【映画】今夜、ロマンス劇場で【ネタバレ|感想|評価|評判】

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Y84Mwpdycws]
1:名無シネマ@上映中 2017/12/06(水) 00:24:22.60 ID:tbOVOGqn.net
映画のヒロインが目の前に現れたら…。
2人の想いが奇跡を超える-

運命なんてとび越えて、私はあなたに逢いにいく。

映画監督を夢見る青年
現れたのは白黒(モノクロ)のお姫様-

好きです。たとえ触れることができなくても。

映画『今夜、ロマンス劇場で』公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/romance-gekijo/
映画『今夜、ロマンス劇場で』公式Twitter
https://twitter.com/romance_gekijo

2018年2月10日(土) 公開

綾瀬はるか 坂口健太郎
本田 翼 北村一輝 中尾明慶 石橋杏奈 西岡徳馬
柄本 明 加藤 剛

監督:武内英樹
脚本:宇山佳佑
音楽:住友紀人
主題歌:シェネル「奇跡」(ユニバーサル ミュージック)

スレッドURL:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1512487462/

84:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 12:16:53.33 ID:GyZcJ2Om.net
早起きして初回で観てきた。
この映画ヤバイ、やられたわ。

 

87:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 13:22:02.12 ID:hUz4fthq.net
とてもいい邦画でしたよ
テレビの登場と映画の衰退の刹那もよかった
いま思うと現代のシーンで看護婦さんあたりに
あそこで映画見てきましたって指差して言わせて
対比的に今時のシネコンのカット入れて欲しかったかも

 

88:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 13:24:24.22 ID:fwbhWC6G.net
どうせなら昔の映画のオマージュで冒頭にクレジット持ってきてほしかったな
坂口健太郎を星野源だと思って観てた

 

90:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 13:40:23.72 ID:1Nk5WPPR.net
>>88
嘘つけw

 

93:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 15:44:21.21 ID:5sxlJvDj.net
しゃくれたおばさんが姫様やってるんだもん
誰だってコメディだと思うでしょ

 

95:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 16:16:12.67 ID:a8LsPiOt.net
観てきた
良い映画だったよ
ありがとう

 

96:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 16:17:14.18 ID:+8nM06dU.net
やべえ泣いちゃったじゃないか。
予告じゃこんなふうじゃなくドタバタコメディかと思ってたわ。
映画ファンなら感じるところもあるかなあ。
竹中直人の無駄遣いもよろしいw
主演綾瀬はるか加藤剛じゃないのか?w

 

98:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 16:43:19.43 ID:qaW5GEZP.net
良かったよ。
ハンサム野郎とか笑えるシーンも結構あるけど最後は綾瀬が流石の演技力で掴んで来て放心状態の切ない映画だよ。
坂口もイイよ時代の絵に調和してたよイケメン俳優置きましたなんてそんなもんじゃなかった。
竹中の役どころにはビックリしたけど(笑) 特段無駄なキャストいないし散漫になっていない
てか切なさを増すために綾瀬と坂口の過ごした時間を増やしてもいいくらい。

 

100:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 16:56:27.07 ID:Ufx/LCni.net
竹中どこにいたの?

あと綾瀬はるかってスポーツやってた?
最後病院に走って向かうシーン、すげえ速かったw

 

101:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 17:03:25.03 ID:fwbhWC6G.net
>>100
陸上部だったとか聞いたことがあるな

 

103:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 17:27:03.45 ID:cIzPHrHy.net
見てきた
北村一輝の正しい使い方をしている映画だった

 

104:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 17:44:42.21 ID:tAhX7G8Z.net
北村一輝が獅子の格好してんのに男は下向くなって真面目な説教してたシーンワロタw

 

105:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 17:48:44.33 ID:oxr0w++X.net
誰もが予想したであろう展開とは違う方向にいくよね。
柄本明さんが良かった。

 

108:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 18:01:21.01 ID:1RLRDUsP.net
ハンサム北村でもう1本撮れそうw
まあ泣いたけどとにかく楽しめた

 

109:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 18:10:13.06 ID:s6/680+8.net
*1 *26574 今夜、ロマンス劇場で
*2 *23256 祈りの幕が下りる時
*3 *14749 マンハント
*4 *12151 不能犯
*5 *11733 羊の木
*6 *11218 コードギアス 反逆のルルーシ…
*7 **8875 ジオストーム
*8 **8093 パディントン2
*9 **7186 スター・ウォーズ 最後のジェ…
10 **6757 SHOGO HAMADA O…
[2018/02/10 17:51 更新]

平日客足良さそうな作風だから結構いいかもね
平日も今はオリンピックあるけど終わったらグイグイくるかな

 

114:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 18:44:45.45 ID:8zR+LCRs.net
>>109
2月14日は激混みすると思う

 

110:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 18:19:37.73 ID:Ky/FYB5G.net
とても良い映画なのに、ある意味予告が普通のエンターテインメントな映画に映ってしまう
例えば、全く無名の人達ばかりが出ていたら、超名作として口コミで拡がりそう

 

118:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 19:00:46.25 ID:H4TXRNOJ.net
>>110
予告の作りによって相当印象変わるね。

 

121:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 19:22:00.73 ID:so9FCe3F.net
なんで倒産したのか
健二が仕事できないからだろうな
中尾明慶との関係はどうなったのか
本田翼との関係はどうなったのか
結局けんじは本田翼も同僚の期待を裏切ったわけだからな
モヤモヤしたわ

 

123:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 19:59:03.71 ID:CqzjfRfP.net
>>121
京映のモデルは東映かなと思ったが大映が1971年に倒産してるからそっちかな
映画の中で京映が倒産したのもその頃みたいだし

 

122:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 19:58:29.71 ID:8zR+LCRs.net
伏線の張り方と回収が見事
今まで駄作にしか会えなかった綾瀬がようやく巡り会えた名作
古い映画が見たくなったw

 

124:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 20:21:47.05 ID:6eQYRLIz.net
この映画評判良いね
酷評ツイが独身男だけでスゲー浮いて笑える

 

129:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 23:20:42.53 ID:Hy+J1KX9.net
>>124
わざわざTwitter漁ってるの?暇だね

 

125:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 20:59:52.43 ID:tAhX7G8Z.net
美雪が健司に内緒で社長令嬢に会って健司のことをいろいろ紹介してたのは泣けたわ。

あんなツンツンしてるけど、健司の事を考えて実は裏でいろいろ動いてたっていうのはキュンとする。

 

130:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 00:13:46.76 ID:fd+3a7q+.net
>>125
うん

 

126:sage 2018/02/10(土) 21:46:13.05 ID:MM7YYGsz.net
石橋杏奈には老けんじのあのシーン、目撃していてほしかった
それにしても本田翼と石橋は似ているな
美人ばかりでキレイないい映画だったは

 

127:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 22:04:40.06 ID:5ZWGBJ4Z.net
撮影場所なんですけど、京都の太秦?それとも茨城県のつくば?
群馬の足利フラワーパークの藤の花が満開のシーンがあったから
撮影はGWの時だと推測しております。

 

131:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 00:15:40.86 ID:fd+3a7q+.net
北村ワラタ

>>127
ドラマのJIN撮ったところのような気がする

 

128:名無シネマ@上映中 2018/02/10(土) 22:23:30.37 ID:k8NuTjd7.net
先日、足利に行ったら映画館の廃墟を見つけて、
なんだろうと思ったらこの映画のロケに使われていたんだね。
公開中に観に行こうと思う。

 

133:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 00:24:04.98 ID:7uFNLW6Q.net
ラストはタイタニック的だと思った

ローマの休日で始まって
タイタニックで終わった

 

134:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 00:40:14.60 ID:AlxDqVW5.net
全体的には思った通りの映画だったけど
終盤の展開は良かった。

綾瀬はるかの存在感はすごいね。
他にこの映画の主演を任せられる女優が思いつかない。

 

136:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 00:45:25.10 ID:ZYwwlThl.net
想像以上にいい映画だった
キャストが皆魅力的で、とてつもないハッピーエンドで。

 

137:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 00:58:52.18 ID:sUuslA/8.net
脚本もキャストも出来がよくて大満足だった。
あと、綾瀬はるかの主役としての輝きは凄いと思った

 

138:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 01:14:00.25 ID:7wUXjp/8.net
マスクして見る人はもう一つ予備マスク持って行く様に
鼻水と涙でど偉いことになりますw

