マトリックス1←何やこの映画!面白すぎやろ マトリックス2←おおなるほどこっからどう収束すんやろ マトリックス3←

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/14(日) 21:43:42.670 ID:8UVbVj3M0.net
なんやこれ

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/14(日) 21:44:08.735 ID:HLV5DID3r.net
エヴァみたいだな

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/14(日) 21:44:08.786 ID:08qK6Ao70.net
総力戦感は好きだぞ

 
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1555245822/
 

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/14(日) 21:44:20.959 ID:2kRb6AEJ0.net
ウォシャウスキー兄弟が今は姉妹という事実

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/14(日) 21:48:12.052 ID:PkMdrOZw0.net
>>4
マジだった

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/14(日) 21:44:25.501 ID:gOaVVPBK0.net
ターミネーター見ようぜ

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/14(日) 21:45:09.052 ID:8UVbVj3M0.net
>>5
ターミネーターは2で完結してるから…

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/14(日) 21:45:06.301 ID:Rje3Gf+Z0.net
最高だろ全部

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/14(日) 21:45:14.338 ID:RI9V16Sed.net
3はね…個人的に不満が多い
2は最高に面白い

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/14(日) 21:45:32.847 ID:5IWFuF560.net
リアル世界も神々のシミュレーションだったんだよ!

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/14(日) 21:46:00.921 ID:yHAImRlJ0.net
無印の現実に目覚める所までがピーク

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/14(日) 21:46:01.853 ID:JVPbc4Oy0.net
マトリックス→のけぞって弾避けるやつ
マトリックス2→アンダーソン蹴散らす
マトリックス3→瓜二つの瞬間移動系の能力者

のイメージしかない

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/14(日) 21:46:42.579 ID:sTMuWKp80.net
救世主もラスボスがガス抜きのために作った存在ってオチは好き

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/14(日) 21:47:21.610 ID:Gdv+K5gG0.net
ラストバトルは明らかにドラゴンボールだった

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/14(日) 21:48:07.717 ID:cGmTAmPZ0.net
よくわからなかった

17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/14(日) 21:48:53.610 ID:bZwyCo1l0.net
映画はよっぽどのこと無い限りナンバリングは見ないのが正解よ

20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/14(日) 21:50:00.832 ID:JVPbc4Oy0.net
>>17
ターミネーターとかBTTFとかトイストーリーみたいな2とか3が最高傑作てパターンはどうすんの?

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/14(日) 21:48:57.901 ID:6WBf+Ev20.net
3は好きなんだが唯一不満なのがスミスに勝てなかった事かの
それ込みのオチなのは重々承知なんだが

19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/14(日) 21:49:10.088 ID:08qK6Ao70.net
タコ野郎が天井の穴からアホほど湧いてくるとこ好き

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/14(日) 21:51:28.314 ID:tyvKbR+va.net
3見たはずなんだけど覚えてないなぁ
子供だったからか抽象的過ぎるからか話がさっぱり理解出来なかった

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/14(日) 21:52:00.532 ID:Q0sSlsN10.net
実はネオが救世主ってのもザイオンもすべて機械側の手の平の上の出来事だったってオチ
なかなか好き

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/14(日) 21:54:43.775 ID:gfGEm3I00.net
トイストーリー3が高評価なのがいまだに理解できない

29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/14(日) 21:57:18.625 ID:bZwyCo1l0.net
>>26
最後のシーンは問答無用で泣けるが
問題はその最後のシーンと映画全体が特に関係ないことだよな
溶鉱炉に放り込まれかけた解決も「仲間の手を離さない」っていうおもちゃ同士の絆なだけでアンディ関係ないし

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/14(日) 21:54:44.595 ID:5IWFuF560.net
ダイハードはハゲのハゲ具合を確認するだけの存在だろ

31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/14(日) 22:04:48.505 ID:lWI1Ef1n0.net
全て手のひらの上でしたー、までは覚えてるんだけどそっからラストはどうなるのか覚えてない
機械側と協定結ぶんだっけ?それとも抵抗続けるんだっけ?

Source: 映画.net

おすすめ