【悲報】映画コナン、もうめちゃくちゃ

1:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:22:40.98 ID:60kmWfNW0.net
KIDは無事に駄作王の称号を守った模様

2:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:22:59.33 ID:60kmWfNW0.net
なんやあれ…

3:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:23:11.68 ID:60kmWfNW0.net
コナンももう終わりやね

 
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556886160/
 

4:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:23:30.74 ID:60kmWfNW0.net
ちな来年は赤井と安室で挽回する予定

5:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:23:47.88 ID:60kmWfNW0.net
キッド映画は駄作、はっきりわかんだね

6:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:24:08.03 ID:0ImAePjb0.net
去年よりだいぶ面白かったやろ
推理要素は皆無だが

9:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:25:20.43 ID:60kmWfNW0.net
>>6
もういつから客に推理させる気なくなったんやろか

7:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:24:46.13 ID:+fAydkjB0.net
ドタバタアクション映画
マジック快斗の主人公は出張るな

10:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:25:39.18 ID:60kmWfNW0.net
>>7
アクション要素ほぼなし!笑

8:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:24:46.26 ID:99QT23Qha.net
ゲストキャラを準レギュラーにしてはいけない

13:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:26:44.20 ID:/rYK3uGt0.net
アベンジャーズにもってかれたな

15:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:27:09.04 ID:jjZc0Luk0.net
なお前作以上のペースで興行収入を更新している模様

元編集長の映画便り
5月1日
『名探偵コナン 紺青の拳』はファーストデイの興収減を半端ない動員数でカバー、既に累計興収60億円が見えています。GWは恐ろしいことに約4〜5億円/日を積んでおり、明けまでまだ5日間あります。
明けの累計興収を70〜73億円と予測していましたが、これは80億円がありえるかも。特需効果恐るべし

16:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:27:29.76 ID:TKiLUmMa0.net
ツノはどうなったんや

17:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:27:37.37 ID:wfApbgyQd.net
コナン面白いと思ったこと一度もない

18:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:28:40.85 ID:qKKNin9X0.net
この映画ってぶっちゃけ京極さんいらなくなかった??

キッドともっと対決路線かと思ってたけど無理やりだした感すごかったわ

23:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:31:24.18 ID:j8+wX3rp0.net
>>18
ネット人気あるから出す事にしたんだろうけど、原作では単なる脇役でキャラもそこまで深み無いから監督も困ったんだと思う

19:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:28:48.90 ID:e3OPFFbop.net
昔のコナンは推理要素があったみたいな風潮

26:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:31:47.66 ID:Tz1UHhXa0.net
>>19
今の完全アクション全振りよりかは推理してるやろ

20:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:29:57.87 ID:rThL1v5sa.net
瞳の中の暗殺者のドロドロ感
すき

21:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:30:00.09 ID:NCN4D0Pj0.net
相手が謎の舐めプしてくれたおかげでキッド生きてただけやん

22:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:30:32.38 ID:VzA/7mDV0.net
回顧言われるかもしれんがやっぱ7作目までだわ
全てが完璧やった

24:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:31:31.78 ID:2bLf5Hl40.net
>>22
クロスロードも雰囲気とエンディングが良いだけでそんな…

25:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:31:36.72 ID:VnRQ3Tfr0.net
コナンって新一が大人に戻って組織倒しても別に物語続けられるよな
新一と蘭はやくイチャこきまくれよ

27:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:31:55.09 ID:M+KG8PuK0.net
シンガポール戦争突入したレベルで無茶苦茶になってたけど大丈夫か

28:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:32:04.91 ID:rThL1v5sa.net
銀翼のマジシャン見たけど、ナポレオンのくだりとかなんの意味があったんかわからん

30:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:32:39.85 ID:2bLf5Hl40.net
>>28
クイズコーナーやぞ

31:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:32:41.91 ID:W1T2I05x0.net
正直推理なくてええわ。

32:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:32:45.41 ID:VnRQ3Tfr0.net
去年はまぁ面白かったやろ
興収伸びたのも分かる

33:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:33:21.18 ID:Tz1UHhXa0.net
>>32
黒の組織を越えたようなレベルが相手やったから面白かったわ

34:風吹けば名無し 2019/05/03(金) 21:33:24.17 ID:rThL1v5sa.net
執行人も、悪くいうとアニオリを尺長くした感じ
雑なトリック、実行が超絶困難なトリック

Source: 映画.net

おすすめ