【映画】さよならの朝に約束の花をかざろう【ネタバレ|感想|評価|評判】

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=JHwkaoRq26M]
2:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/11(日) 16:08:13.67 ID:kqbnwCkMd.net
■スタッフ
監督・脚本:岡田麿里
副監督:篠原俊哉
キャラクター原案:吉田明彦
キャラデザ・総作監:石井百合子
メインアニメーター:井上俊之
コア・ディレクター:平松禎史
美術監督:東地和生
美術設定・コンセプトデザイン:岡田有章
音楽:川井憲次
音響監督:若林和弘
アニメーション制作:P.A.WORKS

主題歌:rionos「ウィアートル」 作詞:riya 作曲・編曲:rionos

■キャスト
マキア:石見舞菜香
エリアル:入野自由
レイリア:茅野愛衣
クリム:梶裕貴
ラシーヌ:沢城みゆき
ラング:細谷佳正
ミド:佐藤利奈
ディタ:日笠陽子
メドメル:久野美咲
イゾル:杉田智和
バロウ:平田広明

■製作:バンダイビジュアル、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
ランティス、P.A.WORKS、Cygames

■配給:ショウゲート

スレッドURL:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1518329103/

123:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/16(金) 18:19:05.94 ID:az8dTZGC0.net
第一弾入場特典:ポストカード

 

133:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/16(金) 21:23:35.51 ID:6s9hieVor.net
>>123
おぉ! 試写会で観たけれどこの絵は好み
かぁちゃんポーズも欲しいな

 

363:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 09:48:09.20 ID:rdNLgUBI0.net
絵コンテ

演出

作画監督

原画

 

365:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 10:12:32.54 ID:K2eziN4t0.net
てかマジで凄いメンツが集結してるね

 

369:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 11:02:30.97 ID:2SyVTvrsM.net
観たよ。
話は破綻なく面白かったし、絵が綺麗だった。マキアが部屋からいなくなったあたりだけちょっと混乱して、エドが髪切るシーンはレイリーだと思ってた。
モンハンのアニメ観たくなった。

 

371:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 11:06:42.69 ID:2SyVTvrsM.net
>>369
ちょっと文章おかしかった。
エドがマキアの髪切るシーンはレイリーの髪切ってるのかと思った。

 

370:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 11:06:21.25 ID:Zycx8MfFM.net
さっき見終わった
クジラの子を面白くした感じで好きなんだけどお前らどうなん

 

372:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 11:13:13.16 ID:K7smgN7j0.net
見に行ってきた
うーん 後半はまずまず見せ場もあってよかったね けど前半の説明不足な用語とか固有名詞とかわかりにくい部分が多すぎて理解しきれないな 詰め込みすぎじゃね

 

373:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 11:30:41.21 ID:tZ2lBRN1d.net
ティガレックス
愛を語るより口づけを交わそう

 

374:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 11:36:15.26 ID:NmPEdxcuM.net
朝イチの回終わった~
主人公が長命の民の出会いと別れってことでオチはだいたい読めてたけどよかったよ
レイリアはあれでよかったのか?とは思うけど

 

375:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 11:39:55.37 ID:kyJKSX6d0.net
序盤はスローペースだけどイオルフの女が懐妊してから加速度的に面白さが上昇していった
初監督でこれだけの映画を撮ったマリーすげえわ

 

377:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 11:44:02.44 ID:fI0Vf/8Rd.net
終始重苦しい感じだったかも、エリアルにあまり好感持てなかったなあ
レイリアと飛び去って行く所で終わりでも良かったんじゃ

 

378:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 11:45:46.61 ID:Ies6yn6Md.net
朝の回観てきたー
内容はすげぇ良かったし、美術背景もかなり力入ってて良かったわ
ボロボロ泣けた…

クリムがマキアさらいに来て奪還に動く部分は、一言でもいいから「混乱に乗じて」とか説明あると良かったな
後半のあの辺りはかなり駆け足だった気がする

最初は何このムーミンと思ったけど、内容良くてBD買う気も出てきた

 

380:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 11:51:57.38 ID:2SyVTvrsM.net
題名わかりにくいよね。観終わった後でも言えないもん。阿部寛の映画と紛らわしいし。

 

381:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 11:52:06.07 ID:NmPEdxcuM.net
スタッフロール後におまけイラストあるから忘れずに

 

382:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 12:03:29.87 ID:uxJIa20bp.net
最後画面が暗くなって左下に
Project MAQUIA
って製作の名を見て、またボロ泣きした
これはヤバい泣き映画

 

451:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:32:35.56 ID:GzVOlq/yM.net
>>382
何でそこで泣いた?

