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 07:07:45.69 ID:oYi/mLX40.net
クライマックスでは、真田広之が甲板で手旗信号

 

48:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 07:07:55.04 ID:aVDz42mb0.net
前作のハワイで強制収容されてた日系人女性とのロマンスは消しちゃうみたいだな

 

49:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 07:08:12.08 ID:4TLPGDrW0.net

人は記憶型と思考型に大別できる

弓兵 弓兵
弓兵 弓兵

重歩兵大和

 

78:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 07:15:38.46 ID:4TLPGDrW0.net

>>49 の続き

南雲は無能だよ
いつ敵が襲ってくるかわからない状態で暢気に爆弾と魚雷を交換してるんだもん
そこを襲われたからな

 

51:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 07:08:46.11 ID:5e/ELrIw0.net
浅野忠信ってアメリカ映画によく出るなあ

 

53:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 07:09:02.83 ID:mgkb9pul0.net
ダンケルク見た後にこのリアリティに欠ける古臭い絵作りはキツイわ
エメリッヒな時点でわかってはいたけど

 

55:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 07:10:15.66 ID:2+mL3ibd0.net
あいつら太平洋戦争に関しては適当な映画しか作らねえな
ヨーロッパ戦線と作風がぜんぜん違う

 

59:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 07:11:54.27 ID:HAbw9Vzq0.net
ハワイ集中攻撃して、ハワイ占領しとけば良かったんだよ。
東南アジアは電撃作戦で即効占領してただろ。
いずれ取り返されえたと思うけど。

 

61:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 07:12:23.81 ID:sAYygEnr0.net
負けた戦いばかりを何度も映画化する馬鹿日本人。
さすがネガティブ民族。外国は勝った戦いしか映画化しない。

 

66:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 07:13:25.47 ID:lACxzO8jO.net
>>61
(・∀・;)遠すぎた橋

 

62:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 07:12:49.35 ID:HfcqcFQq0.net
へぇ。日本軍側にも有名キャストが出るのか。
これは結構楽しみだね。

 

64:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 07:13:23.58 ID:cXIexhVA0.net
ノルマンディの映画見たドイツ人もこんな気持ちなんだろうね

 

67:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 07:13:46.89 ID:fkwLOxyY0.net
日本で公開しても盛り上げんのかなこれ
ボロくそに負けるだけじゃん

 

68:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 07:13:54.13 ID:X+RIacSY0.net
おもしろそう パールハーバーの仕返しという話ね 豊川は連合艦隊司令長官の貫禄
だせるかね

 

75:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 07:15:26.48 ID:VgZpvayh0.net
世界初の空母対空母の戦いだったコーラル・シーを映画化して欲しい。

 

80:名無しさん@恐縮です 2019/06/28(金) 07:16:20.93 ID:qwUJCNBl0.net
日本人がどう描かれているかだけ注目
これは映画ではなく、最新CGの品評会

 

Source: 映画.net

おすすめ