アイアムレジェンドって映画見た


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/08(土) 01:28:33.505 ID:/FviR1GTp.net
あんまおもんなかった

 

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/08(土) 01:30:02.192 ID:fhPVPDfp0.net
ゾンビ巻き込んで爆発して氏ぬんだっけ

 

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/08(土) 01:30:37.419 ID:PJXggmfl0.net
犬が……

 

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/08(土) 01:33:37.153 ID:6S8N2K0aa.net
>>6
八つ当たりするシーン辛い…

スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1544200113/

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/08(土) 01:31:17.456 ID:Q++AdDdK0.net
エンディング変更したからな

 

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/08(土) 01:39:27.366 ID:dmT1nx3q0.net
真ENDだと完成度高いからな
それ潰された結果がカミカゼって監督キレッキレやなって

 

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/08(土) 01:42:19.166 ID:6S8N2K0aa.net
DVDの得点映像にあんじゃね?>別エンディング

 

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/08(土) 01:43:30.772 ID:/FviR1GTp.net
特典かよ
アマプラで見たから特典ねえわ

 

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/08(土) 01:43:50.570 ID:dQHN3khf0.net
ウィルスミスが感染者を知性のない化け物だと不憫に思って治療しようとしてたけど
実は化け物の方が知性があって文明的で
感染者側からみたらウィルスミスが野蛮な化け物だった

という話になるはずだった

 

24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/08(土) 01:47:34.779 ID:o72xAKgO0.net
>>15
マジかよ
気になってきた

 

17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/08(土) 01:45:05.800 ID:OyeRNjYMK.net
アホがマネキンなんかにキレて犬死んだのがムカつく

 

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/08(土) 01:45:36.720 ID:vlO7pNfk0.net
脈が速くなって凶暴化って設定は好き

 

20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/08(土) 01:46:31.735 ID:7RDhHPS00.net
和解エンドはあんまり好きじゃない

 

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/08(土) 01:46:35.366 ID:49ZQzoHX0.net
アイアムレジェンド←奴らにとって伝説の化け物

 

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/08(土) 01:49:37.122 ID:yUR7mT5g0.net
主軸を変更したからカタルシスも何もないグロアクションになった

 

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/08(土) 01:49:59.208 ID:dQHN3khf0.net
原作は1964年の地球最後の男
こっちは公民権運動がモデルになっている

アイアムレジェンドはウィルスがミスしただけの話になった

 

31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/08(土) 01:54:07.982 ID:dQHN3khf0.net
名作になるはずだった駄作

 

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/08(土) 02:00:52.419 ID:I9VwGtiu0.net
2007年くらい公開の映画だっけ?

これって、観たらどんなことが学べる映画だと思われますか?

気になっています。 アイロボットに出演してた俳優ですしね。

 

38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/08(土) 02:02:36.584 ID:dQHN3khf0.net
>>36
メタ的に映画のメッセージは政治によって削られる

 

42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/08(土) 02:10:38.901 ID:I9VwGtiu0.net
>>38
メタ的にメッセージは政治によって削られるんですか…

この映画ってけっこう評価高そうだから観たら

何度も流したくなる映画なのかが気になるんだ…

映画は何度も同じ作品を数少なく流して見る派だからなあ

 

40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/08(土) 02:07:45.325 ID:p91XoczO0.net
真エンドってそんなんなの?
なんか小学生の頃文庫版の小説読んだんだがそれとも映画エンドとも違う変なやつだったぞ
女と連れ子が出てきて実はゾンビ側の奴らでなんもなく死ぬアホみたいなバッドエンドだった記憶
あれは映画の小説化なのか?

 

41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/08(土) 02:09:52.276 ID:H8c675mF0.net
>>40
小説が原作
3回映画化されてる

 

43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/08(土) 02:12:37.317 ID:/FviR1GTp.net
荒廃したニューヨークの描写は良いと思うけど
ワンワンが死んでからは何だか

 

44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/08(土) 02:16:22.052 ID:I9VwGtiu0.net
アイアムレジェンドが好きな映画って公言する人が

好きになりそうなアイアムレジェンド以外の映画ってどんな映画になるの?

 

45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/08(土) 02:19:20.615 ID:z8WBu8rv0.net
>>44
ワールドウォーZ

 

Source: 映画.net

おすすめ