シュタインズゲートって実写ドラマ化が簡単そうだけど悲惨なことになる可能性異常に高いよな

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:08:55.469 ID:vbwUO8NR0.net
デブとまゆしぃの口調をそのまま演ったら痛々しいし
かと言って普通にしたら小精神でクソな感じになりそうだし

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:09:19.514 ID:MLPKNOts0.net
まゆしいはどうせ杉咲花

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:09:35.168 ID:zmHtRagtM.net
舞台には向いてる

 
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1549793335/

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:09:53.122 ID:fFNTmk7k0.net
ルカ子どうすんだよ

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:10:05.320 ID:QAhVOTh+0.net
舞台は結構似てたぞ

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:10:21.911 ID:FiaHGyX9d.net
オカリンの内面と外面の両方を表現できる俳優っているの?

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:11:49.739 ID:oM5cJxMwd.net
>>7
10年前の大泉洋

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:10:36.677 ID:jhqMa5+/0.net
○V臭くなりそう

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:10:53.539 ID:Q+SKHPbN0.net
実写化するなら服装と口調はどうにかしないとやばいよな

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:11:15.746 ID:jhqMa5+/0.net
オカリンは宮野で良かったんだけど
流石に最近は老けたんだろうな

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:11:46.675 ID:FiQ98UGf0.net
大筋のシナリオだけ使ってあとはドマラ向きに変更すればいいだろ
バタフライエフェクトになるかもしれんけど

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:12:02.982 ID:AyUrRfgAd.net
実写版も宮野真守で良くね?

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:13:22.241 ID:QAhVOTh+0.net
岡部はイケメンじゃないと駄目だろ

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:13:33.248 ID:vbwUO8NR0.net
SERNの襲撃とか原作の緊張感全然ない感じに仕上がるの見え見え

17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:13:34.689 ID:f2Ci1yKHd.net
オカリンって30代くらいがやってちょうどいいだろ

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:14:08.788 ID:FiaHGyX9d.net
岡部は平井堅で

28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:16:20.274 ID:QAhVOTh+0.net
>>18
濃すぎw

19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:14:18.104 ID:jnwtFrCh0.net
不快感なくダルを演じられるデブ思い浮かばない

30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:16:32.961 ID:vbwUO8NR0.net
>>19
荒川良々

20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:14:26.407 ID:Va/qfwR40.net
岩永徹也(だんくろと)とかライダーならチラホラ適性ある奴いそう

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:14:52.765 ID:jhqMa5+/0.net

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:15:41.338 ID:f2Ci1yKHd.net
>>22
白衣がクタクタじゃない
やり直せ

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:15:15.837 ID:HBUfzlfP0.net
舞台版だけどもうこれでいいや

51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:34:07.961 ID:LP5dVTLOd.net
>>23
るか子役男なの女なの?

24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:15:25.250 ID:g7vWYtA4d.net
漫画の実写は表現をマイルドにしないと演技が臭すぎる

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:15:36.128 ID:dhOuca6C0.net
OPだけ本編顔負けの気合いで作ってくれればそれでいいよ

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:16:06.081 ID:mjAYXwyG0.net
舞台版よかったよ
つべにあるから見てみ4

29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:16:28.429 ID:4wuOVOfx0.net
テレビの視聴者層が理解できずに視聴率伸びない

52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:35:22.352 ID:LP5dVTLOd.net
>>29
お年寄りから絶体クレーム来るね

31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:17:02.007 ID:2SZJ95Rq0.net
日テレの週末のドラマでやってそう

32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:17:33.073 ID:vbwUO8NR0.net
わかった
やっぱおかべりんたろうは瑛太ってどう

34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:18:57.647 ID:jhqMa5+/0.net
>>32
それは一番ないわ
最悪の発想

33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:18:42.133 ID:2ratL/Rh0.net
主演アシュトンカッチャーでオタク要素をなくしてバタフライエフェクトってタイトルにしよう

35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:19:09.789 ID:LUFvUgQPa.net
やめてくれよ ニセコイのCMでも吹き出しそうなんだ

37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:20:34.267 ID:j7kipS9Ha.net
実写の話は来てたけどやらなかった世界線になったと志倉千代丸が言ってたよ

38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:20:53.361 ID:iaOZQRb00.net
実写化して悲惨なことにならない方が稀だから

39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:21:11.603 ID:LUFvUgQPa.net
実写企画したプロデューサーと監督は肥溜めに落ちて あと銀魂とか好意的に見られてるけど実写にする必要ねえだろ

40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:21:46.288 ID:5dJHGDtj0.net
岡部よりダルに会う奴がこの世にいない

41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:22:28.004 ID:vbwUO8NR0.net
監督は銀魂と今日から俺はをやった人
もちろんムロツヨシと佐藤二朗も起用してアドリブさせる
主演陣にはシュタゲDANCEを踊らせて話題作り

44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:23:12.784 ID:N+ZfoNHrd.net
>>41
これは許されない

42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:22:46.754 ID:N+ZfoNHrd.net
まあラジ館の人工衛星とか電話レンジとか衣装とかちゃっちくなりそうだしねえ

43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:22:59.781 ID:fkv+/5K50.net
舞台版はあったけどな

45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:23:38.159 ID:LUFvUgQPa.net
紅莉栖とか無理やり赤毛にさせられて殺せんせーの韓国ビッチみたいになりそう

46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:24:16.881 ID:jhqMa5+/0.net
2000年代の深夜ドラマなら結構雰囲気再現できた気がする
ラジ館も健在だし
まあ現実の時系列的に不可能なんだが

47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:25:22.584 ID:2SZJ95Rq0.net
ラジ館きれいになっちゃったしねぇ

50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:27:13.082 ID:LUFvUgQPa.net
実写やるならその金でアニメ作れよ

53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:35:29.881 ID:ErY9/x5r0.net
なぜアニメや漫画を実写にしてしまうのか?

55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:41:23.840 ID:2ratL/Rh0.net
>>53
アメコミみたいにヒットさせたいんだろうなあ

54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:38:10.092 ID:QfU0PViF0.net
岡部は変なのがやるよりは宮野がいい

56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/10(日) 19:51:30.447 ID:QkPuh6zmr.net
分かった
ワイがやるわ岡部は

57:KBO@ランス10発売でコテ引退  2019/02/10(日) 19:57:56.573 ID:MhuNddoo0.net
声優が実写演技やるならみたい
イケメン俳優美人女優がやるならイラネ

Source: 映画.net

おすすめ