第9地区って映画見たことあるやついる?感想聞きたい

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:14:04.045 ID:LJJ6Ms8x0.net
恐らく差別とか移民問題とかのメッセージはあると思うんだがあの続きが気になるんだが
単一民族でそこまで大きな部落地域のない日本だと評価高くなさそう

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:14:59.565 ID:tvRlyZnMM.net
評価高いぞ
続きは蛇足になるな

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:15:19.544 ID:TYvnmshY0.net
あそこで終わったから面白かった

 
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1540271644/
 

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:16:00.358 ID:DM9pCwqJ0.net
妙にグロかった

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:16:08.566 ID:0vQPeVYt0.net
くっそつまんなかった
なんであんな評価高いのかまじでわからん

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:17:13.169 ID:PhedOUqt0.net
俺は面白かったのけど、あの記者どうなるのか

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:17:36.684 ID:HXDbTh2C0.net
あれから10年とかもうね

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:18:39.420 ID:cHQoRy7Id.net
いちいちその後とか気にするやつって
高校生?
ほんとつまらん

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:18:53.475 ID:q0A7n0F20.net
続編構想あって脚本の原型はできてたらしいけど
なんやかんやあって監督が映画界嫌いになって立ち消えになったとのこと

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:19:52.103 ID:gv8IaXOIM.net
つまらないよ
ただのエイリアン映画

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:20:18.809 ID:aVzlmih0a.net
普通
インパクト狙いなのに何故か印象うっすい

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:20:39.771 ID:plf5bV/P0.net
この手の話はウルトラマンのバルタン星人の回ですでにやってる
解決方法はスペシウム光線で20億人大虐殺

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:21:50.348 ID:TDnMa8qO0.net
エビ親子が最後には可愛く思えてきて面白かった
吹き替えは子供の声あざとすぎて台無しだけど

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:22:46.092 ID:dzUsqrpv0.net
エビアーマーがカッコ良すぎて俺も欲しい

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:26:22.619 ID:6sgsI+Cod.net
ストーリー分かりやすいしめっちゃ面白い

17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:26:32.000 ID:fwPBle6u0.net
あれってザ・海外の風刺映画だし日本人ウケするような感じじゃないよね

19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:28:40.589 ID:BZqM0xml6.net
てかどう見てもアパルトヘイトが元ネタでしょ
南アフリカだし

20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:28:42.044 ID:kYaFVw3T0.net
猫の缶詰おいしそうだった

29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:35:01.401 ID:LJJ6Ms8x0.net
>>20
確かに
猫缶で釣れるくらいエイリアンは知能指数低いと思ったら一方で超越した知能持ってるやつもいてワクワクした
ワクワクはしたが個体差ありすぎだろあれ

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:29:24.436 ID:WBy3tqqC0.net
Blu-ray持ってるけど一回しか観てねえわ

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:29:44.142 ID:LJJ6Ms8x0.net
恐らくアパルトヘイトあたりをだいぶ意識してんだろ?あんまりピンと来ないんだよなぁ
もうちょいドンパチあるかと思ったけど印象的なシーンはそんななかったわ

面白さは普通くらいかな良い意味でも悪い意味でも想像と違ったわ

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:30:39.450 ID:kVlZ9geDa.net
元々アパルトヘイトのストーリーを宇宙人に書き換えたんじゃなかったか

24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:32:50.408 ID:q0A7n0F20.net
主人公の役者がなかなかのカメレオン俳優で好き
気弱キャラから黒幕系サイコパスや荒くれ傭兵役まで自由自在で

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:33:18.968 ID:qiZWwomY0.net
なんか13モンキーズが出てくるやつだっけ

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:33:32.571 ID:BZqM0xml6.net
まぁ差別云々よりも主人公の心境の変化とかの方に目がいくな
色々印象に残ってるシーンも多い
インタビューとかエイリアンの卵焼くところ好き

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:33:51.997 ID:U3xdeoJf0.net
同じ監督作のチャッピーって映画観るといいよ
こっちの方が面白いから

34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:36:52.928 ID:zo3znw/H0.net
>>27
チャッピーかわいい

28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:34:56.946 ID:9hhNeUKTK.net
いやただのSFアクション映画だぞ

39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:38:21.276 ID:LJJ6Ms8x0.net
>>28
あれをSFアクションって言うのはやめたほうがいい気がする
SFアクションを観たいやつがこれ観て面白いっていうわけはないわ

ただのドキュメンタリー

30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:35:06.992 ID:3aUi/qf40.net
設定が新しかっただけで話はベタ中のベタだったような

31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:35:58.058 ID:3rpLoFSl0.net
面白かった

チャッピーもよかった

32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:36:08.035 ID:sPYorEqx0.net
わりとおもしろかった気がする

33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:36:39.074 ID:GtqkVk5w0.net
低予算の良策B級映画
あんまり深いテーマないよ
英語版でみたけど

元々南アって場所自体アパルトヘイトがあったしね
日本人は黒人差別って願望だけど
事実はちなみに白人とそれ以外でアジア人も差別対象だったよ

43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:40:29.148 ID:BZqM0xml6.net
>>33
日本人は名誉白人だったけどな

35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:37:18.911 ID:9hhNeUKTK.net
エビ星人だぞ!

