【海外ドラマ】 「スター・ウォーズ」の実写版ドラマ『The Mandalorian』のキャストが正式に発表!

1:shake it off ★ 2018/12/13(木) 12:57:10.67 ID:CAP_USER9.net
ルーカスフィルムが、「スター・ウォーズ」の実写版ドラマシリーズ『The Mandalorian(原題)』のキャストを正式に発表した。
すでに、同シリーズの主役となるマンダロリアンのガンマン役にペドロ・パスカル(『ゲーム・オブ・スローンズ』)が決定したと報道されており、続けて『デッドプール』のジーナ・カラーノとジャンカルロ・エスポジート(『ブレイキング・バッド』)、
エミリー・スワロ(『SUPERNATURAL スーパーナチュラル』)、カール・ウェザース(『プレデター』)、オミッド・アブタヒ(『アメリカン・ゴッズ』)、ヴェルナー・ヘルツォーク(『グリズリーマン』)、最近キャストに加わったニック・ノルティ(『白い刻印』)が顔を揃えている。

製作総指揮を務めるジョン・ファヴロー(『アイアンマン』)は、「抜きん出た才能をもつキャストと仕事をして、素晴らしい時間を過ごしている。どんな撮影をしてきたか、ファンに見てもらえることにワクワクしている」とコメント。

ファヴローが『The Mandalorian』の脚本&製作総指揮を手掛け、パイロット版の監督を務めるのはデイヴ・フィローニ(『スター・ウォーズ 反乱者たち』)。フィローニと共に、キャスリーン・ケネディ(『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』)とコリン・ウィルソン(『スーサイド・スクワッド』)も製作総指揮に名を連ね、カレン・ギルクリスト(『ジャングル・ブック』)が共同製作総指揮を務める。

その他にメガホンを取るのは、『ジェシカ・ジョーンズ』のデボラ・チョウと『マイティ・ソー バトルロイヤル』のタイカ・ワイティティ、『DOPE/ドープ!!』のリック・ファムイーワ、「ジュラシック・ワールド」シリーズのブライス・ダラス・ハワード。ハワードは女優として知られているが、短編映画『Solemates(原題)』などで監督を務めたことがある。

10月にファヴローは、『The Mandalorian』はジャンゴ・フェットとボバ・フェットの物語後の出来事を描き、銀河の果てにいる一匹狼のガンマンを主人公にしていると発表。
正確には帝国の崩壊後、ファースト・オーダーが台頭する前の時代を舞台にしていることも明らかになっている。
同シリーズは、2019年にディズニーが立ち上げる新ストリーミングサービスDisney+にて配信される予定だ。

もっと「スター・ウォーズ」シリーズについて知りたいという人は、ディズニーが「スター・ウォーズ」のTVシリーズを複数企画しているとの記事も併せてチェックしてみてほしい。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00000004-ignjapan-ent

24:名無しさん@恐縮です 2018/12/13(木) 16:34:26.30 ID:t6zhq7350.net
>>1
アメリカの映画界自体が酷い状態になっている事が露呈したからな
原作○イプして人気シリーズ物を駄目にした女性プロデューサーがデキレースで特別賞を貰っていたし
もう工業収益の数値も捏造すれば?、ハリウッドも大好きな中国や韓国に合わせたんでしょう

 
スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1544673430/

3:名無しさん@恐縮です 2018/12/13(木) 13:00:55.76 ID:rWDy1VC40.net
ヴェルナー・ヘルツォークって監督じゃないのか

22:名無しさん@恐縮です 2018/12/13(木) 15:31:45.97 ID:SKV643j/0.net
>>3
アウトローの怪演凄かった

5:名無しさん@恐縮です 2018/12/13(木) 13:08:59.48 ID:prDa20od0.net
ヨーダ「俺は今からお前たちを殴る!」
川浜一の○モのオビワン「やだヨーダ」
氷川きよし「やだねったらやだね♪」
水川あさみ「エネゴリくん!キミはチューバッカじゃない!」

10:名無しさん@恐縮です 2018/12/13(木) 14:01:13.96 ID:IJB9yAsS0.net
スターウォーズってそもそも実写じゃないの

12:名無しさん@恐縮です 2018/12/13(木) 14:09:22.34 ID:7XLc/06e0.net
>>10
アニメもあるからだろ

11:名無しさん@恐縮です 2018/12/13(木) 14:02:23.45 ID:5opCTw2e0.net
世界観的にはこけたソロみたいな感じか。
コブラみたいなスぺオペが実写ドラマシリーズとして見れるとは嬉しい限りだ。
それにしてもディズニーのストリーミングって日本だといくらぐらいになるかな?
ネトフリと同額程度だといいんだけど。

15:名無しさん@恐縮です 2018/12/13(木) 15:11:14.41 ID:8249ZJvq0.net
ヘルツォークってマジかよ!

16:名無しさん@恐縮です 2018/12/13(木) 15:15:16.23 ID:dD7uUefN0.net
ドラマだとセコイからな。
期待はしてない。

18:名無しさん@恐縮です 2018/12/13(木) 15:17:04.14 ID:Th9IBYhs0.net
>>16
本編もせこいだろ、銀河帝国の中枢にそれしかいないのかよって感じ

19:名無しさん@恐縮です 2018/12/13(木) 15:18:42.51 ID:JHtoR5Ep0.net
なんかもう渡る世間みたいになってきたな

20:名無しさん@恐縮です 2018/12/13(木) 15:19:17.33 ID:UUFlAnW20.net
アニメの実写化ってそれもうただのスターウォーズじゃん

23:名無しさん@恐縮です 2018/12/13(木) 16:20:24.46 ID:3f0aK98A0.net
スターウォーズがそもそも実写な件

28:名無しさん@恐縮です 2018/12/13(木) 16:55:09.41 ID:aXA1Wp2s0.net
オベリン大ブレイクしたらいいな

29:名無しさん@恐縮です 2018/12/13(木) 16:57:50.90 ID:4qjuI4dW0.net
スターウォーズは6までしか見た事がない
なんか7からとても酷い事になってるらしいな
知らない事は幸せな事なんだと思うわ

31:名無しさん@恐縮です 2018/12/13(木) 17:32:33.27 ID:4QLLMtSG0.net
>>29
7は評価し始めて来てるよ

30:名無しさん@恐縮です 2018/12/13(木) 17:32:17.65 ID:zBHpfl4X0.net
きっちり計画を立てて進めてるMCUと比べると
スターウォーズの行き当たりばったり感が凄い

32:名無しさん@恐縮です 2018/12/13(木) 17:40:00.94 ID:YIZEje970.net
>>30
まあ何十年も跨いでるし
最初に作った人がそれを見越してないし

33:名無しさん@恐縮です 2018/12/13(木) 17:42:48.13 ID:WwQ9pRb60.net
実写版と言っていいのは、特撮だった最初の3作だけ
あとは全部CGになって興味なくなった
また特撮に戻ろうよ

36:名無しさん@恐縮です 2018/12/13(木) 18:37:34.57 ID:VM/4MfjS0.net
>>33
あのシーンどうやって撮ったのかとか後にメイキング観るのがワクワクしたよな

35:名無しさん@恐縮です 2018/12/13(木) 18:32:28.16 ID:x+OQGJ7GO.net
ボバフェットなんて日本人には人気ないからな
ストームトルーパーのほうが遥かにカッコいい

37:名無しさん@恐縮です 2018/12/13(木) 19:54:40.88 ID:0nOZpWQ50.net
>>35 知らなすぎ

Source: 映画.net

おすすめ