 

383:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 12:11:53.18 ID:JAWlktdL0.net
すごく良かった。
3回くらい泣いちゃって、当たり前の今を大切に生きないとなーと思った。ありがとうマリー

 

384:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 12:13:55.94 ID:K2eziN4t0.net
パンフは買う価値ありでしたか?

 

385:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 12:23:52.14 ID:JAWlktdL0.net
>>384
パンフはスタッフのコメント読みたければ◯
イラストが見たいなら設定資料集を買った方が良いよー
3000円の価値は十分にあった!

 

386:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 12:29:47.34 ID:LtjtlFuFM.net
普段パンフレット全く買わないんだけどこれはなぜか欲しくなって映画みた後買っちゃったよ

そしたら自分以外にもいっぱいパンフレット買う人が並んでて、ああ、やっぱこれ良かったよね?と思いつつ
設定資料集3240円までついつい買っちゃったよ

 

387:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 12:33:18.36 ID:kyJKSX6d0.net
どうてみてもティガレックスだったよな
あの飛竜

 

389:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 12:34:15.17 ID:LtjtlFuFM.net
初監督作品とか、ぶっちゃけ地雷率高いだろうと思ってたけど
すごく丁寧に最後までしっかり作られてて驚いた

話も良かったけど、もう少しハッピーエンドを感じられる話を望んでしまうね

 

390:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 12:35:11.18 ID:Y+nNy/K70.net
なかなか良かった
見る前は公式サイトのグッズ載ってる背景だけのクリアファイルなんて売れそうにないと思ってたけど背景美術も綺麗だったな
最後ハーフのオッサンと来訪してたけどレイリアをドラゴンで連れ去って行ったんだし百合エンドだと勝手に解釈しておくよ

 

391:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 12:37:49.53 ID:Ii07/nnS0.net
見た。
君の名はとか大概のジブリ作品が名作と言われるならこの作品も明らかに名作に入る。
後半畳みかけるように泣かせるシーンあるけど嫌味には感じなかった。
驚くほど男の人が泣いてた、他の岡田さんの作品知らない人は絶賛するんじゃないかな。
役者の演技も良かった、特にレイリアの茅野愛衣の演技が所々神がかってた
個人的には結構レイリア視点で物を考えてしまう。

 

392:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 12:40:18.22 ID:TeHkThHA0.net
途中うさぎドロップオチが来るんじゃないかとヒヤヒヤした。

 

393:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 12:41:31.07 ID:Z0Y1g086d.net
長老の服がすけべぇ

 

394:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 12:48:43.48 ID:+S3kt1w90.net
女性キャラがティタに至るまですべて救済されているのに、
男性キャラが誰一人も救われていないのがいかにも女性脚本家の書いたシナリオだなあと
全体としては面白かったしもう一度見たいと思った

 

400:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:02:36.24 ID:Ii07/nnS0.net
>>394
女性キャラ全てが救済されてると言うのも解釈次第じゃないですか
見方によっては男性キャラだけが救済されないって印象を残すんですかね
個人的にはあまり気にならなかったですが

 

396:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 12:54:11.30 ID:kyJKSX6d0.net
マキナ役の石見 舞菜香さんは少女でありながら母という
難しい役どころをパーフェクトにこなしてた

 

398:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:00:42.25 ID:JuqdHJCUH.net
>>396
すごい良かったけど、茅野さんに声似過ぎやw
エンドクレジット観て、茅野さんじゃねえんだー、とびっくりした

 

397:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 12:58:20.21 ID:JuqdHJCUH.net
観てきたわ
吉田明彦絵が動いてて、それだけですげえってなった
特にあのお母さんがすごく吉田キャラw
もちろんお話も、こんなん泣くわ、だったので泣いた
ていうか、これタクティクスオウガとかFFTのアニメ化じゃん、とオモタ

個人的には今年観ておくべき一本には確実に入るアニオタマスト視聴の一作

 

402:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:05:37.70 ID:JuqdHJCUH.net
エリアルは超救われてるやろ
クリムのインパクトがすごいからわかるけどw

あれオタクの姿にもとれて、ちょっとザラッとするのがまたマリーらしい

 

404:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:07:01.89 ID:TeHkThHA0.net
マキアの声は高過ぎて自分も少し聞くのキツかった。幼さを強調したいのはわかるし、徐々に母になるにつれて聞き取りやすくはなったけども。

 

410:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:16:05.56 ID:K7smgN7j0.net
>>404
同じ意見の人いて安心したよ
ああいう高い声苦手なんだよなぁw
後、ところどころ聞き取りづらくて台詞がわからなかった箇所があったのは残念

 

405:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:08:34.69 ID:QTjxAzfua.net
岡田磨里で全く期待しないで見てたらめっちゃ面白くてビビった
クリムくんはかわいそうやけど

 

406:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:08:54.04 ID:JuqdHJCUH.net
すごい良かったしまた観に行こうと思うけど、これがマスにバズるかはちょっとわからん
めっちゃファンタジーだからな
ていうか往年のスクエニRPG感ある

とりあえず梅田の初回上映は入りが5割ぐらい
基本アニメファンだったな

 

407:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:12:06.68 ID:8C0RqD9da.net
絵柄見て一般層にウケるのかなぁ?と思ったけどグラブルとか流行ってるしいけるっちゃいけるか
内容は分かりやすくて見入ってしまえば最後まで駆け抜けられると思うが

 

408:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:15:28.60 ID:Ii07/nnS0.net
確かにマキアの声は話が進むに連れて良くなってく印象でしたね、
最初はロリボイス過ぎかと思いましたが。

声で言ったら予告でもあるレイリアのシーンとか茅野さんのあのトーンの声が凄く良かった
沢城さんとか平田さんも良かったですが

 

409:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:15:44.24 ID:3R0ZwCWb0.net
TOHOモレラ岐阜で朝一見てきた。感動した。泣けた。もう一度見たい。
翼竜みたいなのが出てきた時、ジブリを思い出したが、ジブリでもロリでもなかった。
しかし、田舎の為なのか、450人の大箱に30人もいなかった。大都会は違うのかな。
爆死してほしくない良作。

 

411:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:18:02.66 ID:QTjxAzfua.net
確かにマキアの声の件は自分も同じ意見だわ
序盤はなんて?って思う場面もあったけどそれ以降は全然気にならなくなった

 

413:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:27:40.62 ID:iCuQRGL80.net
約束破っちゃったで泣いた奴ww

 

414:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:31:08.51 ID:PC45+ZA+0.net
見てきた
名前忘れたけどラングの母ちゃんが一番かわいいと思った

 

415:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:32:06.08 ID:U/IgEvxX0.net
アンハッピーかハッピーエンドかだけ教えてほしい

アンハッピーエンド主義者なので前者なら観に行きたい

 

416:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:34:52.89 ID:H2e5gpcVa.net
>>415
ハッピーとかビターとかじゃなくて綺麗

 

417:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:37:45.09 ID:+S3kt1w90.net
ノベルゲーで言うならトゥルーエンドってやつだな
それこそ最後のシーンはサービスと言ってもいい具合の終わり方

 

425:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:41:37.31 ID:U/IgEvxX0.net
>>417>>419
参考になりました
ありがとう

 

418:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:37:52.36 ID:L8085o4Ur.net
良かったけど人選ぶ作品だなー

 

420:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:39:24.56 ID:ES5X+zgI0.net
>>418
どう選ぶ感じ?

 

421:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:39:38.50 ID:tsTsDQ1Rr.net
見てきた、良かった、
オッサンが、、、泣いてた

 

423:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:40:40.37 ID:kyJKSX6d0.net
うんうんハッピーでもバッドでもない感じ 余韻が残る

 

424:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:41:18.88 ID:QTjxAzfua.net
クリムくん関連はバッドエンドでしょうね

 

428:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:46:15.24 ID:+S3kt1w90.net
物悲しさは残る終わり方だな
それこそ意見割れるみたいだけど救われない登場人物とかもいるし

 

429:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:47:09.73 ID:O/gt/KKaa.net
見てきた。面白かった。

エリアルが出ていった辺り~戦争開始までちょっと急過ぎない?
いきなり「父親になるんでキリッ」で???になったわ
出ていったあとのエリアルが兵士務めしている時にディタと再会するシーンも入れたほうが…
って思ったけど
まああくまでマキアの話だから、エリアルパートに比重置いても…って感じ?
もし1クールアニメでコレ作ってたらエリアルやクリム、レイリアのパートももっとじっくり描いてたよな

