洋画の邦題ってなんであんなにかけ離れたタイトルつけるの?

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:06:59.933 ID:B+mutx9OM.net
内容はちゃんと翻訳してるのに

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:07:22.412 ID:Zul53XOQd.net
body

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:07:59.436 ID:Q5b+Ha600.net
Big Hero 6 → ベイマックス

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:22:50.737 ID:J3HHtBRaa.net
>>3
ぶっちゃけあの内容なら正しい判断だと思う

 
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1545174419/

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:10:16.140 ID:jJhNcjTf0.net
Under Siege

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:10:48.548 ID:At77h3qNF.net
例えば?

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:13:56.975 ID:0OGGV3o30.net
>>5
First Blood→ランボー

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:13:08.726 ID:AkU59DeNd.net
Up → カールじいさんの空飛ぶ家

55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 10:03:27.202 ID:UfYYo94Z0.net
>>6
それは有能じゃん

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:14:15.751 ID:H0U5JFxIr.net
ベガスの恋がなんとか

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:14:42.417 ID:jJhNcjTf0.net
Frozen

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:15:47.332 ID:FWelFzoqa.net
ラグナロクからバトルロイヤルになったときはまたやってくれたなって思ったけど見てみたらバトルロイヤルでも別にいいかって内容だった

38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:35:34.302 ID:HjDKL4Svd.net
>>11
確かにバトルロイヤルのシーンは覚えてるけどラグナロク云々は記憶に残ってない

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:16:52.829 ID:B+mutx9OM.net
「sicario (殺し屋)」→「ボーダーライン」

え??????

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:18:50.522 ID:xi3AfWFn0.net
ミッション・インポッシブルの最初のTVシリーズは「スパイ大作戦」
スタートレックの最初のTVシリーズは「宇宙大作戦」

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:18:58.191 ID:0OGGV3o30.net
沈黙の戦艦も違ったような

19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:21:09.815 ID:xi3AfWFn0.net
>>15
>>4

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:20:14.520 ID:MFyngaFYp.net
ボーダーラインはまあ国境での攻防って感じだったから良いかなと思った

20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:21:59.014 ID:B+mutx9OM.net
>>16
まあそれもわかる
でもさ、最後まで観ると原題の方がやっぱハマる気がしない?当たり前だけど

17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:20:48.170 ID:5Si/Ti650.net
遊星からの

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:20:49.318 ID:M5BjqKXB0.net
ちょいマイナーだけどラッキーナンバーセレブンをそのままラッキーナンバーセブンにしてんのは酷かったな
7なんか数字全く出てこないのに

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:23:09.561 ID:B+mutx9OM.net
>>18
あれ酷かった!センスがないっていうより何も考えてないのかなって思ったわ

24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:24:28.389 ID:X6VGerxSd.net
調べてきた
英国諜報部のニックネームがサーカス

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:26:55.444 ID:0OGGV3o30.net
天使にラブソングをはかけ離れてるけど名タイトルだな

34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:29:31.081 ID:B+mutx9OM.net
>>27
まあ確かに「修道女の演目」よりは1000倍いいかwww

28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:27:10.507 ID:qzm1w5zNd.net
史上最大の作戦てなんであんなタイトルにしたんだろ

29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:27:11.417 ID:B+mutx9OM.net
言葉が足りなかったな
えーと、なんで内容はちゃんと翻訳するのに、タイトルは自由につけちゃってんの?って話
タイトルも訳せよ、と 訳せないならそのまま使えよ、と

30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:27:29.169 ID:DGUWL2X20.net
よさぬかBig Hero6

32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:28:31.905 ID:wJzgQvwdM.net
>>30
集団○イプじゃねぇか

31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:28:04.948 ID:wJzgQvwdM.net
そりゃティンカーテイラーソルジャースパイってタイトルにしても日本人はそんな観たいと思わんだろ
裏切りのサーカスの方がキャッチーだし裏切りもサーカスも間違ってないんだからそっちの方が良いじゃん

33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:29:22.157 ID:4HJFVDKPM.net
upとか正直訳わからんから

35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:31:19.901 ID:LLHA89XbM.net
戦場にかける橋
みたいないい例も知りたい

39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:36:06.076 ID:FCH33u7ca.net
>>35
First blood→ ランボーは日本の改変じゃなく元からそうなってたけどな
First bloodはあくまで原作小説の題名

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:33:15.449 ID:B+mutx9OM.net
「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」

タイトルが内容よりカッコいいんだよ!
しかも原題は「復仇」短っwwwwww

37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:34:10.869 ID:HjDKL4Svd.net
ハリー・ポッター 謎のプリンス はちょっとつまらない

40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:36:40.438 ID:/xCmanT70.net
スカウトをゾンビワールドにようこそにした奴って何考えて生きてるんだろうな?
検察側の証人を情婦にした奴は生きてる価値が何なんだろうな?

42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:41:10.106 ID:HjDKL4Svd.net
War of the Worldが宇宙戦争と訳されていたおかげでスター・ウォーズは守られた

43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:46:07.173 ID:FwMdUqzi0.net
邦題でネタバレするのやめてほしい

44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:47:36.975 ID:FwMdUqzi0.net
ゼログラビィとバーバラと心の巨人は許さない

45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:47:50.049 ID:cmgMb4/s0.net
山猫は眠らないって7まであるんだな

52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 09:05:45.501 ID:B98Dbsx3d.net
>>45
SNIPER DVDで1~4の持ってるが知らなかったわありがてえ

46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:49:24.133 ID:uFY37LM9M.net
thing →遊星からの物体X

51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:59:44.429 ID:3OEae11NM.net
>>46
これは名訳だ
わかりやすい

47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:53:07.614 ID:Fz6RkU9Ja.net
味があって良いと思う
他国の常識とかがピンと来ないから邦題でニュアンスくらいは伝えようという努力が見られる物は特に

逆に原題のまんまとかは手抜きに感じる

48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:54:09.078 ID:HUMZufl/M.net
チンチン→タンタン

49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:54:27.602 ID:Q5b+Ha600.net
>>48
そのままだと下品だし

50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 08:57:21.124 ID:FCH33u7ca.net
サンダーバードのミンミンも当時の日本人だとティンティンがちんちんになっちゃうから変えたんだっけ

56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 10:08:12.500 ID:Jd8uOmf+M.net
マミー→ハムナプトラ

は?

57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 10:12:17.596 ID:RnLYGkHF0.net
マジレスすると
専門家だの集めて会議してるんじゃなくて
配給会社だのの社長やお偉いさんが自己顕示欲のためにワンマン的に付けてる

58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/19(水) 10:17:24.752 ID:LyKqOaVSa.net
The Martian → オデッセイ
原作の邦訳タイトルが「火星の人」だったのでなんでそっちじゃないのという声が結構あったが
生きて帰るための旅路という意味では間違いでもないので難しいところ

Gravity → ゼログラビティ
……直感的にはわかりやすくなったと思う

Source: 映画.net

おすすめ