スパイダーマンの全作品のスパイダー中最強火力持ちキャラが東映版のスパイダーマだという事実

1:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 15:45:44.01 ID:Siqc0X5J0.net

さすがは地獄からの使者

2:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 15:46:26.83 ID:G5OBSOjca.net
これのレオパルドンかっこよくて好き

3:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 15:47:27.53 ID:Siqc0X5J0.net

存在感あるよな

 
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546152344/
 

5:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 15:47:33.60 ID:7jSSu81K0.net
レオパルドン持ってるからだろ

6:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 15:47:38.39 ID:Bjn3naZ8p.net
最近アメコミでソードビッカー投げてて草生えた

7:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 15:48:24.18 ID:8m3s/5tUd.net
でも速攻でボコられたやん

8:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 15:49:15.14 ID:2GPCnWMi0.net
レオパルドンてマーベル公認なんか?

11:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 15:50:33.64 ID:wdsJvjZW0.net
>>8
版権借りてるしMCUにも逆進出してるぞ

9:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 15:49:36.82 ID:Siqc0X5J0.net

東映版は腕のリングがわかりやすい

10:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 15:50:04.12 ID:sg8M5a+cM.net
特典映像で東映スパイダーマンを息子と呼びながらノリノリで肩を組むスタンリー好き

12:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 15:50:47.41 ID:FrnvAThb0.net
日本人ってなぜかスパイダーマン好きだよな

16:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 15:52:25.02 ID:GMaLVF0j0.net
>>12
他の設定なり世界観なりがゴチャゴチャしてるアメコミヒーローと違って蜘蛛の糸使って街を守るってわかりやすい設定があるからな

13:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 15:51:24.60 ID:AEGyrxrXa.net
許せる!

14:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 15:51:49.86 ID:0I9eGM/O0.net
コズミックビーイングからも危険視される巨大ロボ

15:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 15:52:23.97 ID:Siqc0X5J0.net

扱いがデカすぎる

17:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 15:53:38.96 ID:hWT+Bqcw0.net
今度やる映画に出るん?

19:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 15:54:47.81 ID:Siqc0X5J0.net
>>17
出なかったらしい
続編あれば出るんでない

18:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 15:54:18.03 ID:Siqc0X5J0.net

20:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 15:55:50.85 ID:ve0DwpxYM.net
ホいつの間に!?

21:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 15:56:49.01 ID:Siqc0X5J0.net

22:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 15:57:40.66 ID:G5OBSOjca.net
レオパルドンが強すぎて話が終わるから即破壊させられたってのがガチな話だから笑える

23:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 15:58:16.95 ID:2tXmL1kCa.net
ボンボンのも居るんか

24:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 15:58:59.26 ID:FeqUiSBNM.net
敵のボスはレオパルドン抑え込むのに大半のエネルギーを費やしたという

25:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 15:59:30.77 ID:3OqHwKRO0.net
アメコミ世界にコテコテの日本的特撮ロボがいる画は草生える

26:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 15:59:52.87 ID:rtmgPBNs0.net
即破壊されたと思ったらその後復活して敵にとどめ刺すとか扱いよすぎて草生えるんだよなぁ

27:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 16:00:01.16 ID:z/8nWOpHp.net
あれって公式だったんか!?
東映が勝手にパロってると思ってた

28:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 16:00:16.74 ID:36QQ11nI0.net
映画出そうじゃない?
今度やるやうじゃなくてそれの続編

29:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 16:00:48.82 ID:+ox9Modu0.net
あれそんな出来良かったんか
なんで扱いそんなええんや

33:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 16:01:47.00 ID:zXUrX5ugr.net
>>29
当時としては大分頑張ってる
壁に張り付いたり

31:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 16:01:23.63 ID:OFLOESar0.net
レオパルドンってそんなに強かったんか

32:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 16:01:34.53 ID:G5OBSOjca.net
レオパルドンのダーマの活躍がデカすぎるしレオパルドンもデカすぎる

34:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 16:02:07.44 ID:lvA54N5u0.net
マーベラーッ

35:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 16:02:09.30 ID:rtmgPBNs0.net
東映スパイダーマンは当時からすると技術力の高い特撮で海外でも人気とか聞いたことあるで

38:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 16:03:06.84 ID:ec/2exq40.net
レオパルドンが子供に受けたから戦隊にロボがきたという事実

40:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 16:03:13.82 ID:wtqTmELT0.net
貴様のためにワシは宇宙塩を味噌鰤だぞ!

41:風吹けば名無し 2018/12/30(日) 16:03:24.97 ID:XsqNMiqS0.net
地獄からの使者てヴィランかよ

Source: 映画.net

おすすめ