「ロープ」って映画観たけど質問ある???

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 05:14:32.563 ID:bVYMUhl2a0404.net
中弛みが多くて何度か寝そうになったけど何とか見終わったぞ

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 05:14:58.258 ID:xZi63gKB00404.net
オフィスのやつ?

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 05:15:22.407 ID:bVYMUhl2a0404.net
>>2
井戸の死体引き上げるやつ

 
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1554322472/
 

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 05:15:38.216 ID:bVYMUhl2a0404.net
まさかの結末に糞ワロタ

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 05:15:56.220 ID:bVYMUhl2a0404.net
もう一回真剣に観ないと

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 05:18:47.239 ID:bVYMUhl2a0404.net
同名の映画がヒッチコックのやつであるのね

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 05:20:06.344 ID:6ZJBWwn600404.net
今まで観た映画でつまらないと思った映画いくつか挙げてくれませんか?

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 05:23:26.628 ID:bVYMUhl2a0404.net
>>7
沢山ありすぎるわw
最近のだとインターステラー、デトロイト、日本で一番悪い奴ら冷たい熱帯魚等々

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 05:21:07.256 ID:NfF46C9x00404.net
なんか見たような気がするけどあらすじすら思い出せん

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 05:23:46.559 ID:bVYMUhl2a0404.net
>>8
紛争地帯で井戸の死体引き上げるロープ探す話

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 05:24:29.051 ID:bVYMUhl2a0404.net
園紙音と白石なんとかって奴が嫌いかなー
邦画を変な方向へと導いてる人達

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 05:25:33.734 ID:6ZJBWwn600404.net
ロープっていう映画ってジャンルは何なの?

好きな映画俳優は誰かいますか?

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 05:27:31.760 ID:bVYMUhl2a0404.net
>>13
今ウィキったらブラックコメディに分類されるらしい
確かに重い題材とは裏腹に明るい雰囲気の映画
でも緊張感あるシーンも出てくるけど笑いで乗り切る感じ

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 05:26:04.216 ID:bVYMUhl2a0404.net
あと陣内孝則も嫌い
詰まんねえ作品ばっか撮ってる癖に一端の映画監督面してるからなぁ

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 05:26:30.612 ID:bVYMUhl2a0404.net
いかんいかん悪口になるとつい饒舌になってしまう

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 05:28:45.722 ID:bVYMUhl2a0404.net
俳優かー
若手ならジェイクギレンホールとか好きだなー
あとやっぱデニーロとか?
日本人なら森山未來とか山田孝之とか好きだよ

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 05:34:24.788 ID:bVYMUhl2a0404.net
ダークな作品が好き
貧しくて孤独な何も持たない男が主人公だと尚良いよね

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 05:34:31.860 ID:EnLn9e96r0404.net
初め手知った
面白そうだな
田舎だし見る手段無いから結末教えて

24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 05:35:36.927 ID:bVYMUhl2a0404.net
>>23
レンタルビデオショップも無いのか?
YouTubeからもレンタル出きるぞ?
結末はあんまり教えたくないんだが…

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 05:36:37.862 ID:bVYMUhl2a0404.net
そういやこの映画の主役ベニチオ・デルトロも好きだよ
味のあるオッサン

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 05:41:04.746 ID:EnLn9e96r0404.net
スペインのマイナー映画やろ
でもGEOにもあるなら借りてみるわ

28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 05:42:31.523 ID:bVYMUhl2a0404.net
>>26
これマイナー映画やったんか
映画館で予告編は観た覚えある

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 05:41:54.105 ID:bVYMUhl2a0404.net
結末を言うと
やっとの思いでロープを持ってきて井戸の死体を引き上げようとするも国連に止められる(国連はわざと井戸に死体入れて水を高く買わせてる会社とグルだから)
主人公達お通夜モード
そこに大雨が降ってきて井戸の水位が上がり死体が勝手にうち上がるというまさかのハッピーエンド

32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 06:09:09.076 ID:ymAE5Y0m00404.net
ヒッチコックのは名作

35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 06:20:23.593 ID:6ZJBWwn600404.net
映画よりもテレビドラマ派 なんだよなあ…

何で映画の方がみんな観たいんだろうか…?

37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/04(木) 06:30:40.062 ID:bVYMUhl2a0404.net
>>35
ドラマと映画は本当に別物だと思ったな
映画は本腰入れて凝る事が出来る趣味
ドラマはバラエティ等と同じで日々の生活に根差した物と俺は思っている
ちなみに去年のおっさんずラブが今まで観たドラマ史上一番良面白かった

Source: 映画.net

おすすめ