ジブリの中でハウルが一番好きなんだがおかしい?

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 22:48:14.128 ID:+G/bZb270.net
おかしいかな?

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 22:48:39.538 ID:6LB4kiRl0.net
いや別に

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 22:48:41.543 ID:6LwoWa+L0.net
俺も
一番雰囲気いい

 
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1548596894/
 

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 22:48:57.840 ID:s+wg2YITa.net
キムタクの

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 22:49:01.074 ID:ZOxWl7kkd.net
ハウルのバカのとこすき

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 22:49:07.446 ID:+uA76pmX0.net
おかしく無いよ。良いと思う

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 22:49:10.956 ID:3ET30LAP0.net
おかしくないけど、シナリオ完璧に理解してる?

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 22:49:41.374 ID:O2vuKkNw0.net
>>8
うわぁ…

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 22:49:22.111 ID:O2vuKkNw0.net
なんで?

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 22:49:45.003 ID:dfCoYlL4a.net
俺は3番目ぐらいに好きだから良いんじゃない

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 22:49:50.893 ID:jTzCRPCxd.net
おもいでぽろぽろ好きと言うとエッ?と言われる

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 22:49:54.973 ID:PKqPFebc0.net
俺も一番好き

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 22:50:01.724 ID:We+Ryjmja.net
ゲド戦記好きとか言う逆張りガイジよりはまとも

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 22:50:19.583 ID:bsojOoHg0.net
おかしくないよ
俺なんてハウルに憧れて片手で卵割る練習したくらいだし

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 22:51:10.227 ID:b/E0GT8C0.net
どんな作品が1番好きでもお前がおかしいということはないから安心しろ

20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 22:53:53.647 ID:PKqPFebc0.net
ゲド戦記っぽい魔法の考え方が良い
マルクルとカルシファーもかわいらしくて好き
ソフィーと荒れ地の魔女のなんとも言えない関係も良い
あとハウルのヘタレっぷりも
仕事行きたくないからお母さん(仮)に休むって言ってきて貰おうという発想は天才的

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 22:54:01.080 ID:idPcf4Hfa.net
分かる。城のデザインとか最後ハウルが戻っていくシーンとか大好き

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 22:55:34.266 ID:dNxTYpaf0.net
駿の映画の中だと割と健全な映画

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 22:56:03.396 ID:nQGiY0Jla.net
俺も空飛ぶ家で美少女と○ックスしまくりたい

24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 22:56:34.701 ID:3ET30LAP0.net
あれってメビウスの輪みたいなシナリオ構成なんだろ
今見ればわかるのかもしれんが昔はすごい複雑だと思ったよ

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 22:57:48.856 ID:Epphf9D80.net
ハウルはソフィーの目が無駄にデカくてなんか気持ち悪かった

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:00:15.734 ID:PKqPFebc0.net
あの城は男の子って感じがする
秘密基地感といい大きさといい

28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:03:15.133 ID:idPcf4Hfa.net
>>26
それでロマン感じたのか
納得

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:02:05.420 ID:+G/bZb270.net
もののけ→千チヒの次でパンチが薄い気がするのは分かるけど

29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:03:40.925 ID:Oc5VV3epd.net
序盤のハウルとソフィの空中散歩で多幸感に満たされる

30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:03:46.220 ID:5xBwmgFl0.net
ハウル好きで原作読んだら少年漫画展開だった

31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:04:50.188 ID:DkGjkT3N0.net
わかる 集まってきて解決していく感じがいいよね

32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:05:41.857 ID:Om0MA4H+0.net
まともな原作付いてるのハウルだけか?

35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:07:13.507 ID:2n2GZC5M0.net
>>32まともなの意味がわからんが魔女の宅急便は原作の方が面白いよ

33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:06:10.308 ID:VSI40HTDa.net
先生ラスボスにするなら荒地の魔女いらんだろ

34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:07:04.251 ID:5xBwmgFl0.net
>>33
いるやろ

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:08:04.823 ID:DkGjkT3N0.net
大泉洋も含めてさ迷っていたな

37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:08:25.014 ID:3ET30LAP0.net
ハウルは原作作者にべた褒めされたらしいな

38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:08:45.242 ID:wY6IwieM0.net
バロン

40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:13:07.933 ID:5xBwmgFl0.net
サリマン先生がわざわざ老化魔法かけんやろ
話の導入に必要
原作は荒地の魔女倒すのが最終目的だったけど映画は敵倒して終わりって話じゃないじゃん

41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:13:18.227 ID:bsojOoHg0.net
別に先生がボスってわけでもなかったし
あくまで敵は戦争そのものだった
荒れ地の魔女はコメディ要素だったり恋愛に対して達観した感想漏らしたりサブキャラとして輝いてた

51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:24:14.036 ID:idPcf4Hfa.net
>>41
荒れ地の魔女最初は本当にただの敵だったのにお婆ちゃんになってからはすごいいいキャラしてたよなあ

42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:16:58.269 ID:sj0Pzetdp.net
VIPで1番カルシファーのマネが上手いと自負してるが?

46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:19:50.848 ID:PKqPFebc0.net
>>42
あらぁ!良い火ねぇ…

43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:17:04.598 ID:2n2GZC5M0.net
そもそもあの戦争いらんだろ
最後のノリがあまりにも軽すぎるし

44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:17:28.896 ID:DkGjkT3N0.net
荒れ地の魔女はソフィーに魔法をかけるし
心臓は取りに来るし 愚直な欲望の核
ゆえにソフィーに魔法をかけることができた
自分の欲望・願望に素直になりなさいと

45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:19:41.475 ID:/VSpdAdU0.net
一番はないけど俺も好き
少女漫画だよね

47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:20:02.575 ID:+vY0coX0a.net
色々と惜しいよな
あの作画で原作通りの話をやってたらジブリ内でもトップになれた作品だった

49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:21:22.893 ID:F9dKWELx0.net
俺も好きだよ
キムタクがあんな声出せたことに驚いた

50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:22:51.166 ID:PKqPFebc0.net
ハウルはキザな事言う割に内心超へたれなのが好き
だからこそ最後付近の戦いがただ強い人が戦ってるわけではなく
ヘタれなのに守りたい物があるから戦えてる感が出て良い

55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:43:29.830 ID:/VSpdAdU0.net
>>50
わかる
ハウル優しいよ
心がないって言われて怒ったソフィの台詞がまた効くんだわ

52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:28:00.789 ID:1pggtQIIa.net
唯一観てないわ

53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:31:49.403 ID:c3xWjCpQ0.net
城やら荒地やら魔法やら戦争やらの世界観の説明一切なしにどんどん進める姿勢好きよ

54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 23:39:31.767 ID:DkGjkT3N0.net
カブは隣町の王子で戦争の一因?だったとみるが
愛するものにキスされないと解けない呪いにかかっていたということは
政略結婚とかにうんざりな文化的進歩人?だったと推測する

Source: 映画.net

おすすめ