Fateの映画見たやつおる?

8

1:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 15:27:10.77 ID:TPfFl5Xc.net
原作やってないから端折りすぎて意味わからん

2:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 15:33:19.66 ID:hzR21h0v.net
原作やる気ないならコミカライズコミックおすすめだぞ。原作準拠だし、その分進み遅いけど。どこわからなかった?

3:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 15:35:55.58 ID:SGDz5CVY.net
原作全然しらんが意味は分かったが・・・

 
スレッドURL:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1547965630/
 

4:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 15:49:29.20 ID:ROiMdwgF.net
Fate/stay night(R18版)
Fate/hollow ataraxia
Fate/EXTRA
Fate/EXTRA CCC
Fate/EXTELLA
Fate/EXTELLA LINK
Fate/Zero
Fate/Apocrypha
Fate/strange Fake
Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ
ここまで踏破してから映画を見るがよい

23:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 18:10:07.63 ID:AHCoyMfm.net
>>4
最初二つしか知らんわ

5:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 16:05:17.20 ID:7ULSkMIl.net
マジレスするとホロウまででいい
そら移行は新コンテンツうてなくて延命繰り返してるだけのゴミ

6:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 16:15:58.69 ID:l60Tb42f.net
プリズマイリヤ見ようぜ

8:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 16:21:58.26 ID:F/rybZS9.net
月姫リメイクまだー?

10:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 16:25:16.69 ID:ZqbKI6UI.net
アニメしか見てないけど楽しめてるで
細かい所除いてSN、UBW、Zero見てればついていけるやろ
原作やってた人の記憶もだいぶ色褪せているだらろうし

EXTRA Last Encorは全くついていけなかった…あれは原作やってないと無理?

24:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 18:38:27.92 ID:U3BdsIKT.net
>>10
ラスアンはオススメでいうところのアビセア編
Extra本編を普通にやってただけじゃ理解が追い付かなく、各種シナリオ解説&補足まで理解したうえで「Extra本編で白野が敗北した場合の世界線のその後」だということを踏まえてないと無理

11:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 16:35:02.82 ID:uVreMiPR.net
原作やってないけど普通に内容わかったぞ、読解力無いんじゃない?

12:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 17:03:29.39 ID:IOxSH6sp.net
黒せいバーはどういう状態なのかだけよくわからん

16:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 17:17:33.11 ID:l60Tb42f.net
>>12
たしか聖杯の闇に染まって悪堕ち見たいな状態やろ

13:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 17:11:45.16 ID:bdkPp3cc.net
さくらってワカメと兄弟なのに毎日中出し○ックスしまくりってマジなの?

15:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 17:17:03.81 ID:zTjJoWIz.net
>>13
ブラッドラインはないぞ

14:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 17:15:47.02 ID:oeq2RmNM.net
そらもう魔力もらいまくりよ

17:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 17:20:10.03 ID:bdkPp3cc.net
裏でそんなことしといて毎日そ知らぬ顔でエミヤ家に入り浸るとか糞やんけ

18:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 17:21:03.88 ID:TPfFl5Xc.net
まず1章を見てみたんだが
最初からシロウ?が腕をけがしていて
初対面の桜が毎日家に来るようになったんだけど意味不明だった

19:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 17:21:32.10 ID:3uxzkvFn.net
義理の兄妹だからセーフ

20:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 17:23:12.64 ID:TPfFl5Xc.net
そのあと学校で戦いに巻き込まれたと思ったら
一瞬で話が先に進んでいてセイバーとりんが仲間になっていた
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…

22:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 17:26:05.75 ID:dV+1cwqx.net
>>20
ルート別れるまでの基本導入部分は共通やからな
マギウススタートブックみたいなんを先にどうぞ

21:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 17:25:45.30 ID:TPfFl5Xc.net
あといきなり寺の門のところにいたござるの腹の中からアサシンが出てきて???となった
さらに黒魔のヒュム♀があっという間に負けてしまった

25:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 20:19:19.97 ID:B7ZBMYAH.net
さっき見てきた
いきなりえろシーン始まってか〇じょが困ってた
反対隣りの豚は身を乗り出した

26:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 20:27:04.74 ID:l60Tb42f.net
元々エロゲやしな

27:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 20:34:49.61 ID:TPfFl5Xc.net
これ初見殺しすぎるだろ
2章見にこうと思って1章みたのに
話についていけんわw

30:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 20:47:26.58 ID:JVepCsdC.net
>>27
そもそもこれの原作ルートは
SNルートとUBWルートをクリアした後じゃないと突入できないルートなんで初見とか完全に想定してない
だから劇場版も最低限の原作知識があること前提、むしろ共通ルート部分省いたから原作知識は必須条件ですらある

28:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 20:35:25.84 ID:F/rybZS9.net
エロゲ原作を彼女と観に行く猛者

38:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 22:11:16.86 ID:1x4EMhr6.net
>>28
彼女(40歳)

29:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 20:47:10.08 ID:3ePcBSxT.net
SN、UBWすら視ていないなら、解らなくてもしょうがあるめぇw

31:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 20:50:48.70 ID:3cOW/Cl7.net
2章がなかなかエロぶっこんで気合いいれてきたからfateまったく知らん層もわらわらよってきたよな

32:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 20:53:36.85 ID:yKzO//3Y.net
士郎とアーチャーって何で声も人種も違うの?

40:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 23:30:20.57 ID:yKyhtJJX.net
>>32
所詮ゲームだからな
高校生だかで声変わりしてあの声になりましたとか無理がある

35:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 21:35:12.89 ID:CRBmN1FT.net
これって完結?映画の続きモノはスッキリしないから終わってから見る方なんだが

36:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 21:49:57.65 ID:LJWKHlDS.net
>>35
全三章の二章目

39:既にその名前は使われています 2019/01/20(日) 23:27:57.75 ID:AJ26Noac.net
一緒に見に行くヤツオランヤン
3章前にやるテレビでいいや

41:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 00:10:36.50 ID:zzh8ifEE.net
原作やってから見るべきやな
あのどうすんだこれ感はすごかった

敵側に落ちたセイバー、ヘラクレス
瞬殺される金ピカ
味方はUBWまで外れ扱いされてたライダーと麻婆

43:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 00:21:08.59 ID:D69CaUCN.net
>>41
まあ、アニメ漫画なんかでも女子の成長期タイミングが何故か男と同じ扱いになってたりするしな
身長伸びるピークは小学校高学年くらいなのに
後、胸の大きさも初潮タイミングの前後2-3年でほぼ決まるのに

45:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 00:38:04.31 ID:A1Cw2t1l.net
声は魔術の酷使でのど痛めたんじゃなかったっけ?
身長は遅い成長期らしいが無理矢理感

46:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 01:30:02.61 ID:Wty4e1+V.net
空の境界って関係ないの?

50:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 08:24:39.34 ID:2UeACQqU.net
>>46
最後の方に少しだけ関係を匂わす台詞があるな
15年以上前の記憶だがな

48:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 01:51:11.01 ID:+CTs0w6Y.net
トレーラーのとこすごいけど踏ん張ってるからハカ踊ってるみたいに感じちゃって集中できなかった

49:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 01:57:02.72 ID:fPMc7oP6.net
1章のトレーラー追っかけてるとこは受け付けないっていう

51:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 09:34:23.74 ID:23fBv3I5.net
これなんでランサーは黒ランサーにならんの?

53:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 10:14:48.28 ID:pIhy1W0p.net
>>51
ガチャすり抜けで来たけど使って無い鯖とかあるやん?

52:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 10:10:47.81 ID:3VRCKfyE.net
よくわからんけど桜が聖杯の力で闇落ちする前に退場してるからじゃね?

54:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 10:16:28.03 ID:xI3Yz9ZB.net
多分先に心臓取られたからやね
キャスターも死んでゾンビ扱いやし

56:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 10:25:35.09 ID:/t1qAIDH.net
ABEMAで何度かみたけど序盤で飽きたわ
このシリーズつまらんで
なにがおもろいんや

57:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 10:27:21.24 ID:qkovPyKN.net
英霊召喚システムは優れてると思うぞ
オススメもやればよかったのにな
ユニティリーダーで

58:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 12:18:39.08 ID:Pl5I/GSi.net
召喚した際にマスターによって性別変わるとかの設定付けとけば色々突っ込まれないし全鯖男女出来たのにな

59:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 13:48:43.40 ID:JweBfnk7.net
オススメも貢献すればユニティリーダー召喚できるやろw
そのせいで不遇ユニティの人数がさらに減ったが

61:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 14:23:21.54 ID:WyPyg8IJ.net
この間テレビ放送してたの見たが酷かったな
一応原作知らなくてもなんとなく理解は出来るだろうけど一割二割しか楽しめないと思う

実況も見てたけど、こういう所から曲解されて変なことになるんだなぁと妙に感心した

62:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 14:45:14.80 ID:+MUUqCAQ.net
このシリーズのセイバーと赤いセイバー(ネロだっけ?)が同じ顔にしかみえないんだけど信者には見分け付くの?

70:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 20:42:14.22 ID:CtPWyCPr.net
>>62
(´・ω・`)ワダアルコ顔と社長顔じゃん、全然違うよ

64:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 16:32:12.53 ID:4jgn41c/.net
SN、UBWを見てないとHFわかんないしな
1部も既読イベントはスキップされてたし

65:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 19:17:08.34 ID:Wty4e1+V.net
俺はエミヤくんちの今日の御飯全部見たから人間関係はバッチリ。

66:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 19:19:19.81 ID:Qhr4fo4n.net
えみや飯は俺もすきだわ

67:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 19:23:36.14 ID:IDYZ4Lji.net
ファンタズマゴリアもな

68:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 20:14:54.37 ID:WXn6NpJ4.net
アホ毛引っこ抜くとオルタになるってネタは好き

71:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 20:46:40.01 ID:wqAdL81i.net
基本同じだけど作品毎に平行世界みたいに少しだけ違う
モノによっては一部キャラが存在自体してなかったりするレベルで違ったりする

空の境界で言ったら小ネタがちょこちょこ出てるのと、HFのラストで橙子と思われるのが存在を匂わせる程度にでる

72:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 20:49:46.02 ID:fPMc7oP6.net
何で宝具使う度に橋が曲がるの?

73:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 22:07:23.14 ID:onzKUHDT.net
四郎って一回死んだのに生き返ったの?

74:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 22:09:51.11 ID:LISY6uKU.net
2、3回くらい普通なら死んでるとこを不思議パワーで乗り越えてんな

HF最後はアレだし

75:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 22:13:15.35 ID:AYjwSY8I.net
>62>70
中川と両さんのコピペでよろ

76:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 23:35:07.03 ID:D69CaUCN.net
まあ、髪型をシンボルでとらえると同一人物に見える人が一定数いるからなあ
FateGo関係では艦これとも騒動あったし
これ、見る人によってはまったく同じキャラに見えるらしいぞ

77:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 23:40:22.76 ID:fPMc7oP6.net
おんなじやん

79:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 23:43:50.21 ID:B0wkiy+3.net
>>77->>78みたいに脳のメモリがたりないと数バイト分しか記憶出来ないのは一定数いる
割りとガチで

78:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 23:41:04.33 ID:/IZBZkMv.net
2Pカラーかな

80:既にその名前は使われています 2019/01/21(月) 23:49:16.93 ID:DKGz7xBm.net
パーツ、パーツの配置、髪型全て違うんだよな
でもドヤ顔+ツインテでメモリ使いきって、それ以上の情報を覚えてられない人は実際いるのでしゃーない

Source: 映画.net

おすすめ