にしてもクリム哀れだった
レイリアも、拐われて孕ませられて用済み扱いだし

マキアちゃん可愛すぎてマザコンにはたまらんアニメじゃね?
また見に行くわ

 

430:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:49:35.33 ID:PC45+ZA+0.net
モンハンとコラボはよ

 

432:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:50:15.41 ID:iCuQRGL80.net
久野ちゃん声の子も充分不憫やで

 

433:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 13:56:26.43 ID:QTjxAzfua.net
>>432
やっと再会できたのに飛べるとか忘れるとかなんとか言ってナチュラルに子供捨てていくのはちょっと違和感あったわ

 

436:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:05:56.00 ID:NmPEdxcuM.net
音楽川井憲次だけどこの人作品に合わせてドンピシャなBGM作ってくるから凄い

 

437:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:06:23.80 ID://n7A6Kk0.net
長老ノーパンだったな

 

438:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/02/24(土) 14:27:26.22 ID:i7FWM4QPZ
ダイジェスト版を見てるのかと思うほど世界観の説明も少なく
後になっていきなり再開して妊娠してる幼馴染のキャラとか主人公以外がとにかく雑なのに
逆に主人公たちはひたすら説明的にすごい喋ってて見ててきつかった<>

 

439:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:17:38.88 ID:KkXARUoWp.net
マキアとエリアルが恋愛関係になって欲しかったなぁって思うやついる?
なんかエリアルが独り立ちして子供作って萎えちゃったんだけど

 

479:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 15:15:13.90 ID:Q6DPKtVKa.net
>>439
最後にエリアルがマキアに望んだのは母親としてのマキアだったから、もしエリアルがマキアから逃げなくても恋愛関係までには発展しなかったんじゃないかな

 

440:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:19:30.52 ID:CMIuQM1ur.net
マキア周りの話は結構良かったけどレイリア周りの話が糞過ぎてプラマイゼロ

 

441:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:20:00.80 ID:UAKArq2RM.net
試写会組の絶賛が胡散臭くて見るかどうか迷ってたが…
面白いのかマジで?

 

442:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:22:30.00 ID:TGfI4joG0.net
情報が溢れる前に見た方が良いかも?(・・;)

 

443:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:25:38.72 ID:QTjxAzfua.net
終盤出てきた銃のモデルなんだろ
銃剣つけててかっこよかった

 

444:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:25:56.63 ID:Q/iJt4jLK.net
ここで評判良いみたいだから、ちょっとレイトで観てくるわ

 

445:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:26:04.95 ID:K7smgN7j0.net
ここさけよりは良いから興収15億以上はいけるのか

 

456:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:37:52.99 ID:CcvKnjhT0.net
>>445
個人的には面白かったけど、これあんまり宣伝されてない気がする
ここさけとかと比べて。

自分の行った映画館でも初日のわりにスクリーン小さかったし、客の入りもあんまりよくなかった
正直面白かったから口コミとかで広がって多くの人に見てほしいとは思う
マキアちゃんのつるぺたスレンダーな体型が最後まで神々しいし

 

447:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:29:05.94 ID:N4XPxzUkp.net
インターステラー思い出した

 

448:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:30:00.79 ID:kv+U7Pzbp.net
レイリア何なんだよ!
クリム可哀想で最後ずっと戸惑ったまま話に集中できなかったわ
結局メドメア抱きしめもせずに置いて飛んでくなら、クリム死ぬ必要ないだろ…

エリアル兵士になってから急にやる気失せたのかってくらい、話の展開雑すぎる
その前までは丁寧に織ってただろ。綻びデカすぎて残念だぞ岡田

 

449:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:31:54.95 ID:np+8fOuO0.net
ここですら大絶賛状態でワロタ
これは成功だな
興行収入がどれだけ行くか
君の名はみたいに高校生の口コミでみんな見に行けば強いと想うが

 

450:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:32:35.48 ID:RbOlKrdQ0.net
レイリアを捨てるクソ王子とか、
恒例のゲス男が作中に登場するあたりは、もうファンサービスでやってるとしかw

 

452:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:33:16.98 ID:KkXARUoWp.net
クリムはレイリアまで殺そうとしたからああなってしゃーないだろ
ストーカー男かな

 

453:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:34:17.60 ID:c/isSVtKM.net
えと、素直に面白いと思ったよ。

