【調査】<漫画の実写化史上最高にぴったりだったキャストランキング>3位堂本剛(金田一一役)、2位阿部寛(ルシウス役)、1位は?

1:Egg ★ 2019/01/12(土) 08:23:39.38 ID:wn9Hg+Pv9.net
世間では賛否が分かれる漫画の実写化。世界観や表現方法への賛否もありますが、キャストは特に話題になりますね。すでに漫画で視覚的に表現されているだけに、ぴったりなキャストを選ぶのは至難の技。
そこで今回は、漫画の実写化作品で最もぴったりだったと思うキャストについて探ってみました。

1位 野田恵(上野樹里)

まさにのだめそのもの、『のだめカンタービレ』の「野田恵(上野樹里)」が堂々の1位に輝きました。
天性のピアノセンスを持ちながら将来の夢はプロの世界ではなく幼稚園の先生だった野田恵ことのだめ。大学生とは思えない自堕落っぷりやずぼらさ、小さな子どものようにはしゃいだり、奇声を上げたりと奇行が目立つ存在。
そんなのだめを演じた上野樹里さんはまさに「のだめそのもの」と思わせるほどの演技を見せており、まるで漫画の世界からこちらの世界へそのまま出てきたような存在感として注目を集めました。

2位 ルシウス(阿部寛)

彫りの深い顔がぴったり、『テルマエ・ロマエ』の「ルシウス(阿部寛)」が2位を獲得しました。
古代ローマと現代日本を舞台とした異色の風呂コメディー『テルマエ・ロマエ』、主人公であるルシウスも当然古代ローマ人なのですが、阿部寛さんの彫りが深く濃いめの顔はなんとなく古代ローマ人をほうふつとさせるものがあり、彼以外には演じられなかっただろうというすごみがありました。

3位 金田一一(堂本剛)

続編出演も待望される、『金田一少年の事件簿』の「金田一一(堂本剛)」が3位にランク・インしました。
高校生探偵として難事件を解決する『金田一少年の事件簿』

名探偵金田一耕助を祖父に持つ金田一一を演じたのは当時学生だったKinKi Kidsの堂本剛さん。現在『イブニング』で連載されている『金田一37歳の事件簿』での実写化出演も熱望されているようです。
いかがでしたか?

筆者も漫画読破状態で『のだめカンタービレ』を視聴したのですが、あそこまでのだめを再現できる人は他にいないと当時かなりびっくりしたのを覚えています。

4位 松本潤(嵐)道明寺司役
作品名:花より男子

5位 松山ケンイチ L/竜崎役
作品名:DEATH NOTE

6位 井上真央 牧野つくし役
作品名:花より男子

7位 藤原竜也 カイジ役
作品名:カイジ 人生逆転ゲーム

8位 反町隆史 鬼塚英吉役
作品名:GTO

9位 中島美嘉 大崎ナナ役
作品名:NANA

10位 仲間由紀恵 山口久美子役
作品名:ごくせん

11位以降
https://ranking.goo.ne.jp/column/5577/ranking/51675/?page=2

2019年01月12日 00:00
https://ranking.goo.ne.jp/column/5577/

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1547249019/

2:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:24:50.97 ID:ObEKpCg60.net
東方丈助じゃねーのか

 

3:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:25:02.41 ID:jp5KuRky0.net
6位 井上真央 牧野つくし役
作品名:花より男子

これは違うだろ 毎週見てて慣れただけではないの

 

51:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:37:02.76 ID:2lTReE0O0.net
>>3
道明寺もね
鬼塚も違うなぁ

 

4:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:25:22.53 ID:Im5rLLgi0.net
北斗の拳
ケンシロウ=伊藤英明

 

56:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:37:35.30 ID:dA4W6ZnW0.net
>>4
阿部寛じゃなくて?

