アフタースクールって映画見たんだがかなりおもしかった

1:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 12:57:03.16 0.net
当時の宣伝で大泉洋、佐々木蔵之介、堺雅人が出てるってのは知ってたけど

2:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 12:57:49.35 0.net
GYAOで見れるからよかったら見てみてくれ
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00968/v00065/

25:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 16:38:30.92 0.net
>>2
ありがとう
なんかいい気分転換になった

 
スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1539835023/
 

3:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 12:59:25.69 0.net
俳優言われても観る気がしないから面白かったところ書いてよ

4:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 12:59:59.95 0.net
伏線系だよな

5:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 13:00:51.39 0.net
GYAOのタグでコメディってついてたからそういう系なのかなって思ったら意外と練られた

6:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 13:01:38.60 0.net
あちこちに伏線を張って最後に綺麗に回収する系だよな
あの監督はそれが得意

7:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 13:06:45.99 0.net
鍵泥棒のメゾットも観てみ

9:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 13:10:30.19 0.net
>>7
同じ監督かおもしろそうだな

8:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 13:07:08.52 0.net
Amazonプライムで最近見た映画で面白かったのはジャンパーとIN TIME

11:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 13:15:35.94 0.net
さらに前の「運命じゃない人」も見て
この監督の原点だから

34:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 17:34:46.51 0.net
>>11
運命いいよね
鍵やアフターはイマイチだった

13:fusianasan 2018/10/18(木) 13:41:28.25 0.net
最近、撮ってないよね?新作が見たいな。

14:fusianasan 2018/10/18(木) 14:41:03.16 0.net
最近、撮ってないよね?新作が見たいな。

15:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 14:52:23.70 0.net
伏線のための伏線になってる
策士策に溺れるを地で行くクソ映画

16:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 14:57:10.16 0.net
そりゃ後からネタバレしたあとに見返したらそう見えるかもしれないけど
初見では違和感も少なくて楽しめたろ

18:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 14:59:42.44 0.net
内容全然知らずに見て前半糞つまんないからムカついて見るのやめようかと思った記憶
後半面白いことが分かったが純粋に前半糞つまんないのはどうかと思う

19:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 15:12:49.57 0.net
最初から鼻につくんだよ
不自然な演出が多いから

20:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 15:15:01.60 0.net
じゃあこの間まで話題になってたあの映画も楽しめないね

21:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 15:52:14.78 0.net
どの映画のこと?

22:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 15:52:55.13 0.net
伏線がインフレ起こしてて興ざめしちゃう

23:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 15:59:07.30 0.net
カメラを止めるなのことじゃね?

24:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 16:28:52.78 0.net
ああアレのことか
端から興味ないわ

26:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 16:45:27.31 0.net
その不自然さに後から合点がいくから面白いのにね

27:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 17:00:42.91 0.net
伏線は自然に張るものだよ
伏線だと分かる伏線は脚本家並びに演出家の稚拙さによるもの

28:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 17:04:33.01 0.net
>>27
なんか詳しそうだからそういうのでお勧め教えて

29:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 17:10:25.78 0.net
伏線回収のみが生命線のゴミ映画か

38:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 17:48:58.83 0.net
普段からつまんない映画しか見てないから
この程度の駄作でもやたらとすごく見えちゃうんだろうな

まあご自由にどうぞ

51:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 17:59:41.62 0.net
>>38
>>42
逆にこういう人がどんな映画なら認めるのか気になる

40:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 17:49:56.65 0.net
特定の映画のアンチになる人って怖いな

42:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 17:52:21.57 0.net
アンチというか内田けんじの映画はどれも映画の世界に数多ある駄作の一つに過ぎないということ

44:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 17:54:38.95 0.net
映画なんて軽い気持ちで見りゃーいいのになw
やたら批判的に見ようとしてる人って映画見ていて楽しいときあるんだろうかw

45:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 17:55:40.89 0.net
漫画に頼る映画が多い中ちゃんと脚本自分で作ってるし基本的にこの監督嫌いじゃないけど
細部の話の流れや設定なんかに無理矢理感を感じる事があるんだよな例えば島崎が妹の顔忘れる訳ない設定とか
お前がそんな島崎の顔忘れてるやんって突っ込みたくなるけどフィクションだしな

53:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 18:01:01.52 0.net
>>45
島崎は妹にラブレター渡すぐらい好意持ってたから忘れるわけないって考えで
大泉は島崎のことあまり覚えてなかったから顔も分かってないって感じじゃない?

47:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 17:58:10.72 0.net
軽い気持ちで見てつまんなかったから叩いてるだけだよ
誰がこんなやつの映画を特別な気持ちで見るんだよw

48:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 17:58:21.89 0.net
映画オタクみたいの怖い

50:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 17:58:59.99 0.net
こんなマイナー映画に粘着するとか病気としか思えない

54:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 18:01:25.16 0.net
粘着してんのは叩かれたことに対して必死に反論してる側じゃね?

55:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 18:02:13.23 0.net
アフタースクールって10年前の映画やん
そんな映画今頃叩いてどうすんのw

57:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 18:03:07.22 0.net
>>55
そんな映画今更持ち上げる方もおかしいよなw

56:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 18:02:33.67 0.net
たった2つだけしか知らないなら
タイプなんて大げさなことは言わないほうがいい

58:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 18:05:00.21 0.net
気軽な気持ちでのんびりまたーり楽しむ映画ってあるよね

「デトロイト・メタル・シティ」
「バブルへGO」
「舞妓ハーン」
「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」
「モテキ」

みたいなのね
映画評論家みたいな人はこの手の映画嫌うんだろうけど

61:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 18:06:06.41 0.net
>>58
ただの駄作マニアだなそれw

59:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 18:05:20.78 0.net
すげーキチガイがいるな

62:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 18:06:47.88 0.net
世の中にはアフタースクールアンチがいるってことがわかったのがこのスレの収穫

63:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 18:07:19.66 0.net
批判やあら探し目的で映画見て楽しいのかい

64:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 18:07:29.60 0.net
なんにでも批判したい人はいる

66:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 18:07:51.67 0.net
自称映画評論家みたいな奴イタすぎ

67:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 18:07:57.04 0.net
そういうものを楽しむタイプの映画があるって頑張ってるアタマの弱いのが一人いるじゃん

69:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 18:08:54.94 0.net
「深いことは何も考えず頭空っぽにしてみる映画」も評論家さんには嫌われそう

71:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 18:09:19.84 0.net
こいつの場合自分の好きな映画はひとつも提示しないんだよな

72:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 18:09:40.23 0.net
なんで映画の話ってキチガイが来るんだろうな

73:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 18:10:55.89 0.net
映画見てる間アタマを空っぽに出来るっていうのはものすごく困難だと思うけどね
画面上の出来事を一切認知しないってことだから

74:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 18:11:34.14 0.net
アニメや映画や音楽
なんにせよ特定のもの必死に叩く人はやばい人

75:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 18:12:06.57 0.net
日常がイライラしてるから映画見てもイライラするんだろうな

76:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 18:12:08.64 0.net
理詰めで批判したら評論家呼ばわりされるのは理不尽だわw

78:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 18:12:36.90 0.net
「こまけーことは気にすんな」系の映画ってあるだろう

79:名無し募集中。。。 2018/10/18(木) 18:13:07.48 0.net
映画見るとき理屈ばっかり考えてるのか
ちょっと考え過ぎだな

Source: 映画.net

おすすめ