映画版ビアンカが別人になってて早くも大コケの予感

1:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:44:40.62 ID:rx8Kdzqd0●.net BE:792141984-2BP(2000)
映画「ドラクエ」主人公は佐藤健!ヒロイン2人は有村架純と波瑠に、予告編も公開

https://natalie.mu/eiga/news/326536

2:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:45:14.93 ID:lXvq5p5a0.net
化石ゲーム

3:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:45:33.21 ID:3B2O+eT30.net
生皮さん「アタシは?」

20:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:49:39.07 ID:TeV5vvq50.net
>>3
酒場

 
スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1554331480/
 

4:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:45:33.86 ID:/ge2HRZV0.net
ブランカになってたか

6:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:45:50.55 ID:Yima2Cxy0.net
デボアだよなあ

7:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:46:11.91 ID:fvGdG+XA0.net
寝取られないと価値がない

9:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:46:42.37 ID:lLAvfj6r0.net
ビアンカの声優有村架純だから正妻はこいつに決定

10:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:46:47.84 ID:ZXcVUW1t0.net
だからフローラにしとけば大成功だったのに

11:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:47:23.73 ID:cjDOWiND0.net
主人公山田孝之でヒロイン木南晴夏でいいでしょ

12:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:47:34.91 ID:Dm1SQeOz0.net
主人公は山田孝之、ヒロイン二人は木南晴夏とムロツヨシで

13:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:47:51.32 ID:X2/WaesoO.net
さっき見たけど、なんだありゃ?

声優を使えよ、声優を

63:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 08:08:23.15 ID:WImYDf5z0.net
>>13
娘が同じ事言ってた
パパスとヘンリーは良いと思う

14:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:48:18.06 ID:2CFkXVxX0.net
ビアンカの顔がホームベースになりそう

15:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:48:29.80 ID:mH1McVje0.net
何これめっちゃ面白そう

16:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:48:34.47 ID:2kYZhazz0.net
映画化とかマジか
ちょっと面白そうやん
少なくともFFよりは…

17:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:49:08.47 ID:c+F9P2x+0.net
ボンゴレの話か

18:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:49:18.95 ID:Moj1RYL+0.net
顔違いすぎるだろwww

19:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:49:32.13 ID:nDKCcGpb0.net
山田居ないのかと思ったらパパスかよ

21:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:49:39.51 ID:mZ9lh3kn0.net
なんで5ベースでリュカが勇者扱いされてるんだよ、その時点で原作ファンから怒り買うの確定だろ

22:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:49:50.43 ID:IW13A9WE0.net
ホストvsホステス

23:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:50:14.97 ID:mH1McVje0.net
2時間~で息子が勇者でーとかまとめれないからだろ

24:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:50:31.14 ID:HhKXFWYd0.net
ボイスキャストはよくわからんが予告のCGがひどすぎて爆死感すごい

25:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:51:08.83 ID:98yp6nIT0.net
また棒読みかよ

26:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:51:56.45 ID:0cCJYAs30.net
ピエール瀧もあれがなかったらやってそう

27:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:52:16.67 ID:xz88oj6f0.net
ヨシコ映画化しろ

28:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:52:33.53 ID:aEOIonsP0.net
鳥山明の欠片もないキャラデザだな

29:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:52:43.32 ID:UlmtiSsV0.net
なんで鳥山明先生じゃないんだよ

30:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:52:45.69 ID:19b/QUHm0.net
芸能人を声優にすんの流行ってんの?

44:  2019/04/04(木) 07:57:08.96 ID:npqF2fP30.net
>>30
だいぶ前から

31:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:53:43.03 ID:gYfpwMS30.net
綺麗だけど嫌悪感ある絵面だなぁ

33:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:54:24.44 ID:ti8kkSm+0.net
棒読みが酷い…

34:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:54:29.95 ID:TJL+o++x0.net
実写でやれ

35:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:55:00.92 ID:SL1JXpCH0.net
日本の映画ってなんでどれもこれもつまらないんだろ
第一セリフがボソボソ喋ってて聞き取りづらい、声優の凄さを実感する

36:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:55:06.56 ID:bPusnhZD0.net
なんでドラクエとかffの映画が今までなかったのかが
逆に不思議だわ

40:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:56:35.89 ID:9BDLeyM90.net
>>36
FFは…

37:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:56:12.69 ID:9BDLeyM90.net
ああ声優か
役者が演じるところを想像したらどうしてもヨシヒコになっちゃうしなw

38:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:56:14.54 ID:ImsFhQzd0.net
声優に有名人を使って金かけるより、CGが少しでも良くなるように制作にお金使おうよ

39:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:56:22.77 ID:bOQSCzWh0.net
なんだ実写じゃないのか
勇者ヨシヒコみたいなのやるのかと思った

43:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:57:00.53 ID:KYsJzwF70.net
キラーマシン格好いいな!

45:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:57:31.13 ID:k2LBN5MX0.net
アニメ、ゲームに慣れすぎてて棒読み感パねえわな

46:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:58:15.31 ID:7ECU/iF+0.net
今までどうでもいいと思ってたけど、逆に興味湧いたわ
まあ、ダンボほどキモくないからいいんじゃね?

47:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 07:58:25.77 ID:HA1MZGxf0.net
なにこれ・・・
なんで主人公が勇者で天空の剣で戦っちゃってんだ

55:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 08:04:05.37 ID:2/Mdkp7G0.net
>>47
やはり主人公はパパスの剣がいいよな

49:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 08:00:30.41 ID:YQgaekHW0.net
ジャミ様はだれがやるんだよ

51:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 08:01:31.81 ID:y7DnRjvs0.net
映画化するのよりにもよって5なのかよ
長い上に3つの時代の話がノルマなのに纏められるのか?

58:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 08:05:18.00 ID:VArlYEJKO.net
>>51
3つの世代を扱うのは放棄してるだろ

52:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 08:03:11.80 ID:Sv4NtTJM0.net
いやいや、割とイメージに近いと思うけど

53:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 08:03:39.16 ID:/eUNR48m0.net
鳥山明じゃないとドラクエは厳しい
あの絵とドラクエという看板がなきゃ現代じゃクソゲー扱いされてるわ

57:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 08:05:10.25 ID:eUj9JU3z0.net
ドラクエの実写は例のPVで完結してる
庵野が竜王やったやつ

59:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 08:05:24.20 ID:uG9ywsAJ0.net
ドラクエは5までしかやってないや。
6は面白いの?

60:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 08:05:32.00 ID:ppRIWxfB0.net
ドラゴンクエストって、基本的に鳥山キャラでインプットされてるから、劣化ディスニー風だと違和感があるんだろうねw

61:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 08:05:32.73 ID:HRYN3vay0.net
これか

66:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 08:10:14.10 ID:D5gP196b0.net
>>61
フローラのがヤバいww

64:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 08:08:40.85 ID:EwSLRoDO0.net
3部作に出来ない時点で失敗だろ

65:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 08:09:55.42 ID:N8V/iNvS0.net
ファンじゃない客を呼び込むのに芸能人使うのは効果的みたいだな
ファンは勝手に見に来るし

67:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 08:10:18.55 ID:WImYDf5z0.net
しかし楽しみ
来月のピカチュウと8月のドラクエは観る

68:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 08:10:45.38 ID:0oIys3x20.net
鳥山にやらせないから

69:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 08:11:29.07 ID:xqHHbxR50.net
ドラクエ5の壮大なストーリーを2時間でやるならどうやっても成功するはずがない

73:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 08:14:12.89 ID:2/Mdkp7G0.net
>>69
そうだよなぁ・・・少なくとも3部作くらいにせんといかんけどそれだと集客難しいだろうしなぁ・・・・

70:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 08:12:31.61 ID:k2LBN5MX0.net
ドラクエVと思って見ては駄目なだこりゃw

72:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 08:13:50.01 ID:4lYWmUj40.net
あれ主人公が勇者?なんで?

75:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 08:14:34.71 ID:mY4x/0Xu0.net
ヒロイン2人ともブスすぎるし棒読み確定なのでゲレゲレがヒロインでいいよ

77:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 08:14:48.60 ID:hzWUA/zs0.net
3部作くらいにしないとまとまらんだろ

78:名無しさん@涙目です。 2019/04/04(木) 08:14:51.23 ID:SUfD8xj10.net
声以前に主人公=勇者なの?
んなことするならそもそも5の映画化なんてするなよ

Source: 映画.net

おすすめ