ここさけも好き。

 

454:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:34:25.84 ID:DmWG66VKd.net
とりあえず国王と王子の糞親子に報いがなかった時点で一般ウケ捨ててるなあと

まあ孕ませの時点で察してはいたけどw

 

457:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:37:55.17 ID:NmPEdxcuM.net
クリムはかなり病んでたからな~
マキアの髪切るところとかヤバい
あと王子に新しくあてがわれたイオルフの女の子は結局出てこなかった

 

460:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:42:20.47 ID:CcvKnjhT0.net
>>457
あのシーン、マキアの妄想かと思って見てた

自分の中ではクリム死んでたと思ってたし、マキアは国の軍隊に捕まって
王子の2人目の子孕まされるもんだとばかり思ってた

 

458:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:38:30.74 ID:bC8p/9RKQ.net
見終わったマジ最高
君の名はやポッピンQ見終わったときと同じくらい満足
あのターバンがダロウ?で良いのかしらんが
なんとなく長老の息子じゃないかなと思ってる
あとヒビオルがワケわかんなくてワロタ
長寿の一族と竜の一族とはなんか特別な関係があるのかな?
赤目病も長寿の一族の血由来かと思ったが特に関係なしか

 

462:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:43:18.76 ID:7GZZsE390.net
大人になったディタは可愛いがちょっと唐突感が扱い結構雑やし

 

463:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:43:32.82 ID:mVHIOKFW0.net
ヒビオルは「日々織る」だな

 

465:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:46:48.04 ID:U6uacD3Kr.net
バルト9で見てきたけど舞台挨拶狙いの女共が多かったな。
挨拶終わったら退場してた。
情報完全シャットアウトして見てきたけど内容は良かったで。
アニメ映画なら今年一番の出来になりそう

 

466:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:48:50.11 ID:mVHIOKFW0.net
まさに究極のロリババア映画だった最高

 

467:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:56:41.17 ID:U6uacD3Kr.net
音楽も作品世界と融合していて最後の余韻に浸れる。
俺は最後早めに席立つこと多いんだが、これはそういう気にはならなかったな。
まぁ合わない人には合わないんだろうが一般人にも推薦できる。

 

468:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:58:56.61 ID:AbJxT2rmd.net
>>467
エンドクレジットの後に止め絵カットがあるからな
オレ観た回でクレジットの途中で退席した奴いてたけど我慢しろよと

 

469:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 14:59:51.99 ID:KEVGgYi+a.net
バルト9の初回に行ってきた。

良い作品に出会えて満足。
舞台挨拶も楽しめた。

エンドロールで人の出入りが激しかったのが少し残念。
もうちょっと落ち着いた頃に、また見に行きたい。

 

472:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/02/24(土) 15:11:00.90 ID:i7FWM4QPZ
国民から国がどう思われてるのかもよくわからないし
最後エリアルが生まれてくる子と国のために戦うと言ってたのに
国が滅んでもノーリアクションだし
クリムもいきなり再登場してやられたり
ハーフでも長寿の子埋める可能性あるのに別れの一族と言い張るのとか
なんだかよくわからない設定やシーン多すぎだった<>

 

473:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 15:06:16.33 ID:uEF+fYIi0.net
クリムが撃たれたところでオルガを思い出してしまった僕を蔑んで下さい

 

474:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 15:09:03.58 ID:bC8p/9RKQ.net
リタだと思ってたがスレ見る限りディタなのか
スタッフロール見たのに記憶にないな
あと設定資料週は絵がメイン?
文字は少なめ?

 

489:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 15:46:50.44 ID:JAWlktdL0.net
>>474
設定資料集は各キャラのイラストメインでキャラ毎にいしい氏のコメントが載ってるよ!
目次はこんな感じ!

ラシーヌ(長老)とバロウは異母兄弟という大事な設定もこの本に書いてたw
本編で描いてくれよw

 

476:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 15:10:18.39 ID:kRDUer3Ma.net
登場人物が普通すぎて言動がかなり先読みできてしまった
マキアとレイリアを逆にしたほうが面白かったと思う

 

477:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/02/24(土) 15:10:40.01 ID:LEWqg1JHd.net
見てきた。素直に良かった。。ふつうに泣けた。。岡田麿里見直したよ
でも、タイトルの花がなんなのか終始わからなかった…

 

Source: 映画.net

おすすめ