 

5:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:26:13.58 ID:W9PVlaj90.net
ピッタリかどうかは別にしてDrコトーの吉岡秀隆は大好きだな

 

6:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:26:17.05 ID:ynMx7NlZO.net
野際陽子の月影千草だろ

 

34:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:34:17.00 ID:FsdItcD0O.net
>>6
それ

 

7:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:26:34.30 ID:nJvdEqV6O.net
ヨロキンの拝一刀
異論は認めない

 

8:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:27:33.98 ID:mcw0+Mt90.net
野際陽子の月影先生だろ

 

9:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:27:36.91 ID:AZ5Ybhhk0.net
湘爆の織田裕二

 

10:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:27:48.17 ID:aSDp98yT0.net
木村拓哉の古代進だろ

 

11:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:28:21.17 ID:gll4YajE0.net
サザエさんの浅野温子

 

12:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:28:48.71 ID:wlzCj3bg0.net
藤原竜也 カイジ役

 

13:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:29:19.47 ID:MP0LPSsM0.net
変態仮面は?

 

14:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:29:49.89 ID:UvNAYi/S0.net
銀魂なしとかありえん

 

15:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:30:00.28 ID:xWyoAfq20.net
剣心の佐藤健

 

16:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:30:04.37 ID:d25CzFtC0.net
コスプレしてるのにコスプレ感のなかった
松山ケンイチのLは何気にすごいと思う

 

17:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:30:22.91 ID:wdTRzcfN0.net
20世紀少年の木南晴夏の小泉響子

20世紀少年はキャストだけはよかった

 

31:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:34:13.75 ID:Y3AqmYCs0.net
>>17
顔がまんまだったよねw

 

19:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:30:32.09 ID:jap2JOYX0.net
確かに堂本金田一は面白かったけど原作イメージにぴったりかというと微妙では

 

48:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:36:39.18 ID:Tis9jr9I0.net
>>19
漫画の原作にはぴったり

 

20:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:30:43.21 ID:LNsW2Oak0.net
仲村トオルがいないな

 

21:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:31:05.21 ID:IvUlOuD80.net
江守の海原雄山

 

22:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:31:32.97 ID:eLav+/Xm0.net
変態仮面かな

 

23:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:31:57.63 ID:T1iYNkJI0.net
デスノートのL

 

24:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:32:47.14 ID:9aufcJIq0.net
東京大学物語の袴田がやったロン毛のやつ

 

25:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:32:54.97 ID:kVVyHrxg0.net
アカギの鷲巣の津川雅彦

 

26:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:32:57.15 ID:ObEKpCg60.net
ビーバップハイスクールの二人やんけ
トオルとヒロシ

 

27:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:33:06.65 ID:F8lBtr5+0.net
確かに、のだめが韓国でリメイクされる時、韓国人からも「のだめは上野以外有り得ない」という声が多数だったらしいからな

 

28:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:33:21.99 ID:ZosmmaXRO.net
変態仮面の人

 

29:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:33:27.35 ID:zVpeXDn40.net
銀ちゃんと剣心とLがないとか

 

30:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:33:43.49 ID:5JVXGMOJ0.net
要潤の二階堂が入ってないな

 

47:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:36:37.60 ID:dlA0owSO0.net
>>30
原作感かけらも残ってないのにだんだんそれっぽく見えてくる謎のフィット感だったよなあ

 

32:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:34:14.54 ID:Mf9rAPCl0.net
パタリロでしょ

 

35:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:34:31.88 ID:SpdJRATb0.net
アラタのスマイル

 

36:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:34:34.28 ID:xL3f1SOA0.net
宍戸錠のブラックジャックだろ

 

37:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:34:46.28 ID:awJEXs+e0.net
もやしもんの笑い飯西田

 

55:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:37:15.00 ID:LNsW2Oak0.net
>>37
そりゃモデルにしてんだもん

 

38:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:35:02.59 ID:Y0d+kvo10.net
金田一がそうなら顎しゃくれ女も良かったろ

 

40:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:35:26.77 ID:pY09nMEB0.net
松山ケンイチのL

 

41:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:35:30.75 ID:HcoD31l/0.net
ビー・バップ・ハイスクールの清水宏次朗

 

42:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:35:44.91 ID:PI/KRR/80.net
金田一はあってたな。ジャンプ派で
漫画に思い入れもなかったからだけどw

 

77:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:41:13.90 ID:675YCmu60.net
>>42
思い入れあった派だけど
いざ観始めたらハマってて違和感なかった
漫画より実写美形過ぎたけどな

 

43:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:35:48.88 ID:+PceVp5F0.net
実写化なんか絶対失敗するし考える奴はクソ人間

 

44:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:36:12.26 ID:i/Hi0SRt0.net
無限の住人の木村拓哉だな!

