ドラゴンボールの映画観に行くやつおるけ?

1:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:39:26.01 ID:07Q47z4q0.net
おる?

4:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:40:04.09 ID:07Q47z4q0.net
あのゴジータとブロリーやで
しかも超作画
多分大概つまらんやろけど見ない手はないぞ

5:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:40:10.17 ID:HjH2uG+o0.net
IMAXいくで

 
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543945166/
 

7:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:41:16.76 ID:JES85eah0.net
ワイはナラティブ見るので

8:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:41:31.88 ID:eak524WFr.net
コンビニ店員やけどむっちゃ宣伝しとるから行きたくなってきたわ
一番くじや食玩も飛ぶように売れるし

9:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:42:29.35 ID:07Q47z4q0.net
ゴールデンフリーザでも腰を上げなかったワイがついに観に行くんやで
DB映画劇場で見んの初めてや

10:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:43:33.07 ID:eak524WFr.net
ドラゴンボールにストーリーなんていらんしな
迫力満点のバトルがみれたら満足や

11:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:43:34.19 ID:1MncXaTSd.net
平日の朝行く

12:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:44:08.00 ID:eak524WFr.net
親子連れ多そうで怖いわ
ナイトショーでやってくれんかな

13:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:44:24.18 ID:HjH2uG+o0.net
ゴジータ出るって聞いて見たなったわ

15:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:45:07.32 ID:07Q47z4q0.net
>>13
わかる
ブロリーだけなら間違いなく観に行ってないわ

14:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:44:59.40 ID:INZxQyzd0.net
ドラゴンボールだと夜無いよねぇ多分

16:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:46:12.56 ID:Nolieghpx.net
25年ぐらい見てないけどクリリンてまだ最初にやられてんのか

17:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:46:28.52 ID:DOg/RkAkH.net
ゴジータVSブロリーはテンション上がるな
最強VS最強って煽りもええわ

18:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:46:43.83 ID:6Yf+8+Us0.net
ちゃんとゴジータvsブロリーで決着付くなら見るかも
ベジットブルーとザマスみたいな感じになるなら行かへん

21:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:47:40.31 ID:KwYFdn150.net
>>18
むしろネタバレされてから行きたいな
復活のFもあれだったし

19:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:47:22.30 ID:+SOrQ4Sud.net
復活のFは驚愕のつまらなさやったから今回は頼むでほんま

20:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:47:37.64 ID:nUGYa/Gz0.net
立川でみるで

22:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:47:43.35 ID:jmfGTLzf0.net
バイオブロリーのことにも触れろよ

23:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:48:25.38 ID:Nolieghpx.net
フリーザのF録画しようと思ったのにつまらんのか

26:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:49:12.57 ID:+SOrQ4Sud.net
>>23
逆に是非とも見てほしいレベル

24:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:48:28.20 ID:8V30wMDZ0.net
ドラゴンボール超は見てないんやが見たこと無いと分からないキャラ出てくるんか?

27:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:49:40.51 ID:07Q47z4q0.net
>>24
ちょっとは知っといた方が楽しめるんちゃう

28:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:49:50.35 ID:cEQ7Z68R0.net
30のおっさんが一人で行っても笑わんでくれるか?

29:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:50:51.83 ID:INZxQyzd0.net
>>28
世代やし別に平気やろ
ぶっちゃけ多いと思うし

31:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:50:58.69 ID:07Q47z4q0.net
最強のフュージョンのゴジータ登場シーン3分くらいやで
今回はガッツリ15分くらいゴジータに尺使ってくれや

33:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:52:00.56 ID:HjH2uG+o0.net
やっぱりゴジータはかっこええわ
見た目ちょっと変わったけど予告何回も見とるわ

35:風吹けば名無し 2018/12/05(水) 02:53:38.86 ID:4CaJ54Bja.net
作画変えたのほんま正解やな
めっちゃカッコええわ今回

Source: 映画.net

おすすめ