【映画】『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

1:鉄チーズ烏 ★ 2019/03/18(月) 20:47:22.96 ID:F/A5hh/09.net
 日本でも大ヒットを記録し、社会現象を巻き起こしている映画『ボヘミアン・ラプソディ』(公開中)の興行収入が、125億円を突破したことが明らかになった(数字は配給調べ)。

世界的バンド、クイーンのボーカルであるフレディ・マーキュリーの生きざまを描いた本作は、第91回アカデミー賞で主演男優賞(ラミ・マレック)を含む最多4部門を獲得。日本では、昨年11月9日に公開され、全国映画動員ランキングで18週連続トップ10入りするなど超ロングランヒット中だ。

17日までの観客動員数は904万5,749人、興行収入は125億453万8,480円に達した。この数字は『美女と野獣』(124億円・2017)を超えて、歴代興行収入ランキング18位。音楽・ミュージカル映画としては国内歴代1位という結果となった。

また、2018年に公開された映画としても興行収入1位に輝いた本作。2010年以降に公開された実写洋画のナンバーワンとなり、歴代洋画ランキングでは11位につけている。

ちなみに、1位から10位は、
『タイタニック』(262億円・1997)
『ハリー・ポッターと賢者の石』(203億円・2001)
『ハリー・ポッターと秘密の部屋』(173億円・2002)
『アバター』(156億円・2009)
『ラスト サムライ』(137億円・2003)
『E.T.』(135億円・1982)
『アルマゲドン』(135億円・1998)
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』(135億円・2004)
『ジュラシック・パーク』(128.5億円・1993)
『スター・ウォーズ エピソードI/ファントム・メナス』(127億円・1999)

(編集部・梅山富美子)

2019年3月18日 19時36分
https://www.cinematoday.jp/news/N0107548

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1552909642/

7:名無しさん@恐縮です 2019/03/18(月) 20:58:14.56 ID:ukvPTTz40.net
仕掛け人誰なの?

 

23:名無しさん@恐縮です 2019/03/18(月) 21:13:27.39 ID:vYM440LN0.net
>>7
ブライアン

 

25:名無しさん@恐縮です 2019/03/18(月) 21:15:10.37 ID:OKRyWgtq0.net
>>23
なぜか、ロバートデニーロが製作に関わっているな
クィーンのファンだったのかな
投資した額の100倍は、返ってきただろうな

 

19:名無しさん@恐縮です 2019/03/18(月) 21:08:46.79 ID:+LbPbkqq0.net
この映画の何が凄いかって制作費が50億しかなく、上映館数も限られてての大ヒットだから
恐らく利益率だけで言えば歴代でもトップクラスなんじゃないか?

 

123:名無しさん@恐縮です 2019/03/19(火) 14:36:53.64 ID:62Yoe3Gl0.net
>>19
配給自体もここまでとは、とビックリしてるらしいし
当初のゲイ要素掘り下げ作品になっててたらここまでの成功は無かったと思うわ
そのに文句つけたブライアンとロジャーの勝利やな

 

22:名無しさん@恐縮です 2019/03/18(月) 21:12:13.89 ID:p/9/pyR10.net
日本人ミュージカル大好きだな

 

37:名無しさん@恐縮です 2019/03/18(月) 21:32:37.67 ID:2hUsj7F00.net
>>22
この映画が何故ミュージカル扱いされてるかが分からない

 

104:名無しさん@恐縮です 2019/03/19(火) 06:18:38.20 ID:pACbVBih0.net
>>22
ミュージカルが好きなんじゃなくて皆が見てて話題になってる作品が好きなんだよ

 

31:名無しさん@恐縮です 2019/03/18(月) 21:20:49.91 ID:Zw4Copuh0.net
実際ほんと良い映画だしな。

 

36:名無しさん@恐縮です 2019/03/18(月) 21:31:43.92 ID:O6r3wliO0.net
若い人はこの曲もクイーンだったのか!って驚く

 

47:名無しさん@恐縮です 2019/03/18(月) 21:43:09.54 ID:nTbXJGm40.net
観に行ったけど面白かった
事実に基づくドキュメンタリーだと思うと内容にツッコミが出るんだろうけど
事実を叩き台にした「クイーン&フレディ伝説」のフィクション映画だと思うからあれでいい
メンバーも制作協力してるしね

 

50:名無しさん@恐縮です 2019/03/18(月) 21:47:26.49 ID:9MfVig/o0.net
これこそまさに映画館で体験すべき映画だよな
テレビで観てもこの感動は味わえないだろう

 

58:名無しさん@恐縮です 2019/03/18(月) 22:05:22.80 ID:CXs5XGKj0.net
配給会社も映画館もここまでヒットすると思ってなかったよな
臨時ボーナスでも出たかね

 

66:名無しさん@恐縮です 2019/03/18(月) 22:25:22.44 ID:0QvbDIOi0.net
面白かったけどインフィニティウォーとショーマンの次だな。
日本映画も入れたら孤狼の血も入る。ボヘミアンはカメ止めと同順位としておこう。

17年はアニメ映画2本くらいしか良いの無かったから去年は当たり年。
今年はインフィニティウォーのつづきと新作ゴジラは当たり確定

 

71:名無しさん@恐縮です 2019/03/18(月) 22:41:15.16 ID:ooCC7HJK0.net
日本人はなんだか知らないがクイーン大好きだよな
バラエティだのCMだのドラマだのスポーツだのあらゆる場所で何かしらの曲をフレディ死去後30年の今も常に聞く
この国で育ってクイーンの曲を全く知らない人間いないんじゃないかってくらい忘れられないようにしてるし絶やさない
知ってる人は知ってるってレベルじゃなくてほぼ全国民的に知られてる海外のグループ

 

91:名無しさん@恐縮です 2019/03/19(火) 00:41:58.04 ID:VOqaaNTq0.net
映画としては凡作だから
リピーターはライブ見に行ってる感覚なのかね?

 

94:名無しさん@恐縮です 2019/03/19(火) 01:48:38.95 ID:LZ4tifa70.net
>>91
そうやで
大音量で聞ける機会もそうそうねえし
ストーリも悪くないし

 

93:名無しさん@恐縮です 2019/03/19(火) 01:29:52.12 ID:A1t8CEtW0.net
まだ見てない

 

97:名無しさん@恐縮です 2019/03/19(火) 02:28:08.49 ID:uF6ihMsr0.net
>>93
興味あったのなら映画館で1回観とくといいよ
来月になっちゃうと流石に上映館数も回数も激減しちゃうよ

 

110:名無しさん@恐縮です 2019/03/19(火) 06:39:48.92 ID:4vcfV80W0.net
むしろフレディ役がそっくりではなかったことがヒットの要因
作り物の映画として観れる

 

133:名無しさん@恐縮です 2019/03/19(火) 15:23:32.49 ID:cudQWZkl0.net
>>110
なるほど
そういう考え方もあるのか
クイーンは好きだけど別の人らが演ってる映像見たって仕方ないじゃんって思ってた

 

143:名無しさん@恐縮です 2019/03/19(火) 19:44:55.67 ID:L5AS+cpG0.net
>>110
見た目全然違うけど、スッと受け入れることができたよ。
ラミ頑張った!
他のメンバーはそっくりだね。特にブライアン。

 

Source: 映画.net

おすすめ