【映画】X-MEN:ダーク・フェニックス【2ちゃん ネタバレ|感想|評価|評判】

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=bxsit_WddUY]
マーベルコミック原作の大ヒット作「X-MEN」シリーズの7作目で、原作コミックでも重要な作品として名高い「ダーク・フェニックス サーガ」を映画化。
大ヒットテレビシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」で注目され、前作「X-MEN:アポカリプス」でジーン役に抜てきされたソフィー・ターナーが、今作でも再び同役を演じる。そのほか、プロフェッサーX役のジェームズ・マカボイ、マグニートー役のマイケル・ファスベンダー、ミスティーク役のジェニファー・ローレンスら、おなじみの豪華キャストが出演。これまでの「X-MEN」シリーズや「デッドプール」「LOGAN ローガン」などで製作や脚本を務めてきたサイモン・キンバーグがメガホンをとり、長編映画監督デビューを果たした。

2:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 22:11:10.45 ID:PVh0C3XB.net
【『X-MEN』シリーズ】
・X-メン (X-Men) (2000)
監督:ブライアン・シンガー
・X-MEN2 (X2) (2003)
監督:ブライアン・シンガー
・X-MEN: ファイナル ディシジョン (X-Men: The Last Stand) (2006)
監督:ブレット・ラトナー
・X-MEN: ファースト・ジェネレーション (X-Men: First Class) (2011)
監督:マシュー・ヴォーン
・X-MEN: フューチャー&パスト (X-Men: Days of Future Past) (2014)
監督:ブライアン・シンガー
・X-MEN: アポカリプス (X-Men: Apocalypse) (2016)
監督:ブライアン・シンガー
・X-MEN:ダーク・フェニックス(Dark Phoenix)(2019)
監督:サイモン・キンバーグ

【スピンオフ作品】
・ウルヴァリン: X-MEN ZERO (X-Men Origins: Wolverine) (2009)
監督:ギャヴィン・フッド
・ウルヴァリン: SAMURAI (The Wolverine) (2013)
監督:ジェームズ・マンゴールド
・デッドプール (Deadpool)(2016)
監督:ティム・ ミラー/ 主演:ライアン・レイノルズ
・LOGAN/ローガン (Logan) (2017)
監督:ジェームズ・マンゴールド
・デッドプール2 (Deadpool 2)(2018)
監督:デビッド・リーチ
・ニュー・ミュータンツ(原題)(New Mutants)(2019)
監督:ジョシュ・ブーン

3:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 22:11:37.66 ID:PVh0C3XB.net
【よくある質問】
Q.シリーズの時系列はどうなってるの?
A.細かい設定の矛盾はありますが、大まかに表すと以下の通りです。
《本来の歴史》ファーストジェネレーション→ZERO→1作目→2→ラストスタンド→SAMURAI→フューチャーパスト(未来パート)
《新しい歴史》ファーストジェネレーション→フューチャーパスト(過去パート)→アポカリプス→ダーク・フェニックス

※『デッドプール』シリーズと『ローガン』に関しては上記の時系列に関係があるのか不明です。

Q.どういう順番に見るのがいい?
A.公開順に見る、時系列順に見る、好きなのだけ見る、適当に見る、お好きにどうぞ。

Q.アベンジャーズとは共演しないの? 
ディズニーによるFOXの買収が完了したため、今後はアベンジャーズとX-MENの共演も描かれると思われます。
ただし、キャストや世界観はリブートされる見込みです。

 
スレッドURL:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1561122629/
 

4:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 22:14:11.24 ID:TvbCCKqh.net
フューチャー&パストとアポカリプスがオモンなさすぎたから
今回のは結構楽しめたな。マシューボーンの1作目がベスト。

12:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 22:30:21.26 ID:ADg2dDc0.net
>>4 F&Pは良かっただろw無能か!

5:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 22:18:59.67 ID:sDEniAgT.net
酷評されるほど酷くはないけど完結編を期待してると文句言いたくなるのも分かる
だから俺はこれからDoFPとローガンを見てモヤモヤを忘れたいw

6:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 22:22:36.64 ID:PVh0C3XB.net
なんも心に残らなかったけど満足度は高かったよ
小説というよりはカタログを読んでる気分だった

7:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 22:24:37.40 ID:PVh0C3XB.net

8:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 22:26:31.68 ID:CDmNCaEp.net
エリックとチャールズは次のシリーズでは釣りバカ日誌やぞ
ファスベンダーとマカヴォイ曰わく毎週大物を釣りに行くそう

10:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 22:29:45.84 ID:s0DD6jxx.net
>>8
偶然釣りしに来てたローガンが海に落ちるまでがテンプレ

11:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 22:30:04.57 ID:CdacY/2G.net
観てきたけど戦闘がハラハラしたし面白かったが、、
原作ダークフェニックスサーガファンの自分にはやはりスコットとの愛と悲壮感をきちんと描いて欲しかった所だわ
ジーンと対面する役割が教授に集中しすぎてる気がする
ただ原作のデッドリージェネシス以降のダメ人間まっしぐらをいくのかと思ったら、やり方を間違っていても幼少期のジーンを本当に受け入れた描写な良かった

あと単純にエリックが頼りになる苦労人で好き

14:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 22:31:27.03 ID:s0DD6jxx.net
てかクイックシルバーどこ行った?パパンの危機やぞ

16:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 22:34:22.34 ID:GZdGypXL.net
サンサはジーン役合わないわ

17:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 22:34:45.38 ID:6mw+SN2n.net
最後なのになんで個人に焦点当てたんだろ
スピンオフでやれって感じだった

20:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 22:39:06.49 ID:Tca8rzjG.net
>>17
マジレスすると今作はスピンオフじゃね?
原題にはXmenがついてなくて、ただの「dark phoenix」だし

18:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 22:35:34.14 ID:4uE//t8o.net
あの宇宙人がなんなのかよく分からなかった原作に出てくるの?

25:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 22:56:58.00 ID:CdacY/2G.net
>>18
少なくともダークフェニックスサーガには出てこなかった
今やMCUで同じみになった宇宙人はたくさんでてくるけどw
というかあいつらって具体的な種族の名前が説明されてなかったよね

19:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 22:36:47.41 ID:2kAHfLTW.net
もう続きなんて無いけど、ミスティークの事を尊敬してたのにジーンに殺されてそのジーンも死んだから憎む事も出来ずヴィラン化するミュータント生徒いそう

21:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 22:40:13.91 ID:2JNqz0Zu.net
アポのエリックは家族やられて警官皆殺し&バラした工場の奴ら殺しに行く下りは良かった
ジーンの場合はレイブン殺したのも明確な殺意じゃなくて事故っぽい感じだし、敵としても元仲間で全力で倒しに行く感じにならなくてヴィランとして中途半端であんまり面白くならない
ただかわいそうなだけ…結局死ぬしかなくて救いもない

26:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 22:58:02.50 ID:ALESOeil.net
面白かったけどこれがどうローガンとつながるんや?
チャールズ以外全滅するんじゃないんか

28:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 22:59:14.45 ID:pbSVCcYu.net
>>26
ローガンは別

31:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 23:02:17.02 ID:T4Px1R7D.net
球場持ち上げてたエリックはどこいった

34:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 23:05:12.05 ID:fHtQwiid.net
>>31
あれは別の時間軸のエリックだってエンドゲームで老キャップがサムに説明してたろ

33:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 23:03:51.20 ID:brpXhOG2.net
https://twitter.com/tsuruhara/status/1140605017310683136
キンバーグの話色々。監督に一番推してくれたのはジェニファーローレンスだそうだ。
(deleted an unsolicited ad)

35:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 23:07:17.74 ID:4QRAEqyq.net
なんかずっと同じフレーズの陰鬱な曲が盛り上がらなさに拍車をかけてた

36:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 23:09:50.41 ID:m3AICEYm.net
見てきた
チャールズとエリックの最後のシーンはすごく良かったからそこで誤魔化されときたいところだけども
いろいろ足りてない

