【映画】スタローン『クリフハンガー』女性主人公&監督でリブート!

1:muffin ★ 2019/05/09(木) 20:10:14.28 ID:SEkGaRxq9.net
https://www.cinematoday.jp/news/N0108548
2019年5月9日

1993年に公開されたシルヴェスター・スタローン主演のアクション映画『クリフハンガー』を、女性を主人公に据えた新作としてリブートする企画が進行しているとDeadlineが独占で報じた。

『クリフハンガー』は、雪のロッキー山脈を舞台に、スタローンふんする山岳救助隊員と山に落とした大金を捜索する武装強盗団との攻防を、大自然の驚異と共に描いた作品。リブート版では主人公を女性に変更し、海外ドラマ「レギオン」などで活躍する女性監督アナ・リリー・アミールポアーを起用する。

主人公役の女優はまだ決定していないが、アミールポアー監督のNetflix映画『マッドタウン』にも出演したジェイソン・モモアがカメオ出演を果たす。オリジナル版では、主人公が映画の冒頭で救助しようとした女性をあと一歩のところで助けられず、心の傷を抱えながら戦う姿が描かれたが、モモアの役どころは不明だ。

仕掛け人は『ワイルド・スピード』シリーズなどを手掛けた映画プロデューサーのニール・H・モリッツで、現地時間14日から開幕するカンヌ国際映画祭のマーケットでセールスにかけられるという。モリッツは2009年ごろから『クリフハンガー』の再映画化に向けて動いていた。今回の企画にスタローンが関わっているかは不明だが、脚本は『クリード 炎の宿敵』で原案を担当したサッシャ・ペンが執筆する。(編集部・入倉功一)

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1557400214/

4:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:11:13.91 ID:xByAECD/0.net
面白かったんだっけ?

もうロッキーも女性でリメイクすればいいと思うの

 

43:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:22:36.48 ID:+pzwJKsp0.net
>>4
ツレの手が離れて落ちるトコまでは最高に面白かった

 

5:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:12:02.66 ID:FHux4hmj0.net
毎度おなじみの、「フェミニズム・ウォッシング」リメイク脚本w

ハリウッドは、LGBTとフェミナチのイデオロギー活動家に乗っ取られましたw

 

7:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:12:08.15 ID:QNjOoYTJ0.net
男主人公を女主人公に変更リブート物失敗続きなのに懲りないのか

 

9:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:13:17.84 ID:9CUAa3kg0.net
黒人女性になってラップが流れるんやろしってる

 

13:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:13:58.30 ID:iKsZZAmW0.net
アリシア・ヴィキャンデルでいいわ

 

14:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:14:02.67 ID:zU6nGwVb0.net
クリフハンガーって序盤は面白そう!って感じだったんだけど
途中から雪山のセットで遊んでるみたいで
ひょうきん族かな?ってなった

 

78:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:35:25.19 ID:gcTDGtUz0.net
>>14
-何十度にもなるのに半そでのシャツ一枚で
居られるわけないって思った

なんか、リブートも変なフラグ立ったかも

 

15:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:14:24.97 ID:FqZgCTR60.net
シーズンの終わりにはクリフハンガーでクリフハンガーってネタにされるんですね(´・ω・`)

 

22:チャチャ丸  2019/05/09(木) 20:17:33.11 ID:D6urw7Ze0.net
この時代の洋画に熱中してた

 

24:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:18:25.22 ID:h6DjlCn50.net
>>22
株屋が映画作り出す前やからな

 

23:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:18:17.95 ID:nWoCGfCm0.net
クリフハンガー

スタローンの彼女役?
山岳救助隊のショートカットの女優さん
名前は知らんが美人だった記憶

 

34:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:20:35.93 ID:O93rnoi20.net
>>23
Janine Turner
超美人さんでしたわ

 

25:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:18:31.52 ID:98xqVO4Y0.net
「女性を主人公にする」んなら、別に旧作のリメイクじゃなくてオリジナルのストーリーにしちゃえばいいのに

 

26:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:18:51.26 ID:RIrQkJnN0.net
栗ご飯がー!
ロケットパーンチョ!(伊東です)

 

27:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:18:52.86 ID:2MFLL5420.net
ジョンリスゴー!