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:37:54.559 ID:eJcTv1qq0.net
主人公って最後中身までゴキブリになっちゃったのかね?

37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:38:09.937 ID:BDLWovatd.net
最後までエビは謎の存在でわかりあえないのがよかった

38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:38:13.451 ID:ULJCcCRJa.net
ただのsfアクションだろ
深読みしすぎ

41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:39:38.778 ID:LJJ6Ms8x0.net
>>38
頭空っぽそうで羨ましいわ
あれでアパルトヘイトが想起されないのは可哀想すぎる
まあ日本人は縁がないからしゃーない

40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/10/23(火) 14:38:39.433 ID:Sw2IXpSYK.net
ガサガサしてる

44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:41:53.111 ID:9hhNeUKTK.net
アパルトヘイトに絡めたいやつなんなの?
クロンボにエビ星人ほどの知能があるわけないだろ

46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:43:50.052 ID:LJJ6Ms8x0.net
>>44
監督がアパルトヘイトが行われた南ア出身なんだが

45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:42:49.417 ID:EapudDJJM.net
エビ星人って人間より遥かに進んでるんじゃないの?

49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:47:46.879 ID:q0A7n0F20.net
>>45
文明自体は地球なんか話にならんくらいに進んでるよ

48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:46:47.534 ID:eJcTv1qq0.net
80年代のエイリアン・ネイションて映画も観て欲しい
あれも同じようなテーマで宇宙人の奴隷船が地球に不時着して難民になってた

50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:48:10.182 ID:b1OxYEv8M.net
弱いエイリアンってあの映画くらいな印象

52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:49:24.716 ID:q0A7n0F20.net
>>50
水ぶっかけてバットで撲殺できるエイリアンもいるぞ

51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:49:09.764 ID:5hnDOay+0.net
最初はクズだった男が最終的に良い奴になってエンド

55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:51:15.480 ID:LJJ6Ms8x0.net
>>51
でもあいつ終始「自分が人間に戻る」ためしか思ってないし頭良いエビちゃん殴ってたじゃん
最後は助けたけどあれも結局自分が人間に戻りたいからお前早く行ってこいだし
ずっとクズだよあいつ

54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:50:35.396 ID:3C0gJA9X0.net
ドキュメンタリー風って知っててみれば面白いかもしれんけどSFとして見たら尺長すぎて眠い

56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:52:44.630 ID:dthsQVLy0.net
エビラ

57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:53:08.577 ID:LJJ6Ms8x0.net
お前ら意外とちゃんと有名どこは観てるんだな感心したわ

59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:54:07.021 ID:GtqkVk5w0.net
第9地区って日本で流行ったのか?
映画好きとかしか見ないもんだと

60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:55:44.384 ID:kYVjE1Pk0.net
パワードスーツでRPG受け止めるシーンは熱い

63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:58:05.088 ID:zmDM0Zln0.net
金曜ロードショーでみた

64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 14:58:54.804 ID:9Qd/d2JY0.net
主人公が化け物になるやつか

67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 15:00:37.574 ID:Cy6medNrM.net
B地区

68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 15:00:58.587 ID:53Dt0Zk60.net
公開されたときはB級イロモノなのになんか当たったって感じじゃなかったか
テーマみたいなんはわかりやすいけどあんまりおもんなかったような

71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 15:03:08.884 ID:iE2ercwYd.net
チャッピー同じ監督なのか
どっちも好き

75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 15:04:54.733 ID:vf4M6ut/0.net
>>71
チャッピーも面白かった
この監督の独特な世界観好き

72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 15:03:16.048 ID:aj7IoHkI0.net
何でも良いけどロボットカッコいいよね

73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 15:03:39.430 ID:GtqkVk5w0.net
名誉白人なのに差別されてました
文章に矛盾が有るの気が付かない?
やばくね?

77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 15:05:23.399 ID:BZqM0xml6.net
>>73
お前マジで頭悪くね?
経済的な理由である程度優遇されてはいるってだけの話じゃん
0か1でしか考えられないのか可哀想な思考回路してんだな

78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 15:06:02.083 ID:kYVjE1Pk0.net
エリジウムのハイテク兵器好き

79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 15:06:13.991 ID:GtqkVk5w0.net
出だしのアンダーソン・クーパー本物でワロタ
チャッピーはみてない
面白いのか
https://www.youtube.com/watch?v=4w2Svc5o8VE

80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/23(火) 15:06:53.328 ID:vf4M6ut/0.net
>>79
チャッピー面白いよ
雰囲気はやはり9地区に似てるよ

Source: 映画.net

おすすめ