【映画】旅猫リポート【ネタバレ|感想|評価|評判】

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=4TykmX_eqYc]
1:名無シネマ@上映中 2018/08/29(水) 00:17:37.44 ID:iH1p7E9N.net

有川浩の“一生に一本しか書けない物語”

1人と1匹の新しい飼い主を探す旅。
彼らの旅が終わる時、あなたはきっと幸せに包まれる-。

ぼくは、最後まで、サトルの猫でいる。

強い絆で結ばれた一人と一匹の
おかしく、切なく、あたたかい物語。

旅の終わりに明かされる、悟の「秘密」とは-。

映画『旅猫リポート』

人気作家・有川浩の同名ベストセラーを実写映画化し、心優しき青年とツンデレ猫が織りなす旅の行方を描いたロードムービー。

元野良猫のナナは、交通事故に遭ったところを猫好きの青年・悟に助けられ、それ以来5年間、彼の飼い猫として幸せに暮らしてきた。

ある事情からナナを手放すことになった悟は、新しい飼い主を探すため旅に出る。

親友や恋人など、これまで出会った大切な人々を訪ねまわりながら、自身の人生を振り返る悟だったが……。

ある秘密を抱える主人公・悟を福士蒼汰が演じ、愛猫ナナの声を高畑充希が担当。

脚本には原作者の有川自らが参加し、「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」をヒットさせた三木康一郎監督が、再び有川原作の映画でメガホンをとった。

公式サイト
http://tabineko-movie.jp/
映画『旅猫リポート』公式 Twitter
https://twitter.com/tabineko_movie
映画『旅猫リポート』公式 Instagram
https://www.instagram.com/nana_tabineko/

2018年10月26日(金) 公開

福士蒼汰 高畑充希(声の出演) ナナ
広瀬アリス 大野拓朗 山本涼介
前野朋哉 田口翔大 二宮慶多 中村靖日 / 戸田菜穂
橋本じゅん 木村多江 田中壮太郎 笛木優子
竹内結子

原作:有川浩「旅猫リポート」(講談社文庫)
監督:三木康一郎
脚本:有川浩 平松恵美子
音楽:コトリンゴ
(deleted an unsolicited ad)

 

2:名無シネマ@上映中 2018/08/29(水) 00:21:08.57 ID:iH1p7E9N.net
キャスト
悟 (猫好きの青年) ………………………… 福士蒼汰
ナナ (元野良猫) …………………………… 高畑充希(声の出演)
千佳子 (悟の初恋の人) …………………… 広瀬アリス
杉修介 (悟の高校時代の同級生) ………… 大野拓朗
澤田幸介 (悟の旧友) ……………………… 山本涼介
吉峯大吾 (悟の中学生時代の友人) ……… 前野朋哉
法子 (悟の叔母) …………………………… 竹内結子

スレッドURL:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1535469457/

317:名無シネマ@上映中 2018/10/29(月) 14:21:34.65 ID:zMvBQ/UR.net
見てきたが主人公の身の上が鬱すぎなのと、ネコの毛並みが気になったな
ペットと終活というテーマはいいと思ったけど、

 

318:名無シネマ@上映中 2018/10/29(月) 14:30:00.44 ID:cwPDzQ3O.net
ナナは可愛かったけど
アテレコの中身が気になった
虎丸に対して「ご主人に手を出すな、相手になってやるぞ」は
さすがにナニソレ?ってなった
猫の可愛さはそういうのじゃない気がする

 

322:名無シネマ@上映中 2018/10/29(月) 16:18:05.32 ID:ELP67k1r.net
映画を観ていたらチャオがあちこちにでてきたので、やはり猫はチャオが好きなんだなぁと思ったよ。うちの猫も食いつきが違う。特にチャオチュールとか凄い

最後に、いなば食品が協力会社になっていたのでやはり錯覚ではないと思った

 

323:名無シネマ@上映中 2018/10/29(月) 16:42:00.89 ID:A4SBhKbL.net
悟のとこに行きたくて病院のドアを必死に開けようとするナナがいじらしくて号泣したわ

 

338:名無シネマ@上映中 2018/10/30(火) 00:51:25.05 ID:Zgj0CrKR.net
>>323
そこ、オレも涙腺崩壊してしまった
映画はいろいろ納得出来ないところも多かったのでこれでは泣けないな、と思っていたのにあの場面は参った
やっぱ猫の必死はズルいわ・・・

 

326:名無シネマ@上映中 2018/10/29(月) 18:45:50.78 ID:yDV8tB/p.net
猫が主人公の顔をペロペロ舐めるシーンはあっこれチャオちゅーる塗ってますわーっておもた
猫って人の顔舐めないよね?うちの3匹は舐めない

 

