【Netflix】『新世紀エヴァンゲリオン』全世界独占配信開始! 劇場作品も配信開始!

1:鉄チーズ烏 ★ 2019/06/22(土) 05:19:22.77 ID:yQVhVA129.net
Netflix Japan Anime
@NetflixJP_Anime
. #ネトフリ
ついに、


ァ、襲来。

『新世紀エヴァンゲリオン』全世界独占配信開始! #ネトフリアニメ

午後4:00 · 2019年6月21日 · Twitter Ads
https://twitter.com/NetflixJP_Anime/status/1141964002357964800

Netflix Japan Anime
@NetflixJP_Anime

劇場作品も配信開始!

『EVANGELION: DEATH (TRUE)²』

『新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 Air/まごころを、君に』

午後4:12 · 2019年6月21日 · Twitter Web Client


(deleted an unsolicited ad)

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1561148362/0-

5:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 05:26:49.19 ID:toraXnAt0.net
新作出たわけでもあるまいし

 

6:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 05:28:05.36 ID:WG6zQCZc0.net
DEATH (TRUE)²見たらいきなりアスカが病院で入院してるんだけど、これは何から繋がってるの?

 

18:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 05:37:21.89 ID:8Uj/8kXQ0.net
>>6
もう皆覚えてないわ

 

7:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 05:28:05.98 ID:5jATlraw0.net
終了一年後に全話、まごエアー公開しないと忘れられるわ

 

10:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 05:29:35.64 ID:ySiF5lvd0.net
「魂のルフラン」が流れる劇場版って

 

11:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 05:32:19.36 ID:Hzz9DaQm0.net
前ミレニアム版エヴァの内容が恥ずかしくなって新劇場版を作り出したが空中分解中のあれか。

 

14:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 05:33:43.77 ID:UJFJ8kdi0.net
シンジくん、改めて世界に晒されるのか

 

19:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 05:38:53.45 ID:iZVFDyRu0.net
24年前の放映されていたTVアニメ「エヴァンゲリオン」を今頃、全世界配信?

 

20:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 05:39:10.06 ID:+XP9U1qk0.net
Qはいらんぞ

 

26:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 05:58:47.53 ID:nK17Vqt90.net
>>20
Qで終わりだぞ

 

25:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 05:55:41.70 ID:WG6zQCZc0.net
あれ今見たら順番が変わってる
昨日見たときはDEATH (TRUE)²が1997年で
まごころを、君にが1998年だったのが今ネトフリ見たら逆になってる…

 

28:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 06:01:06.05 ID:JeoX9mqV0.net
アニメは古くて見る気になれないけど新劇場版は普通に面白い
Qが叩かれてる理由が分からん、オリジナルと路線が違ったから?

 

29:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 06:05:03.33 ID:8Uj/8kXQ0.net
>>28
破と比べられてしまったんだろう。
破はコアなエヴァファンじゃなくても楽しめるというか、一般受けが良かった。数字も稼いだ。

 

30:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 06:06:59.03 ID:1n5eJPJu0.net
WOWOW一挙放送で見たから
当面見る気はないな

 

31:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 06:07:36.08 ID:ltIwbNMy0.net
最近のアニメでこんな感じの盛り上がりしたのって何になるの?

 

33:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 06:13:13.19 ID:zLMltJ690.net
>>31
まどか☆マギカ以降ないんじゃない?
局所的にはガルパンがすごいけど

 

34:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 06:14:58.76 ID:8Uj/8kXQ0.net
あと方個性ちょっと違うけど、けもフレ1期とか

 

39:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 06:27:51.71 ID:gYFVD9ym0.net
97年の劇場版は今見るとキツいな
よく叩かれなかったよな

 

41:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 06:44:09.11 ID:3yk2O2I+0.net
>>39
叩かれないわけ無いだろw

 

40:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 06:41:46.76 ID:gB6fXT2c0.net
Qが7年前か

 

42:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 06:45:50.86 ID:oKGpBO3g0.net
モードトリプルセブン(苦笑)
ただのパチンコアニメに成り下がったからなあ。
クソ台しか出せないサンキョー潰れろ。

 

43:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 06:49:52.71 ID:pFkxJrhM0.net
時間の無駄

 

44:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 06:49:54.34 ID:iEgXyudc0.net
ああパチンコ見越してのギミックだったのか

 

46:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 06:56:00.59 ID:m/6SrzSc0.net
大人になって一切アニメ見なくなっが
エヴァンゲリオンとひぐらしの泣くころにだけはハマってしまった
他にも同じようなアニメてあるの?