 

139:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 01:19:10.55 ID:/Ahw4rF4.net
泣けたけどあらすじ聞いて終盤だけで泣けるような‥。
北村一輝を見るための映画。

 

140:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 01:22:28.58 ID:Z3KTjO0c.net
北村一輝の登場シーンはどれも思い出し笑いできるレベルだな

 

141:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 01:26:30.27 ID:cmx3uNn7.net
北村は滑稽な役回りだけど、的を得てるんだよな。

 

144:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 01:35:05.20 ID:FJvuYsGD.net
>>141
ハンサムさんはイヤミ的出現するけど悪い人ではなかったですね。

 

142:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 01:28:32.74 ID:sUuslA/8.net
北村演じるハンサムガイは、ほんといいアクセントになってたね
いないとシリアス展開に振れすぎてたと思う

 

143:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 01:30:39.32 ID:FJvuYsGD.net
早い時間に見に行って、次の回も見ようか迷ったわ。
ラスト見たら、また最初のほうを見たくなったんで。
何も食べてなかったし食べたら間に合わないしで次の回はやめたけど。
涙堪えようとすると鼻水すごいことになるんだなぁ…っと勉強になりました。

 

145:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 01:37:27.97 ID:Z3KTjO0c.net
ダイナマイトで吹き飛ばされても寛大なハンサムガイ
いい人というか人がよすぎるというか

 

146:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 01:41:17.72 ID:FJvuYsGD.net
>>145
あの手のキャラは普通ちっさい人間なんだけど懐深いわw

 

147:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 01:48:03.63 ID:Z○VUTV/k.net
カイロの紫の薔薇に金払ってないとやばくね?

 

149:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 02:22:46.01 ID:0n6Pmc0J.net
>>147
ウディ・アレンはいちいち邦画を気にしてられる状況じゃない。

 

152:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 07:00:05.81 ID:64QTuAFD.net
泣けたわ 周りもすすり泣き多かった
たまにはこういうベタベタなやつもいいな

ハンサムガイでコメディ作ってくれんかなw

 

153:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 07:25:40.67 ID:ueiTq9I2.net
ガラス越しのキスシーンとホタルのシーンはセカチュー思い出してさらに泣けた

 

175:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 16:55:49.21 ID:d9lAjCpX.net
>>153
同じく思ったw

 

154:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 08:02:31.16 ID:T+/P9M2d.net
最後のシーンはタイタニックぽかったな。

 

155:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 08:05:36.99 ID:JjaicOfJ.net
ガラス越しのキスはもっと前にオリジナルがあるよ

 

156:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 08:06:12.14 ID:JjaicOfJ.net
だね
タイタニックが見たくなった

 

157:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 09:25:53.10 ID:1cqk3O1U.net
綾瀬はるかって脇役やったことある?

 

158:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 09:28:49.83 ID:MLXmqqdV.net
>>157
あるよ

 

159:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 09:41:27.64 ID:EbXzopKF.net
ハンサムガイシリーズ見てみたい
そして飛び出してきたハンサムガイとアンタッチャブルな恋に落ちたい

 

160:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 10:24:26.96 ID:TCULT0PU.net
蛍のシーンは 火垂るの墓
ラストシーンは 聲の形のラストを思い出した。
ついでに美女と野獣も。

というより これらは 映画、演劇の定石のシーンかな。

 

161:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 10:31:15.82 ID:r9XIwxPl.net
蛍のシーンはお約束だよな。
それまで一匹もいなかったのに
何故か突然一斉に光り出す。

 

169:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 13:31:45.39 ID:Z3KTjO0c.net
>>161
急に雨が止んで坂口が驚いてると
綾瀬が私の世界じゃ普通だと答えてたが
他にも悲しい時に雨が降ったり
都合のいい時に二重の虹がかかったりすることのメタネタだろうな

 

163:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 10:42:51.56 ID:YSYqndJg.net
ずっと連れ添った設定が
良かったのか悪かったのかよく分からない

こじんまりとし過ぎてるし
ちょっとだけホラー風味だし

あそこで別れて
坂口健太郎は映画人として成功して
多くのヒット作に恵まれるけれども晩年は孤独で
余命僅かになってから何かの映画賞の
功労賞を貰えることになり
ステージに登壇して司会者から
人生で最も影響を受けた映画を尋ねられて
当たり障りのないように洋邦の無難な名作の名前を
挙げていくんだけど、突然「『お転婆姫と三銃士』です!」と叫んで会場がどよめく…

みたいな展開だと良かったのに…と思ったw

 

187:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 17:59:34.31 ID:DKpQybuE.net
>>163
あーこれでも良いな
君、監督デビューだ!

