ミュウツーの逆襲とか言う当時のチビッ子を完全に無視した映画www

1:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:37:21 ID:RYe
パッパ「ミュウツーの逆襲見に行くぞ」
ワイ(6)「ポケモン!ポケモン!」

-視聴後-

ワイ(6)「」
パッパ「…帰ろうか」

何であんな陰鬱で重い映画にしたのか

2:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:38:24 ID:RtO
パッパ「来年も見に行くンゴ!」

4:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:38:57 ID:RYe
>>2
ルギアは普通に楽しめた

 
スレッドURL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546864641/
 

3:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:38:54 ID:kT7
普通に見れたやろ
なんだかんだで記憶に残ってる
クレしんのオトナ帝国とか

5:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:40:13 ID:7qq
でも完全に子供向け路線もアレやろ?
エンテイぐらいがちょうどよかったんかね

6:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:41:28 ID:qUq
ワイ当時小学生やが感動して泣いてたの覚えてるで
ポケモンが泣きながら殴り合っとるシーンだけ脳裏に焼きついてたわ

7:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:41:42 ID:mey
そもそもタイトルの時点で不穏だもんな
「ミュウツーの逆襲」て
これが「南の島の巨大ヤドラン」とかなら絶対に子供向けってなるやん

13:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:43:23 ID:0Ms
>>7
ディアルガvsパルキアvsダークライ←草

8:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:42:05 ID:VjA
見てないけどどこが陰鬱なんや?

10:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:42:38 ID:v6k
>>8
テーマはかなり重い
でも重すぎて子供には理解できないかも

9:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:42:30 ID:rRN
やっはジラーチ至高やろ

11:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:43:10 ID:mey
>>9
なお、声優

14:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:43:50 ID:Bov
言葉が全く分からないのにピカカスがピカカスをぶってるところは泣けた

16:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:44:02 ID:7qq
ディアルガがバカじゃない方呼ばわりされてて悲しい

18:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:44:39 ID:42n
怪獣大戦路線より好き

21:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:46:09 ID:7qq
>>18
今の路線のは見たことないけどたぶんフーパとか出てた頃よりはマシなんかなあ

19:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:45:14 ID:C0a
生命倫理の教材やぞ

20:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:45:44 ID:7jV
大人になれば面白いかと思ったがそうでもなかった

23:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:46:43 ID:aYZ
フルCGでリメイクするんやろ
変に改変するなよ??

25:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:48:01 ID:qUq
公開後にピカチュウ版でマリルとドンファンが出せるとかいうデマ吹き込んだ奴ほんま許さんからな

26:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:48:16 ID:kT7
サトシが止めに入って石になって、みんなが戦いをやめるのはマシまで泣きましたよ

27:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:48:32 ID:UOJ
迫力はあった

28:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:48:38 ID:GbN
20年以上前の公開という事実に驚愕

29:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:49:22 ID:9Rz
なんで戦っているのかがよくわからなかったな

31:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:49:37 ID:7qq
AG世代ってのもあるけど水の都ら辺からすき
熱い部分はあるけど暑苦しくない感じというか

33:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:50:29 ID:0Ms
>>31
ラティはガチ
未だにファンアート描かれるからな

32:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:49:41 ID:qUq
曇り空見ると指三本立ててかき混ぜてた奴wwwww

34:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:50:32 ID:BiK
ニャースコピーなんかは引っかかれたら痛いやろって戦っとらんかったりしてたな

36:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:52:15 ID:DN1
20代乙

37:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:57:46 ID:Gz6
>>36
30代だぞ

38:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)22:17:05 ID:x75
コダックのひっかき合いが唯一の癒しという風潮

39:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)22:18:48 ID:IIf
ギラティナと空の花束シェイミ←これタイトルも映画もむちゃくちゃすこ

40:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)22:22:56 ID:66M
ワイはすこや

41:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)22:23:41 ID:bar
白き勇者ゴル-グすき

42:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)22:25:37 ID:Llm
正直テーマなんて気にしてへんかったやろ
味方ポケモンさらわれて偽物作られて本物対偽物の喧嘩を主人公が身を挺して止める
子供が好きな特撮お約束みたいな展開 大人になってようやく理解する

43:名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)22:38:20 ID:GkA
富野作品ほぼ全部よりまし。あいつの作品の少年達、台詞仕草に子供らしさ皆無。
カミーユあたりから微かに出てきたぐらい。

46:名無しさん@おーぷん 2019/01/08(火)11:35:21 ID:bXb
今年リメイクするんやな

47:名無しさん@おーぷん 2019/01/08(火)11:41:42 ID:FaS
今サトシが旅してないから昔のリメイクで繋ぐしかないんだろうけどこれだけ続くとな…
新しいシナリオも見たいわ

Source: 映画.net

おすすめ