 

45:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:36:21.82 ID:GOIcZvx20.net
目黒祐樹のルパン三世だろ

 

46:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:36:23.55 ID:5J4SFGSa0.net
ウシジマくんの山田孝之だろ

 

49:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:36:53.91 ID:waRlnZem0.net
まさかカイジはないだろうと思ったら7位かよ
藤原竜也の演技は好きだが、カイジとぴったりではない

 

52:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:37:03.99 ID:hcz+W3bZ0.net
今日から俺の三橋
かくけんと

 

57:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:37:37.64 ID:MQaI6JuW0.net
動物のお医者さんのキャストはよかったー
漆原→ 江守徹
菱沼さん→ 和久井映見
おばあさん→岸田今日子
チョビ→チョビ

 

58:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:37:38.55 ID:1oOgE88r0.net
原作を越えたのはミナミの帝王の竹内力

 

59:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:37:46.50 ID:KOczLFGs0.net
1位は、両津役の香取慎吾に決まりだろ

 

60:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:37:48.72 ID:+KYPyIjf0.net
原作ののだめはあんなに池沼丸出しの娘じゃなかったけど

 

67:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:39:17.16 ID:ZH2qMINB0.net
>>60
いや原作ののだめこそ池沼丸出しだったけど
読んでないだろw

 

61:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:37:51.23 ID:OAxCTndz0.net
顔が似てるだけで演技出来ないやつを選ぶと
20世紀少年みたいなくそ映画になる
またそれを喜ぶやついるからしょーもない映画が増える

 

63:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:38:48.55 ID:DvZNO9dsO.net
クリストファー・リーヴのスーパーマン

 

64:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:38:54.84 ID:74GSt7gi0.net
金田一一は今の剛ならともかく
当時の剛は原作とは似ても似つかない

 

65:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:38:56.41 ID:iOxgbe3f0.net
ピューと吹くジャガーってマッコイ斎藤が監督やったのか

 

66:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:38:57.54 ID:vLrc8OCO0.net
釣りバカ日誌の釣りバカ

 

69:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:39:27.77 ID:lPabXKLY0.net
サイコメトラーエイジの志摩役の工藤静香だな

 

72:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:40:51.97 ID:pYhKcLX00.net
>>69
そういえばエイジの松岡も良かったと思う

 

70:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:39:50.34 ID:oohkT+w70.net
カイジは実写でも萩原聖人にすればよかったのに

 

71:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:40:50.19 ID:+ICxPMcF0.net
香川照之の丹下段平はなかなかだったぞ

 

73:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:40:56.83 ID:dA4W6ZnW0.net
海が聞こえる2の武藤里伽子役の佐藤仁美だけは許せない

 

74:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:40:58.01 ID:3Qus15BQ0.net
のだめの野田恵って今思うと典型的なADHDなんだよね

 

76:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:41:10.13 ID:JtVSi1zc0.net
デスノだったら中村獅童のリュークの方が凄かった
そっくりというかそのものだった

 

78:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:41:32.11 ID:9aufcJIq0.net
特命係長只野仁の高橋克典は?

 

79:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:41:45.60 ID:S3Z+BTi/0.net
阿部寛は孔雀王だろw

 

80:名無しさん@恐縮です 2019/01/12(土) 08:41:53.53 ID:GOIcZvx20.net
テレ東でやってた「天」の僧我(でんでん)はくりそつでわろた

 

Source: 映画.net

おすすめ