327:名無シネマ@上映中 2018/10/29(月) 18:50:39.54 ID:DvzkwfrZ.net
>>326
いままで飼った4匹のうち3匹には舐められたことある、全部たまにだけど

 

332:ゴウキ 2018/10/29(月) 20:43:30.79 ID:HJ53go8c.net
シューイチ以外のワイドショーでやりました?
鎌倉ものがたりの死神のご主人のお母さんのせいでやっていないです

 

333:名無シネマ@上映中 2018/10/29(月) 21:01:01.54 ID:lI8xNz08.net
悟は病気になる前からメンヘラ気味だったし、なんなら育ての両親亡くす前から大分おかしかったと思うけど
猫に呼ばれて事故現場に駆けつけたっていうのがかなりホラーに感じた
轢かれた経験のある猫を放し飼いにして外出時も紐付けたりしないのに、いざ姿が見えなくなると取り乱すのもどうかと思った
ナナがおばさんの家に帰らず半野良化してた時には大人しかったけど流石に色々と達観し始めてたのかな

 

334:名無シネマ@上映中 2018/10/29(月) 21:05:12.93 ID:AJraUabD.net
わんこ見るからに楽しそうなんだもん
しっぽふりふり
なのに無理やりネコ犬ケンカしてるセリフの違和感
あそこで見るのいやになった
あと旦那さんの前で奥さんに好きだったとか嫌がらせかよ

 

348:名無シネマ@上映中 2018/10/30(火) 20:11:00.14 ID:GA5e3zon.net
>>334
原作読むと、旦那の前で奥さんに直接好きだったと伝えたのがなぜなのかわかったけどな。
結果、奥さんの反応で旦那は安心してたでしょ。

予告だけで悟は病気で助からないんだろうなーとわかったけど、わからない人もいるんだな。

 

337:名無シネマ@上映中 2018/10/30(火) 00:24:03.50 ID:zYXoClTT.net
今地方都市にあるイオンの月曜割レイトショー見てきた。
客は5人くらいしかいなかった。
ストーリーは途中でイッヌが余計な事を言うから分かってしまったが。
うちの子は北海道の保健所から関東に連れて来たので思う所もありジワンと来た。
原作読んでみよう。

 

344:名無シネマ@上映中 2018/10/30(火) 14:09:57.16 ID:hbZnhpWC.net
見てきた
興味はあったけど先月犬を亡くしたばかりなので、ペット物はちょっと今は…と敬遠してたけど
以前原作を読んだ友達が映画を観に行ったらすごくよかったと言うので見た
予備知識は映画館で見た予告編のみ

基本的にテレビドラマも映画も、いかにもお涙頂戴な「感動するでしょう!さあ泣いてくださいね!」的な作品は好きじゃないし、
この作品もネコの動きに不自然さ…というか、エサの匂いで振り向かせたのね、ちゅーるでも塗っておいたのね、みたいな無理やりな感じがあったし、
でもまあまんまと泣くよね
てか号泣
乾燥するからマスクして見てたけど、エンドロールの頃にはマスクが涙と鼻水でびちょびちょ

死ぬのが人間かペットかの違いがあるからか、あまり自分の犬を思い出して泣くという感じではなかった

 

347:名無シネマ@上映中 2018/10/30(火) 19:17:49.78 ID:703nkEzD.net
猫はペットじゃなく家族といっているシーンと、最後の亡くなるシーンで看護婦が誰か大切な人を呼んでくださいといってる場面で、猫を呼ぶところは感動した

 

349:名無シネマ@上映中 2018/10/30(火) 20:17:57.23 ID:Ant0mn2n.net
病気じゃなくても新婚相手なら普通に言う台詞だよ
嫌がらせじゃなく、愛想つかれないようにちゃんとしとけよって釘指すために

 

350:名無シネマ@上映中 2018/10/30(火) 22:02:04.90 ID:D9lces5M.net
原作で号泣したので映画でも、と思って見に行ったがそれほどでもなかった
もっと早い段階でなぜ大切な猫を手放すかもう少し上手くフェイクな説明があればよかった
後半が冗長で涙は引っ込んだ

自分も悟と同じような事になりそうだったので
その立場だといろいろ込み上げるものがあった

原作では「その時」に読んでる自分が悟と猫とのもう二度とこない日々の一瞬一瞬を思い出して号泣した
映画は早くからラストがわかりすぎやしないか

 

352:名無シネマ@上映中 2018/10/30(火) 22:51:39.58 ID:Gmn62RJg.net
>>351
猫を通じて、色んなことがわかるストーリーになったるだろうが。

 

355:名無シネマ@上映中 2018/10/30(火) 23:52:31.44 ID:D9lces5M.net
猫の台詞は字幕でもよかったかな

もう少し抑揚のないぎこちない感じが自分としてはイメージ
声は芦田プロがよかったかな
異論は認めるw

 