とりあえず今回のエリックマジ苦労人

37:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 23:16:27.03 ID:sDEniAgT.net
散々引っ張ったクイックシルバーとニートーの親子関係なんだったんだよ

38:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 23:22:23.19 ID:3JkaXciH.net
まぁいい風に考えたらこの後ディズニー主体のx-menを盛大にやるために制限があっだと思うしかない
ネタ被らないようにつまらなく終わらせたんでしょ

40:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 23:27:01.22 ID:9tx5Z2wL.net
キャストも何もかも変わるなら、もうそこに俺らがみてきたX-MENはいないような、、、
エヴァンスとかがいなくなったMCUもそうだが

42:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 23:29:15.14 ID:3JkaXciH.net
>>40
MCUはきちんと丁寧にストーリーを受け継がせてるんだからこれと一緒にしちゃあダメだよ
流石にスタンリーもその発言には呆れてる

41:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 23:27:37.16 ID:dMTr32y6.net
所々でミッキーのマークした物があって、あーディズニーに売春されたんだなと思って萎えた

43:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 23:29:19.56 ID:/6RbyUVK.net
チャールズって役立たずだよな。
セレブロ使ってもジーンの頭から追い出されるってもっと凄い奴かと思ってたよ

62:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 23:58:35.59 ID:xWGGKtmg.net
>>43
ミュータントクラスはジーンが上だからね

45:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 23:32:13.91 ID:sz1h1fa+.net
マグニートーのアクションと列車拘束解除で立ち上がるシーンカッコよかった
夜の街での戦闘はメンバーのせいかそこまでテンション上がらなかったな

46:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 23:33:58.47 ID:3JkaXciH.net
もっと言えばマカヴォイ演じるチャールズはずっとクズ。表情が豊かですぐ酒に溺れて逃げようとするし
パトリック演じるチャールズは全てを見透かしていていい意味でラスボス感ある
それこそストレンジの師匠のエンシェントワンのような絶対感があっていい

48:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 23:41:48.05 ID:ReR97jit.net
マシュー・ヴォーンが想定してたのはDOFPが三部作ラストで、FCの次に70年代の話を
持ってきてFC組がどう崩壊していったりするのか描く予定なんだったけか
で、二代目ウルヴァリンとしてトム・ハーディを想定してたと

FCがこけなかったら、アポカリプスやダークフェニックスも別の形で作られてたのかなあ?

49:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 23:41:50.66 ID:gG9jhp+G.net
MCUもX-MENシリーズの倍以上作品を重ねて、正直微妙作品も少なくはないが、そうなってほしくないなんてX-MENシリーズと比べたらないわな。
逆にX-MENみたいにならなければというのはあるだろうけど。

50:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 23:44:25.40 ID:clVgcymC.net
>>49
すごいいい事言ってそうなんだけど日本語下手すぎないか?全然意味わからないぞ?
迫害されてきたミュータントか?

51:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 23:44:33.69 ID:urUy3GOc.net
そもそもなんでまたDPやったんだろ

53:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 23:45:11.80 ID:fHtQwiid.net
>>51
手放す前に最後に一稼ぎしたかったんじゃないの

52:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 23:45:04.69 ID:MOIUmpW+.net
道路渡るだけで何であんなにドタバタしてるの?

54:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 23:47:08.07 ID:8JQYi+cl.net
最後寝ちゃったんだけど結局ジーンはどうなったの?

56:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 23:48:47.32 ID:fHtQwiid.net
>>54
宇宙には私には守らなくてはならない星がたくさんあるといって宇宙に飛び立っていった
なんかあったら呼んでくれとポケベルだけは置いてった

58:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 23:49:41.37 ID:dw+P2Qpu.net
メンヘラジーンに苛つく場面が多かったけど列車内の戦闘は良かった
エリックの側近二人は災難だったな

69:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:06:14.39 ID:ULsq9q3M.net
>>58
メンヘラってあんまり簡単に言うな
エグゼビアがああさせた要素が大きい

59:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 23:52:26.28 ID:GtpfgORN.net
期待値低めにしたからか凄く楽しめたよ
特にアクションシーンはミュータント達が繰り広げるバトルって感じが今までで一番描けてたんじゃないか?
スコットがそれなりに活躍してたりナイトクローラーの覚醒が見れてよかった
結局クイックシルバーは登場した3作品全てで序盤活躍するけど中盤以降空気って感じだったな

61:名無シネマ@上映中 2019/06/21(金) 23:56:15.49 ID:ADg2dDc0.net
>>59 クイックシルバーは昔は中盤まで活躍したやろ!

63:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:01:38.33 ID:ZC5BEAlP.net
ストームのテルマ感が増していた気がする

64:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:02:22.25 ID:/eBObRbO.net
ムチムチで胸元アップなのに少しももえなかった

65:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:03:38.23 ID:faSuHYuO.net
エリックの列車一両クチャクチャポイッと銃乱射はすごくよかった

66:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:03:52.63 ID:uA395yJR.net
チャールズは役立たないただのハゲに落ちぶれたように描いたのもポリコレのせい
別にハゲでもクズでも役立つでもいいが、せめて愛は込めてほしい
この作品にチャールズに対して制作側に愛を感じない

71:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:07:49.95 ID:ULsq9q3M.net
>>66
ダークフェニックスをポリコレと思う奴は末期だって
これPC的には酷い部類だぞ
それもわからんのはちょっと・・・

67:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:04:04.49 ID:DRfxa0ND.net
ストームの電撃弱体化してなかった?

68:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:05:16.15 ID:r7Ct1rBb.net
これで最後なのは悲しい

70:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:06:15.00 ID:uepjQZqJ.net
キャプテンマーベルとジーンとスーパーマンがやりあってほしいわ。
でもクリプトナイトやキュアのような明確な弱点が開発されてねぇキャプテンが一歩リードだな

75:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:09:27.60 ID:SjWo3HB8.net
>>70
スカーレットウィッチも混ぜたげて

73:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:08:13.62 ID:R5TCQJ7E.net
それなりには楽しめたけど、一旦シリーズ終了で次はリブートなんだよな。
最後にしてはちょっと地味な感じだった。

74:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:08:51.45 ID:17KHxcl7.net
ミソジニストの書いたキャプテンマーベルだろこれ
あるいはディスアセンブルしそこなったアベンジャーズ

76:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:09:40.69 ID:A4k1dIhS.net
チャールズがジーンの記憶を隠ぺいしたのって
1.父親がジーンを怪物扱いして拒絶したこと
2.1に加えて、交通事故の原因はジーンが母親を気絶させたからということ

どっちだろ

83:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:17:54.15 ID:ULsq9q3M.net
>>76
1に加えて、チャールズ自身が両親に良い思い出がないから、両親を死んだことにするのがいいに決まってると思い込んだから
だと思ってる

78:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:12:50.05 ID:SjWo3HB8.net
レイブン=ミスティークって今回一度も他者に変身してなくない?

79:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:13:11.44 ID:PiS7k9t6.net
エリックの銃乱射ずるいよなめちゃくちゃ格好いい

80:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:13:13.99 ID:uepjQZqJ.net
自動車の事故からシャザム思い出したわ。
DCですら明るい感じになってきてるのにデッドプールだけだったもんなXMEN

81:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:14:09.85 ID:eRwjhBZ6.net
ソフィーがムチムチでエロかったって意見多いけどお前らチェリーか?ジェシカ姉さんの方が100倍美しくエロかったろ
本気でソフィーの方がエロいと思う奴はバイザー着用した方がいいぞ

86:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:19:43.31 ID:VjTCLI4k.net
ジェシカ・チャステインは人外役がハマるな
この分野はティルダ・スウィントンの一人勝ちだと思ってたが張り合えるかもしれん

87:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:21:07.81 ID:Ml6rB5Ho.net
客の入りは全然だし内容も微妙すぎた
今更宇宙人とかさぁ……
マグニートーは前回地面に手をついて天変地異起こしてたから今回同じ流れで何やらかすのかなぁと期待したらただの地下鉄w

90:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:25:22.57 ID:DRfxa0ND.net
>>87 MIBの双子の方が凄かったわw

88:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:24:33.45 ID:NCYuZp/h.net
ミスティーク「X-MENと人類のピンチに男たちは何もしない!女が強いのよ!!私たちはX-WOMANよ!!!」
ハゲ「…」
ハゲ「ジーンを救えるのはミスティークだけ…」
→ジーン暴走
ミスティーク「よしよぉ~しw私たちは家族よw」
ジーン「何よ!!ドンッ」4-5mぶっ飛んで木片に刺さって死ぬミスティーク(笑)

ラスト
ジーン「私は家族を守るわよ!」ま~ん(笑)

91:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:25:58.69 ID:eRwjhBZ6.net
>>88
ミスティークとジーンのこともしかしてバカにしてるの?ポリコレだよ?

94:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:31:55.21 ID:y26/C4V5.net
作品内外でも叩かれてるけどジーンの記憶いじった判断は間違ってないやろ
チャールズ以上の潜在能力を持った不安定なサイキックなんて爆弾どうしようもないわ

109:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:47:20.36 ID:ULsq9q3M.net
>>94
わざわざ不安定にしたのはエグゼビア
勝手に他人にやっていいことではない

95:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:32:08.13 ID:/JGBQcYw.net
中盤まで割とつまんなかったけど列車内の戦いがちょっとテンション上がったからいいや
敵だった人と協力するシーンはベタすぎるけどやっぱ良いな
能力バトルもまあそれなりに面白かったし
あと最後のチェスとか綺麗に終わった感じで良かった

96:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:32:42.00 ID:eRwjhBZ6.net
パトリック演じるチャールズは死すらも理解した上で行動してたかのような絶対的な存在を感じられるけど
こっちのチャールズは仮に死ぬ時が来ても予期せぬ死って感じで絶対的な存在を感じられないのが残念

99:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:37:10.78 ID:V19DiXfj.net
>>96
実際、パトリックエグゼビアよりも
年齢若いし人生経験の差があるだろな

97:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:34:59.40 ID:ndCMMLuu.net
フューチャー&パストを100とすると今作は何点?

98:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:35:32.51 ID:IqYZiL6r.net
>>97
20点

101:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:39:12.86 ID:ONdUH7Bs.net
フューチャーパストで終わってりゃな…

102:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:39:48.42 ID:ONdUH7Bs.net
ところで地下鉄はなんの意味があったの

103:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:40:58.29 ID:V19DiXfj.net
>>102
玄関封鎖

その玄関すぐ上の窓から放り出されたのが
俺たちのマグたん

106:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:43:44.91 ID:2S1tHZRA.net
真面目な話今回ダークフェニックスで扱ったポリコレ案件はなんなん?

108:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:46:53.30 ID:0It/1MkG.net
>>106
いちいちそれを聞く必要ある???
わざわざ人様に聞かないとわからないなら聞かずに過ごせばいいよね(笑)
いちいちポリコレ煽りを持ち込もうとするなやゴミ
さっさとやカス

111:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:48:12.87 ID:UFnHpU2C.net
観てきた。
非常に面白かった。
もう1回IMAXで見よっと。

112:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:49:47.56 ID:iFy4AA5m.net
ジーンがただのめんどくさい糞女だったwww

119:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:55:26.18 ID:ULsq9q3M.net
>>112
それがエグゼビアのせいだって話

113:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:50:06.36 ID:HTbtdpSs.net
結局シリーズラストはローガンなんだよ
その前のエピソードの一つとして観たらそんなに悪くない

115:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:51:14.57 ID:UFnHpU2C.net
ローガンもよかった。 子役が。

116:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:54:24.53 ID:poF0WrmT.net
お前らもはやポリコレって言いたいだけだな?

120:名無シネマ@上映中 2019/06/22(土) 00:56:16.24 ID:TrvYCxJb.net
飽きずに見れた面白かった

Source: 映画.net

おすすめ