ひろゆき「カメラを止めるな見ましたけど、これ絶賛してる奴って羅生門とか見たことないだろw日本人ってほんと映画みないよな」

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/07(水) 16:33:49.690 ID:L5EbWDAK0.net
「むかーしからあるありきたりな劇中劇中劇じゃん」

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/07(水) 16:35:21.199 ID:9tFaPM0aM.net
羅生門期待して観たら話は藪の中だったわ
なんなんあれ

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/07(水) 16:39:25.545 ID:Nv0qzy0Cd.net
>>3
それが黒田流

 
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1541576029/
 

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/07(水) 16:35:46.368 ID:4GsLZtdQp.net
自分の意見を他人に言わせるとかダサいわ

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/07(水) 16:39:44.432 ID:L5EbWDAK0.net
>>4
ひろゆきがさっきYouTubeライブで言ってた事ですよ

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/07(水) 16:37:23.592 ID:as0Zh8wna.net
あの映画はストーリーラインを楽しむものじゃないぞ

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/07(水) 17:03:09.790 ID:c/q5irFCp.net
羅生門って劇中劇だったのか?

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/07(水) 17:05:20.842 ID:XDzwntb90.net
>>10
やっぱ日本人って本当に映画見ないんだな

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/07(水) 17:07:20.952 ID:9tFaPM0aM.net
一人捕まえて日本人全体を語る愚かさよ

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/07(水) 17:08:42.288 ID:48MsYZbga.net
>>12
しゃーないやろ
>>1には自分の周りが『世界』なんや

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/07(水) 17:10:45.325 ID:xVHB6QVy0.net
ラヂオの時間すき

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/07(水) 17:16:37.115 ID:aqPH4Kz00.net
映画見ないからなんなのか

19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/07(水) 17:20:25.413 ID:L5EbWDAK0.net
おまらのためにわざわざ見返して
日本人は年に1回しか見ないソース持ってきたやたぞ
https://www.youtube.com/watch?v=RWtrKITl9pg
1:50:00くらいから映画の話

20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/07(水) 17:22:47.714 ID:L5EbWDAK0.net
俺にいくら突っかかってきても意味ないからな
俺はひろゆきの発言を書いてるだけだから

30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/07(水) 17:34:33.088 ID:/tKY4Jaqd.net
ひろゆきの放送見てるやつってやっぱバカなんだな
バキ読んで自分が強くなったと勘違いしてる中学生と同じ気分なんだろうな

32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/07(水) 17:59:50.173 ID:L5EbWDAK0.net
なんで俺が効かないと思う?
ひろゆきも言ってるけど
自分もその中の1人だと自覚した上で言うけど

「ネットには他者を責めるために時間を費やす人が大勢いて、まともな人はネットで発言とかしない」
ってのを、言い続けてるけど、未だに理解してない人が多いみたい。

9割の人はネットを見るだけで、1割が発言する。
発言する中にヤバい人が居てさらに多く発言する。

結果、ヤバい発言ばかり目につく

俺もこういう風に思ってるから
故にヤバい奴らの発言など真に受けないのよ

33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/07(水) 18:06:47.547 ID:xVHB6QVy0.net
“今の現代人にキャッチーな”劇中劇
だから今ウケたのであって
昔の名作と比べる意義は薄い

34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/07(水) 18:34:03.478 ID:gp5CyPy+a.net
黒澤映画ほとんど見たことないけどこれは
見たわ。なんでカメラが評価されてるのか
っていうと羅生門の制作費より全然安いコストで現代人が見やすい映画作ったからでしょう

35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/07(水) 19:11:52.434 ID:piCDEtlT0.net
浦沢直樹が高校時代に描いた漫画版羅生門しか知らんけど
あれ単にばーさんが殺される話じゃなかったっけ

Source: 映画.net

おすすめ