356:名無シネマ@上映中 2018/10/31(水) 03:02:48.96 ID:ezlptMXh.net
猫いなくてもわかるストーリー?!
猫の飼い主を探し回ってるのに、猫がいなくてもって。主人公は自分の死期が迫ってるから、懐かしい友人に会いに行く話になるのか。誰が観たくなるのよ。

 

357:名無シネマ@上映中 2018/10/31(水) 03:08:35.05 ID:E1hFCK54.net
>>356
ゴトーを探しながら、的な

 

359:名無シネマ@上映中 2018/10/31(水) 04:42:42.76 ID:r2suAAdT.net
猫は主人公の交遊関係のキーアイテムだけど、キャラクターとしては不要だった
猫の心情を語る台詞はなくても成立する物語

 

360:名無シネマ@上映中 2018/10/31(水) 05:58:40.83 ID:/OsDmkHD.net
原作は猫を連れてサトルが旧友に会いに行ったことでその人たちの人生に少し変化をもたらす、ってのも書かれてるんだけど
映画はそこが弱かったかも

確かに猫は心情を語らなくてもストーリーに営業はないね
猫の存在は象徴であって人は多くの邂逅によって救われ生きていると感じたけど

 

361:名無シネマ@上映中 2018/10/31(水) 06:46:54.93 ID:ezlptMXh.net
猫がいなかった場合、旅ストーリー
観たくないわ

 

365:名無シネマ@上映中 2018/10/31(水) 10:42:42.36 ID:SqaNVB+u.net
猫しゃべるのなら、実写より、アニメのが
良かったんじゃねえの。にゃんこ先生のほうが可愛かった。

 

366:名無シネマ@上映中 2018/10/31(水) 10:50:53.16 ID:SqaNVB+u.net
主人公だけど、就職先のほうはチラッと出てきたけど、
原作でも、社会人時代のネタ?はないの?
なんか・・・違和感。

 

371:名無シネマ@上映中 2018/10/31(水) 13:21:22.40 ID:ezlptMXh.net
>>366
言われてみたら、原作でも会社勤めの話は出てきませんでした。
大手企業だかで大幅リストラを発表した会社みたいです。
だから、みんな悟もリストラされたんだなと悟った感じでした。

 

367:名無シネマ@上映中 2018/10/31(水) 11:25:41.87 ID:9hs+hGdY.net
猫にしゃべらせるのはいいけど
猫はそんなこと思わないし言わないだろう
と心の中でツッコミ入れる場面ばかりだった

 

368:名無シネマ@上映中 2018/10/31(水) 11:37:29.37 ID:wU1uJQ0a.net
せめてずっと猫視点ならまだそれでも良かったんだけど
普通に人間ドラマやっててたまに猫や犬が人間臭いこと喋り出すから違和感がすごい

 

370:名無シネマ@上映中 2018/10/31(水) 13:13:53.24 ID:94SAxUYq.net
その両者は文句言われないしニャンコ先生は妖怪の本分から外れてないだろう

 

372:名無シネマ@上映中 2018/10/31(水) 13:37:59.28 ID:lmT4A3uB.net
>>370
怪異の本分から外れると「くらやみ」が発動するから恐いよね
あ、それはまた別の物語か

 

374:名無シネマ@上映中 2018/10/31(水) 16:00:06.30 ID:/wLEi2FW.net
都内近郊の映画館に、日曜日に観覧しにいったけど500席ぐらいあるシアターの部屋に、客が20名ぐらいしかいなかったので驚いたよ。たまたま自分のいった映画館だけなのか、それとも全国的にこんな感じなのか疑問に思いました

 

376:名無シネマ@上映中 2018/10/31(水) 19:52:08.32 ID:lqWm2qgy.net
どうにも矢野顕子系の楽曲が苦手
やっぱり猫が好きもそうだったけど

 

392:名無シネマ@上映中 2018/10/31(水) 23:50:17.87 ID:vUGSO9nY.net
>>376
あの人は孤高の天才だからね。オンリーワン。
苦手な人もいるだろうね。俺にとっては神の領域にいる人だが。

 

378:名無シネマ@上映中 2018/10/31(水) 21:07:13.60 ID:bRnsRD+0.net
良かった猫映画
先生と迷い猫、ルドルフとイッパイアッテナ
普通
ねこあつめの家、世界から猫が消えたなら
悪い
猫分の四

 

381:名無シネマ@上映中 2018/10/31(水) 22:03:36.60 ID:MXviilP8.net
猫なんかよんでもこないは良かったぞ

 

388:名無シネマ@上映中 2018/10/31(水) 22:48:11.95 ID:bRnsRD+0.net
>>381
ああ、見た。
良かったな。
タイトルがあまり記憶に残ってなかった。

 

