ピクサー「日本よ、ついに千と千尋の神隠しを超えるアニメ映画を作ってしまったぞ」

1:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:19:15.54 ID:8kGQPrds0.net
今年公開の『トイ・ストーリー4』

・アニメ映画史上最高傑作との声も
・ウッディ役のトム・ハンクス、収録中に泣きすぎて何度も収録中断
・トム・ハンクス「結末がどうなるか分かったとき、これ、歴史に残るぞと思いました」
・宮崎駿を尊敬するピクサー上層部「ついに千と千尋の神隠しを超えるアニメ映画ができたかもしれない」と発言
・スタッフたちを集めてのデモ版の先行上映会でほぼ全員が号泣

2:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:19:28.73 ID:8kGQPrds0.net
楽しみ

4:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:20:04.64 ID:Mdm8Qj6K0.net
元からトイストーリー超えられる日本アニメないですやん

 
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550243955/
 

6:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:20:23.39 ID:AO7o2WT40.net
絶対蛇足とか言うやつ絶対来るぞ

7:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:20:35.80 ID:MdS4QMM20.net
でもCG(笑)だろ?
CGじゃ手書きの「質感」は出せないんだよなあ

8:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:20:39.93 ID:8kGQPrds0.net
ラストシーンは映画史に残るらしい

9:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:20:46.11 ID:1LbisHye0.net
日本には君の名はがあるから

12:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:21:02.80 ID:6PTt1ilE0.net
そもそも千と千尋がアナ雪と同レベルやん

13:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:21:04.60 ID:jPNCnwpOM.net
そもそも千と千尋とかおもんねーわ

17:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:21:25.37 ID:WrnyYrw40.net
ズートピアはよ

19:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:21:45.00 ID:zX5Zbjpn0.net
今までは超えてなかったかのような物言いぐう謙虚

20:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:21:45.05 ID:11/4NF6D0.net
泣けば良いってもんじゃねーよ

21:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:21:49.98 ID:uXYE/BIn0.net
ラピュタを超えろよ

22:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:21:52.00 ID:QRXb1l7Kd.net
ピクサーやディズニーはハズレ作品少ないよな

24:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:21:53.58 ID:osjXeV9kr.net
トイストーリー3で完結してない?
アンディとの別れでもう十分泣いたよ

25:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:21:59.54 ID:FI7z1EKt0.net
ワイちゃん、トイストーリーよりリメンバーミーのがすこなのだった

26:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:22:00.92 ID:jdSSh7KI0.net
とは言え外人が泣く基準は日本人と違うと思う

44:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:22:51.03 ID:Olt19yfQ0.net
>>26
全米が泣いたとか言うありふれた宣伝文句

29:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:22:10.50 ID:O8YN3yBN0.net
3ですでに超えてる定期

64:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:23:54.26 ID:8kGQPrds0.net
>>29
あのアンディとの別れシーンを超えるぞ

30:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:22:13.07 ID:d0lCVBSv0.net
何回も泣くってガイジやろ

31:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:22:15.87 ID:Olt19yfQ0.net
ウッディーが溶鉱炉に沈みながらのサムズアップは感動したわ

32:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:22:21.37 ID:WY3eJLVq0.net
トイストーリー見たことないけど無印から見ないとあかんかな

63:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:23:51.55 ID:WEmXH+Cq0.net
>>32
3だけ見ててもこれまでの話は大体分かる

33:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:22:21.91 ID:W0EBXf2D0.net
トムハンクスの感想で笑うわ

35:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:22:26.14 ID:E63YrEh90.net
結局千と千尋はどっちが主人公なんや

53:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:23:18.15 ID:T2pqcZ1za.net
>>35
千尋
千なんてモブ同然や

37:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:22:29.70 ID:nb3m47YTa.net
ワイも最後にあんなん見せられてわんわん泣いてもたわ

38:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:22:32.01 ID:F+252iAN0.net
エピソード8もこんな感じの評判だったよな。トマトのスコアも高かった。なお

39:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:22:32.56 ID:XVRweZOjM.net
トイストーリー3を超えたんか?

42:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:22:45.35 ID:gIHdXnfe0.net
でもCLANNADは超えられないじゃん
人生やぞ?

45:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:23:02.58 ID:W00sVGvx0.net
感動系はどうもね

46:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:23:02.65 ID:wWIJWQ3qr.net
スター・ウォーズみたいに悪い意味で泣くんちゃうんか

47:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:23:04.43 ID:QRXb1l7Kd.net
なお

1: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 21:05:17.69 ID:o0jWVmPg0  
最後のジェダイを観たディズニー上層部が、あまりの完成度の高さに驚愕  
即、監督したライアン・ジョンソンに今後作る新3部作の監督のオファーする  

出演者たちも、脚本の完成度の高さに驚き、絶賛  
シリーズ史上最強のどんでん返しありとのこと 

楽しみすぎる

51:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:23:14.04 ID:0vjSegNI0.net
>>47
やめーや

48:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:23:05.08 ID:UVZoV5gg0.net
単純な面白さだけやと千と千尋って大したことないやろ

49:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:23:06.44 ID:hcOTSNwMd.net
これは全米が泣いたでいいだろ

50:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:23:12.48 ID:vwPg9Jff0.net
なんでそんなに千と千尋ageしてくれるんや

54:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:23:20.23 ID:8Q7GypLf0.net
3で綺麗に終わってたやん蛇足やろ

55:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:23:23.83 ID:yd7pg6JjM.net
ベクトルがちゃうやろ
アホなんか

56:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:23:25.39 ID:gm9Lw9Sl0.net
トトロには敵わないやん

57:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:23:26.63 ID:NPu8cQ6dr.net
トイストーリー3超えとか出来るんか
あれ以上のもの出来へんやろ

58:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:23:28.57 ID:CCN3O8/Q0.net
KH3のウッディかっこよかったンゴ

68:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:24:06.59 ID:F2IpQ8P70.net
>>58
そうか?いつも通りだったが
アンディの住む町を少し探索できたのが感動したわ

61:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:23:45.25 ID:cV+WAv6+a.net
わざわざこういうのを外に流すマーケティングがもうヤバい
内容に自信あるなら絶対こんなん言わんやん

62:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:23:45.33 ID:vZXbMKor0.net
4作目とかキャラクター既に出涸らしやし良作にはなれても傑作は厳しいやろ

66:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:24:00.87 ID:uOpnlr29a.net
トイストーリーって続編出るたびに蛇足言われとるな
なお、そのハードルを越えて来る模様

71:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:24:09.60 ID:AemqpbZ6d.net
でもズートピアの方が面白いでしょ

72:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:24:10.46 ID:jooV4zUn0.net
ピクサーってアカデミー賞とったことあんの?

73:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:24:10.54 ID:YOoth5+ya.net
あの女の子のとこからスタート?

75:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:24:11.40 ID:aDLwcgHK0.net
(あまりに糞すぎて)号泣

76:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:24:12.97 ID:Zs5nFx/G0.net
ぜってー3より泣けんわ

77:風吹けば名無し 2019/02/16(土) 00:24:13.64 ID:YfYAqEO90.net
ソースが無いんやが
千と千尋って欧米やと空気やろ 興行収入鼻くそみたいな額やったで確か

Source: 映画.net

おすすめ