幼女戦記の映画見るか迷う

1:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:00:27.10 ID:ilYrcF+K0.net
みたやついるか?
映画館で見る価値ある?

5:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:01:13.97 ID:4q56mfeVr.net
キモオタしかおらんやろ

7:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:01:54.34 ID:ilYrcF+K0.net
>>5
他の客とかどうでもええけどな

 
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550019627/
 

6:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:01:20.74 ID:ilYrcF+K0.net
見るとしてもレイトショーやな

8:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:01:55.26 ID:foAgI17tp.net
メアリーが死ぬほどウザい
以上

10:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:02:24.95 ID:bvOSdZiS0.net
こーどギアスの方が女性めちゃくちゃ多い

11:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:03:18.91 ID:ilYrcF+K0.net
>>10
あれ面白いかった?
テレビアニメだけ見とけば問題ない?

12:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:03:28.46 ID:8Fgq97P5M.net
彼女とギアス見に行ったら幼女戦記って何?気持ち悪いんだけど?って言われてヒエヒエになったわ許さん
ちなワイは結構好き

18:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:04:17.17 ID:ilYrcF+K0.net
>>12
どんぐりの背比べやろ

14:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:03:36.92 ID:OOIJW7G2a.net
むしろ戦争物は劇場で観ないと楽しめんやろ好きな作品なら観ればええんちゃう

17:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:04:16.37 ID:8YsRnteq0.net
アクアマン見に行くわ

19:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:04:47.06 ID:5Uj1WUYed.net
ワイは幼女戦記>コードギアスの評価や
今回よく作ってたと思うでメアリーかっこよかった

20:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:05:18.40 ID:SZARGRmPp.net
幼女戦記はあんま期待してなかったけど思ったより面白かったわ
評判もそこそこええみたいだし
やっぱ音響の役がガルパンと同じ人なのもあるか

22:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:05:40.01 ID:ilYrcF+K0.net
>>20
映画館で見た方が楽しめそう?

23:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:06:02.51 ID:S/Iblx350.net
Twitter見てもめっちゃ好評やな

24:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:07:03.63 ID:ilYrcF+K0.net
>>23
もともと好きな奴が見に行くから評価ええのも仕方ないけどな

25:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:07:27.81 ID:NaCscyucd.net
オタク「名前はあれだけど中身はおもしろいから!」

まん「うわぁ…」

28:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:08:29.75 ID:4y/9h7jf0.net
名前で損してるの代表だと思う
そこがこだわり感じるとか言ってる奴もいるけど

29:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:09:12.62 ID:aWLpE/lM0.net
>>28
作者が酔っ払いながら考えたんだよなぁ

30:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:09:23.78 ID:RLBYA0v2M.net
幼女戦記って名前ほんま変えた方がええわ
タイトルで損してる

32:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:10:48.61 ID:foAgI17tp.net
そもそも幼女である必要性がほぼ皆無というね

43:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:13:29.45 ID:/w2wdshha.net
>>32
あれタイトル含めて戦争もんやるときのうるさい読者避けるためやし
幼女に惹かれる奴がマトモかは知らん

33:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:10:57.40 ID:Pyz88fkZ0.net
ロリヤおじさんおるってことはあれやるんか
モスクワ方面から怒られないだろうか

37:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:12:12.21 ID:aWLpE/lM0.net
>>33
異世界の全く別のちょっとだけ似てる国の話だからセーフ

34:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:11:03.56 ID:WxoEp8Ak0.net
RPGの主人公を敵側から見たらどれだけ馬鹿馬鹿しいかわかる映画だった

35:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:11:31.45 ID:YMSVhT3Y0.net
声優変えた方がええよな

36:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:11:53.76 ID:O+iKg8590.net
ダンまち観るわ

39:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:12:29.65 ID:pVVFPexwd.net
総集編か新作なのかどっちなんや

40:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:12:58.18 ID:foAgI17tp.net
>>39
新作

45:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:14:05.30 ID:MkoVLIO4a.net
カエル顔なん?

47:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:14:15.10 ID:u5VGwDBQ0.net
悠木の声がキモすぎて観てられない

48:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:14:40.38 ID:PBTX/vwwM.net
漫画勧められて読んでみたら普通におもろいんやけどなぁ…
元おっさん戦記じゃ当たり前に売れんやろうけど名前で大損しとる作品やと思うンゴ

51:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:16:32.79 ID:/w2wdshha.net
>>48
・酔って適当につけた
・ミリオタ読者様避けるためにつけた
の2つあるんやけどな名前の理由

50:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:15:45.24 ID:1H0Wiq6/0.net
アニメでしか知らんけどいまいち話進まんままやったな
話の目的地が見えないから先が気にならん

52:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:17:06.40 ID:WxoEp8Ak0.net
>>50
戦争物だし目的地はそら完全勝利よ
なお

53:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:17:19.70 ID:sHVLja4C0.net
メアリーって殺されたおっさんの子供だっけ?

54:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:17:45.98 ID:Pyz88fkZ0.net
アニメ→漫画で見たらアニメ詰めすぎやろって思ったらあれで原作序盤やった…

56:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:18:30.44 ID:j3hPac7p0.net
タイトル変えてくれんと話題にも出来んわ

57:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:18:44.63 ID:TeYuWNhva.net
小説はwwオタクの薀蓄
漫画はアンジャッシュ
アニメは俺TUEE
媒体によって雰囲気違いすぎない?

59:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:19:15.16 ID:Pyz88fkZ0.net
>>57
だから全部楽しめるじゃんw

60:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:19:55.34 ID:/G7NhuRL0.net
アニメと漫画でデザインが違うのはなんでや
漫画のほうが好み

67:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:24:04.28 ID:byL/KAYUa.net
>>60
漫画自体がアニメの企画より後発だかららしい
どちらかというと漫画がアニメのキャラデザに合わせるべきだったようで

61:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:20:08.03 ID:+HyyVfDn0.net
漫画だけ欲しい

63:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:21:25.37 ID:PBTX/vwwM.net
アニメ版はキャラの顔がものすごくブサイクになっとんのやろ
ワイに無理矢理漫画貸した友達がそう言うてた

64:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:21:40.58 ID:pmUBXAtra.net
アニメのフランス占領以降の話?

65:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:22:59.14 ID:Pyz88fkZ0.net
ロメール将軍すき

66:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:23:06.92 ID:sHVLja4C0.net
いつもくっついてる女の子かわえかったな

68:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:24:49.52 ID:+HyyVfDn0.net
トーチカは絵が上手いくせに筆も速い変態
またギアスの漫画描いて欲しい

69:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:24:52.97 ID:W1EiiTBa0.net
アニメは作者が萌豚に来られたら臭くてウザいからあえて変顔にしてくれと要望した説があるンゴよ

72:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:26:18.87 ID:SZARGRmPp.net
>>69
単純に作画が楽だからやろ
漫画と原作挿絵の絵が動いてるとこ想像できん

70:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:25:34.32 ID:Pyz88fkZ0.net
ルーデルドルフさん原作じゃ細い人で別人すぎる

71:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:26:03.90 ID:9C1c3RlPp.net
ターニャとメアリーだけは原作アニメ漫画でどれも変わらんのやけどな
ヴィーシャはじめ他の連中変わりすぎやろ

74:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:27:49.26 ID:k4FYRvyZ0.net
幼女もギアスも見たけど幼女の方が出来がよかった、極音の映画館で見るのオススメ

75:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:30:28.04 ID:byL/KAYUa.net
見に行きたいけど幼女戦記おとな一枚言うの辛いンゴ

76:風吹けば名無し 2019/02/13(水) 10:32:09.42 ID:WxoEp8Ak0.net
>>75
幼女戦記放映してるとこって
自動発券機置いてあるような大きいとこぐらいしか無いやろ

Source: 映画.net

おすすめ