 

29:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:19:51.36 ID:3llrXCtt0.net
打率は低いが当たるとでかいスタローン映画
駄作でもネタにできるしいいポジションだな

 

33:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:20:34.69 ID:5YNu7ATP0.net
冒険隊

 

37:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:20:57.30 ID:nWoCGfCm0.net
もしも、設定が

夏の富士山だったら
どんなストーリーになるのだろう

 

38:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:21:27.56 ID:AJKeQtgr0.net
オープニングのロッククライミングのシーンがスゴくよかったのは覚えている
悪党が暴れまわるところは今一

 

45:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:23:13.83 ID:hWeus4jj0.net
冒頭のシーンから本格的な山岳映画かと思いきや結局ショボい悪党とドンパチして終わるおバカ映画

 

52:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:26:16.07 ID:Qtl9OtgL0.net
スタローンなら間違いないと思わせてしまう
スタローン品質凄い凄い

 

54:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:27:05.78 ID:z+Tsk9x30.net
スタローン映画でクリフハンガーとデモリションマンは好き

 

57:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:27:46.68 ID:Yagm5fbS0.net
テロリストじゃなくて武装強盗団だったか
この武装強盗団が、やたらと頭が悪かった記憶があるな

 

59:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:28:23.37 ID:nWrkvznCO.net
バーティカル・ リミットもなかなかだろ

 

80:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:35:52.98 ID:ydCIfTfR0.net
>>59
良いよな
ニトロが日の光で爆発するとことか

 

64:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:30:00.60 ID:DVJrjWD30.net
見たと思うがイマイチ思い出せんつまらんってことはなかったような

 

68:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:31:47.60 ID:q5DRQzMl0.net
>>64
内容はないようみたいなもんだったが劇場で見た迫力は良かったな。後で金ローかなんかで見たらこんなつまんなかったっけ?と思った。
劇場向きだな。

 

65:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:30:15.14 ID:xeu8kqW50.net
クリフハンガーって、どっちか1人を選ばなきゃならない究極の選択だったんだっけか?
俺だったら両方とも助けないな
片方だけ助けた方が絶対にトラウマになる

 

84:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:37:54.50 ID:LwByCrqT0.net
>>65
どっちも助けられるはずだったけど親友を助けた後親友の彼女助けようとしたら装備が傷んでて
スタローンの体重で壊れて腕を掴んで助けようとしたけど…
ってことでスタローンは山をおり親友にはしばらく恨まれてたみたいな

 

66:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:31:29.62 ID:nWoCGfCm0.net
ファーストブラッドが

最高傑作なんじゃないの

 

71:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:32:54.44 ID:ODoA0ftW0.net
ハンスはまたビルから堕ちるのか

 

73:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:33:50.67 ID:zU4Mjs6E0.net

 

74:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:34:20.35 ID:y0NEzOtV0.net
劇中でスターローンが悪党から追われTシャツで雪山を登っているのを見て、TBSの気象予報士かなんかが
この環境で半袖なんて無理!みたいなことを言ってたのを思い出す(´・ω・`)

 

76:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:35:01.38 ID:JdrXoHzh0.net
普通に面白かったわ
ていうか俺雪山登山系映画好きだからな

 

77:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:35:06.99 ID:8QL/ww3M0.net
この頃のレニーハーリンはヒット連発だったな

 

81:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:35:59.38 ID:JdrXoHzh0.net
これは敵がいるタイプだが
普通に雪山登山する映画の方が好きかも

 

82:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:36:58.71 ID:LdehfUe10.net
序盤の飛行機内での戦闘シーンが好き

スタローン出て来ないけど

 

86:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:39:04.83 ID:34cDHmmZ0.net
人気作品のリメイクて楽だよな
とりあえず見ようて客が絶対数いるやん
不人気をリメイクして成功した作品なんかあるかね

 

89:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:41:56.51 ID:Qtl9OtgL0.net
なんだ監督スタローンじゃないのか
じゃあいいや

 

90:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:42:00.43 ID:VXxfyeck0.net
こりゃ化石の荒野もリブートだな

 

91:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:42:14.88 ID:St8Ij0L+0.net
主人公女に変更で変更といえば深キョン♡の富豪刑事

 

92:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:42:26.64 ID:EBmeMjHuO.net
スタローン主演作のヒロインは美人揃い

 

96:名無しさん@恐縮です 2019/05/09(木) 20:44:01.01 ID:LdehfUe10.net
>>92
代表作のエイドリアンが・・・

 

Source: 映画.net

おすすめ