シルベスタスタローンのランボーを初めて見たんだけど戦争ものだと思ったら警察と山で追いかけっこしてるだけの映画だったww


1:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 13:56:28.34 0.net ID:1
とんだ期待はずれだったぜ

 

2:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 13:58:30.50 0.net ID:2
2以降も見ろよ

 

3:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 14:00:53.60 0.net ID:3
アフガンおもろいで

 

4:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 14:03:40.05 0.net ID:4
1が社会派のテーマ性もあって一番面白いだろ
2以降はただの娯楽作品

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1544072188/

6:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 14:06:26.53 0.net ID:6
ベトナム戦争とかアメリカの田舎町の知識がないとそんな感じだろな

 

9:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 14:09:31.88 0.net ID:9
映画館でみたときに終わる時間を間違えていて
あと20分か、クライマックスどうなるんだろとわくわくしていたら
あっさり終了で拍子抜けした思い出

 

10:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 14:11:18.85 0.net ID:10
1の原作が面白い

 

11:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 14:13:37.98 0.net ID:11
アメリカの田舎ってあんな感じなんだろうな

 

12:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 14:15:30.08 0.net ID:12
腕の怪我を自分で縫ってるシーンは撮影中に実際に負傷したのを本当に自分で縫っている
と長く信じられていたけどそんな訳ないとスタローン本人が否定した

せいでやっぱガチだったって事なんだと理解する人も居た

 

13:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 14:17:09.51 0.net ID:13
軍用トラックに飛び乗るシーンで肋骨を骨折してる

 

15:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 14:22:47.90 0.net ID:15
ベトナム帰還兵の問題が社会化した事を知らないとあまり響かない
2以降はなぜかアメリカマンセー映画になった

 

16:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 14:22:51.52 0.net ID:16
昔は映画公開にあわせて翻訳物の原作読んでたな

 

17:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 14:22:56.92 0.net ID:17
原題は First Blood

主人公の名前がマンボーとかヤンボーだったら別の邦題になっていたか

 

22:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 14:24:03.12 0.net ID:22
ラストであんだけ言っといて続編じゃ祖国に命を捧げますって言ってて
ズコーッてなった

 

62:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 16:34:35.89 0.net ID:62
>>22
それだけじゃなくて国が兵士を見捨てるなって事かと

 

23:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 14:24:22.27 0.net ID:23
ロッキーも2以降ってバカ映画になって
アイオブザタイガーって歌だけは良かった

 

26:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 14:26:56.68 0.net ID:26
>>23
3までは普通の続編だろ

 

24:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 14:24:30.66 0.net ID:24
2は地獄のヒーローのパクリだろ

 

27:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 14:29:34.82 0.net ID:27
ランボーって日本のタイトルがカッケーってんでアメリカでもランボーってタイトルになった

 

30:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 14:36:26.94 0.net ID:30
スタローンの映画はタイトルが主人公の名前じゃ無いとな
てももover the top好き

 

31:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 14:36:59.27 0.net ID:31
世界興行収入

First Blood 1億2521万ドル
Rambo:First Blood Part Ⅱ 3億0040万ドル
Rambo Ⅲ 1億8901万ドル
Rambo 1億1324万ドル

 

33:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 14:48:39.72 0.net ID:33
>>1
ランボーってタイトル日本人が付けたって知ってる?

 

73:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 17:17:39.15 0.net ID:73
>>33
普通は原題が主人公の名前なのにな

 

34:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 14:51:00.75 0.net ID:34
ソルジャー・ボーイ(1972)

ベトナム帰りの帰還兵に故郷はなかった。
70年代アメリカ、若者の怒りと悲しみが
荒野で雄たけびを上げる!

つべにあった

ソルジャー・ボーイ(1972) (吹替え版)
https://www.youtube.com/watch?v=dRDXZH9Z0HY

 

39:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 15:07:06.87 0.net ID:39
あれは続編のアクション路線とは違って
ベトナム戦争の影をひきずったアメリカの社会派映画だろ

 

40:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 15:07:53.52 0.net ID:40
1と2で違う
マッドマックスとかエイリアンと同じ

 

44:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 15:13:38.57 0.net ID:44
M60を映画で初めて主役に持たした画期的な映画やぞ

 

45:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 15:14:36.08 0.net ID:45
1はなぜかアメリカより日本でヒットした

 

71:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 17:16:30.50 0.net ID:71
>>45
>1はなぜかアメリカより日本でヒットした

●アメリカ成績 First Blood 1982年 Domestic Total Gross: $4700万ドル
当時のレートなら日本円で100億円以上 今のレートでも50億円以上
どっちの場合でも日本の成績は全然追いついてない

●日本 ランボー1983年 配給収益12億円(興行収益20億円相当)

 

79:名無し募集中。。。 2018/12/06(木) 17:40:41.05 0.net ID:79
>>71
この辺の誤解にも東宝東和が噛んでる感じが凄くするなw

 

Source: 映画.net

おすすめ