名作カルトホラー映画の「ファンタズム」シリーズ全五作を一気観終わったけど知ってるやついる?

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 23:04:03.235 ID:WX3NGpI0a.net
1979年から2016年まで続いた由緒正しき名作なんだけどな

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 23:04:11.024 ID:X0n2nE/bH.net
最初のは見たかも
銀色のボールが飛んでくるヤツ?

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 23:05:44.229 ID:WX3NGpI0a.net
シルバースフィアだな
シリーズが進むとブラックとゴールドも出てくるよ
ブラックは1の兄貴が入ってて擬人化する

 
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1549807352/

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 23:06:20.209 ID:LrMU1hqv0.net
トールマン…コソコソ

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 23:07:43.687 ID:WX3NGpI0a.net
トールマンの人は存在感が凄かったね
最終5作目が遺作になった

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 23:08:12.752 ID:krt4IK9q0.net
幽霊系?

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 23:10:43.430 ID:WX3NGpI0a.net
>>8
どちらかといえばゾンビ

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 23:09:25.075 ID:WX3NGpI0a.net
これ観る前は幻想的ホラーかと思ってた
観てみたらSFで爆発バリバリと銃弾ゴリゴリの物理でなんとかするハリウッド映画で驚いた

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 23:11:27.856 ID:LrMU1hqv0.net
>>9
ネタバレwww

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 23:09:39.670 ID:LrMU1hqv0.net
クローゼットには近づくな…コソコソ

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 23:12:22.097 ID:30yYcORoa.net
>>10
キミはあらゆるところでコソコソしとるなw

17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 23:13:52.704 ID:7MTCKPuI0.net
セガサターンでたしか同名のゲームあった

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 23:15:47.147 ID:WX3NGpI0a.net
>>17
そっちも昔ワゴンで見かけたからタイトルは知ってるけど同名なだけで無関係だな

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 23:20:27.535 ID:LrMU1hqv0.net
一作目映画館で見たとイッタラ信じテクレルカナ…コソコソ

24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 23:23:39.280 ID:WX3NGpI0a.net
>>21
一体何歳だよ……

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 23:20:30.775 ID:WX3NGpI0a.net
近い所で去年ヘルレイザーシリーズも全作一気見したけど俺はこっちの方が好きだな
最後まで観たらこの作品て3人の男達の友情物語だったんだと解って感慨深い

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 23:22:48.701 ID:WX3NGpI0a.net
シリーズの途中で1からハゲてる兄貴の友人が主人公になる斬新なシリーズでもある
かと言って1からのメインキャストは誰も欠けないから誰かが欠けて主人公昇格のパターンでもない
しかもこのハゲはエッチ大好き男である

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 23:25:15.695 ID:LrMU1hqv0.net
パペットマスターてのもあるけど…オススメはしない…コソコソ

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 23:25:39.910 ID:J9+ekcjo0.net
ヘルレイザーは4作までだわ以降はなんか違うわ
ピンヘッドが狂言回しみたいな感じになってる

30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 23:34:13.780 ID:WX3NGpI0a.net
>>26
ヘルレイザーは本編が終わったらナンバリングでずっと外伝やってた印象
対してファンタズムはずっと地続きで話が繋がってるからリアルタイムだと恐ろしい
ラストが必ずクリフハンガーになってるから次作まで何年も待たされてる

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 23:28:10.557 ID:WX3NGpI0a.net
パペットマスターは知ってるけど観てないな
チャッキーも断片的にしか観てないし人形系ホラーはどうも好きじゃない

32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 23:37:34.490 ID:WX3NGpI0a.net
2以降は冒頭で全作のガシャーン!のラストに何があったが描かれてる
もし観るなら絶対一気見推奨

Source: 映画.net

おすすめ