 

68:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 07:57:05.71 ID:dLhuvKwI0.net
>>46
タイプは全然違うけどangel beatsは面白かった
ちなみに俺はひぐらしは目明し編でドロップアウトしたw

 

50:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 07:18:02.90 ID:CgnQE+j80.net
あれ?
以前にもネトフリで見た気が…

 

51:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 07:26:32.29 ID:uV/A6Ubg0.net
シンジの声優見て声優不信になった思い出

 

52:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 07:28:05.51 ID:h7v7vpEG0.net
youtubeのエヴァ解説どうが見たら
黒い月とか白い月とか作中で語られてないのばっかでワロタw

あんなん真面目に考察したらアカンなw

 

53:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 07:28:48.85 ID:zLMltJ690.net
>>52
貞本の原作をサブテキストにしてるからね

 

54:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 07:29:08.97 ID:8+rTYjVL0.net
旧劇場版はどういう順序で見ればいいんだっけ?

タイトルも分かりにくいし変な二部構成とかになってて混乱する。

 

55:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 07:30:08.52 ID:oBjsXMCX0.net
Abemaで嫌というほど観たわ

 

58:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 07:39:41.88 ID:lJ0U1YcE0.net
俺、エバンゲリオンよりナデシコの方が好きだは

 

59:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 07:41:05.83 ID:zH9TmJul0.net
漫画の終わり方が一番好きかも

 

60:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 07:44:55.59 ID:X8f+OPAq0.net
やっぱりマヤちゃんが一番可愛い

 

64:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 07:52:55.44 ID:vdFd7IWU0.net
もうパチンコの方が有名 パチンコエヴァでしか認知してない 北斗と一緒

 

65:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 07:53:54.44 ID:nM3Isrno0.net
何年待たせてるんだよ

いきなり完結編をネトフリで配信開始するくらいじゃないと
インパクトないよ

 

66:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 07:54:57.63 ID:d4ZuEi5G0.net
続編出るより先に冬月先生の中の人の寿命が先に尽きそう

 

67:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 07:56:50.03 ID:oKGpBO3g0.net
本放送当時のみやむーは可愛かった、すごく可愛かったよ、うん。

 

69:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 07:58:39.93 ID:nE8Cbcwo0.net
マニアが互いに勝手な解釈しあい、金になるコンテンツになったおかげで
パラレルワールドの作品世界が並立し
全体としてはわけのわからない話になった

 

72:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 08:11:03.69 ID:Je1dS2Km0.net
Might & Magic で精神攻撃ってのがあって、いきなりキャラが死んで困った事があったが
エヴァンゲリオンの精神汚染シーンを見ると、さもありなんと納得した事があった。

 

73:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 08:11:42.45 ID:meZv10Gd0.net
パチンコはじめキャラクタービジネスではまだまだ稼げるから誰も損はしない

 

74:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 08:15:17.32 ID:FBpsKFRw0.net
不完全な個体の群体を寄り集めて、完全な個体を目指す話だっけ

 

75:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 08:46:16.58 ID:TwUK/PDa0.net
9から作り直して

 

76:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 09:18:57.04 ID:NdW0+KOO0.net
ブックオフでVHSが高値安定だったなぁ

 

77:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 09:53:41.51 ID:a4zFYTGO0.net
レーザーディスクも

 

79:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 09:59:15.38 ID:CzVdlss80.net
すまん いまだに下の二つの違いがようわからん
誰かおしえてw

『EVANGELION: DEATH (TRUE)²』

『新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 Air/まごころを、君に』

 

80:名無しさん@恐縮です 2019/06/22(土) 10:00:04.24 ID:D/1KKsFC0.net
全盛期にいろいろゲームでパラレルワールドやってげんなりしてたら
本編そのものが並行世界でしたとかいうどうしようもないオチ

 

Source: 映画.net

おすすめ