387:名無シネマ@上映中 2018/10/31(水) 22:47:55.82 ID:hGDxKKX7.net
ボブ猫だな

 

389:名無シネマ@上映中 2018/10/31(水) 23:07:45.18 ID:bRnsRD+0.net
>>387
それもあったな。良かった。
一年位だから前か。

 

394:名無シネマ@上映中 2018/11/01(木) 00:29:23.84 ID:YQDF7xVf.net
やっぱ動物ものって涙腺が崩壊させられるね。HACHIの時も肩が震えるくらい泣いてしまったし。
福士君悪くなかったよ。泣きの演技は上手かった。

ところで、悟の亡くなる前の最後の言葉、何て言ってたの?
嗚咽してたんで聞こえなかった・・・

 

397:名無シネマ@上映中 2018/11/01(木) 01:12:19.27 ID:Jy0gx7JY.net
今日レイトで観てきたけど客が自分含めて10人にも満たなくてがら空きでビックリした
ナナって雄猫設定なんだよね?なのに何で高畑ボイスにしようと思ったんだろう
ナナは男言葉で話しているのに高畑の声がどうにもミスマッチで感動が半減している気がした
あと劇中でハチとナナが似てる似てると何回か言われていたけど、映像で実際に見る限りこの2匹それ程似てなくね?と思ってしまった
ハチは明らかにぶちゃいくだったけどナナはハンサムの部類だと思うし

 

404:名無シネマ@上映中 2018/11/01(木) 07:55:05.68 ID:bg9/74us.net
ナナの声、誰だったらよかったかな?

 

410:名無シネマ@上映中 2018/11/01(木) 10:28:39.65 ID:YQDF7xVf.net
>>404
鈴木 福くんしか思い浮かばないなあ。心くんだとキャラ強すぎ?

ナナ役はトムくんという男の子で、北村まゆみさんとこのにゃんこだね。ふてにゃんの春馬くんも
そうだから凄いよな。

 

406:名無シネマ@上映中 2018/11/01(木) 08:52:13.78 ID:B7RUuX2J.net
これで感動出来るのは高校生までか
自分の身の上に近い事例が起きた人だけだよね

 

407:名無シネマ@上映中 2018/11/01(木) 09:51:15.77 ID:lBXkCYx1.net
感動とは違うかもしれないが悟が好い人過ぎて普通に泣くわ
飼い主思いな動物達の可愛さにも普通にやられるし

 

408:名無シネマ@上映中 2018/11/01(木) 09:57:22.10 ID:pHAcnyoO.net
最近は猫出る詐欺の映画が多かったけど
この映画は猫の出演シーンも多く可愛く撮れてる

ナナ役の猫は猫種として好きではなかったけど
この映画観たら好きになった

 

413:名無シネマ@上映中 2018/11/01(木) 11:50:34.73 ID:UNv0p+g0.net
>>408
猫は抱くものなんて猫カフェに映画チラシ置いてたからめっちゃ期待したのに沢尻エリカのオナニ映画だった‥‥

 

409:名無シネマ@上映中 2018/11/01(木) 10:03:25.32 ID:NeZl/4X4.net
ハチとは子供の頃からだし、思い入れありそうだが、
ナナとのエピはあまり、なかったね。
菜の花畑の件はなんか意味あったの?

 

412:名無シネマ@上映中 2018/11/01(木) 10:50:33.47 ID:YQDF7xVf.net
>>409
ナナを失くしたら一人ぼっちになってしまうという寂しさと怖さを表現したかったのだと思うけど
(観客もサトルの境遇からその気持ちが十分わかる)菜の花畑でやるのはビジュアル的に
素敵だというのもあるし、なんかこう、映画的でもあるというか・・・監督と撮影監督のこだわりかな

 

417:名無シネマ@上映中 2018/11/01(木) 12:53:49.17 ID:Si+pcWR4.net
悟がいい人な描写あったっけ?(良い奴とは言われてたけど)
猫好きで事故った猫に治療受けさせて飼ったくらいしかなくない?
悟はずっと自分と猫や犬のために動いて、育ての親や叔母、友人達の方が悟に合わせてあげてた感じが強い
ハチ拾ったときは都合が悪いことは全部コウちゃんのせいにされたし、飼っても面倒見るのは親
高校の時濡れ犬を助けても最後に責任とって飼ったのは女友達
猫を繋ぎもせず姿が見えなくなると号泣
叔母さんは猫苦手だったのに引き取る決意もして戸建てまで用意
猫は自発的に見舞い?に来てくれる
皆優しい

 

418:名無シネマ@上映中 2018/11/01(木) 13:15:31.14 ID:BlHiqVBK.net
>>417
猫に会いに行くのにお金が必要だけど
おこづかい足りている?と聞いて大丈夫だよと答えたところとか?

 

Source: 映画.net

おすすめ