 

164:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 10:43:41.20 ID:YSYqndJg.net
聲の形なんてスタッフの誰一人意識してないよ
あれはタイタニック

 

165:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 11:51:57.38 ID:byYguetF.net
柄本明と一緒に写真に写ってる女性だれがやったの?
目が鈴木京香に似てた気がするけど、エンドクレジットで名前見つけられなかった

 

170:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 15:45:08.22 ID:PLvLDhn7.net
>>165
あの柄本が今上天皇の若い頃に見える

 

166:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 12:03:35.43 ID:66zeCBq3.net
坂口健太郎がデレデレしてるなと思った

 

167:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 12:48:03.57 ID:j0o+rN7+.net
主演2人には、もう少し演技頑張ってほしかった。

 

168:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 13:19:44.25 ID:byYguetF.net
綾瀬さん、前半ちょっとだけ槍使いのバルサになってたw

 

171:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 15:51:57.79 ID:otW1AeOs.net
いい映画だったけど、食わず嫌いでヒットしなさそうでもある

 

174:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 16:25:15.46 ID:2Nk8YLbO.net
綾瀬はるかが凄く綺麗で観て良かったけど何かイマイチ惜しい映画だと思った

 

177:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 17:07:09.66 ID:sVdA2ADX.net
あらすじで纏めてしまうと「ありがちな話」なのだが、
演出がすこぶる達者で読後(鑑賞後)の後味がいい

特に石橋杏奈演ずる少し抜けた看護師の狂言回しぶりは水際立ってた
彼女の性急で若干見当違いな一言が、布石になって後から腑に落ちてくる

 

184:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 17:56:22.92 ID:mC4hb+UI.net
>>177
映像で回収してたな

 

178:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 17:22:41.04 ID:ueiTq9I2.net
今までのイメージから考えたら本田の役と石橋の役は逆て感じなんだけど
石橋さんの方が社長令嬢て感じなんだが

 

179:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 17:25:56.15 ID:Z3KTjO0c.net
>>178
勝手にふるえてろで石橋杏奈がけっこう無神経な役だったから今回もそれを連想した

 

180:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 17:36:11.12 ID:byYguetF.net
加藤剛さんお若い頃はスラッとした気品ある美青年だったから
最初は、え?この人が加藤剛になるの??と戸惑ったけど
最後まで見終わって、やっぱり気品ある加藤剛さんで良かったと思ったわ

 

183:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 17:54:07.95 ID:mC4hb+UI.net
>>180
童顔ってわけじゃないのに風と雲と虹と辺りでもまだまだ美青年と呼べるくらいだったな

剛さんのパートも語りたい所あるけどネタバレになるからまだ書けないな

 

181:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 17:37:20.52 ID:QH8VlVnr.net
泣いた・・・・・・
笑って泣いた
序盤の劇中劇はなになに?と思ったけど遙か昔の特撮だよね
こんなに終盤グイグイくる映画とは知らなかった
主題歌もエンドロールも良くてしばらく席立てなかった

 

192:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 18:37:24.92 ID:66uFKN3n.net
ラストは一応ハッピーエンドなんだけど実にせつない
この絶妙な塩梅が涙を誘う
まさに純愛、大好きです

 

193:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 19:13:39.58 ID:QCW096UK.net
今日見てきた
良かったわー
口コミでヒットするんじゃないかな
綾瀬はるかいいね

 

194:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 19:14:08.30 ID:O6k40jmt.net
この映画今年の一番人気になって欲しい。

 

200:名無シネマ@上映中 2018/02/11(日) 19:41:37.20 ID:sVdA2ADX.net
世間一般で通じる意味とは逆の「予告編サギ」な映画
ネタバレは興醒めを招くが、あの予告編では本編の面白さはおよそ伝わらんねw

 

Source: 映画.net

おすすめ