【映画】 注目映画紹介:「音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!」阿部サダヲと吉岡里帆の熱唱は必聴

1:朝一から閉店までφ ★ 2018/10/11(木) 21:40:36.65 ID:CAP_USER9.net
2018年10月11日 映画
(写真)
映画「音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!」の一場面 (C)2018「音量を上げろタコ!」製作委員会

 俳優の阿部サダヲさん主演の映画「音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!」(三木聡監督)が、12日からTOHOシネマズ日比谷(東京都千代田区)ほかで公開される。
“声帯ドーピング”のやり過ぎで喉が崩壊寸前の、阿部さん演じる世界的ロックスターと、吉岡里帆さん演じる驚くほど声が小さいストリートミュージシャンが偶然出会ったことで巻き起こる騒動を描いている。

 驚異の歌声を持つ世界的ロックスター、シン(阿部さん)。しかし、喉は声帯ドーピングで崩壊寸前だった。ある夜、ライブ会場から姿をくらましたシンは、一人の女性・明日葉ふうか(吉岡さん)と出会う。ふうかは、何事にも自信が無く内気で、おまけにストリートミュージシャンなのに声が異様に小さかった。
シンの事務所の社長(田中哲司さん)とレコード会社のスタッフでシン担当の坂口(千葉雄大さん)は、シンの行方を必死に捜すが……というストーリー。三木監督作常連の麻生久美子さん、ふせえりさん、松尾スズキさんらも出演している。

 HYDEさん作曲の主題歌「人類滅亡の歓び」を、ド派手で不気味なメークでシャウトするシンに目が点になり、ふうかのびっくりするほど小さい歌声に失笑する。
ふうかが下宿するデビルおばさん(ふせさん)とザッパおじさん(松尾さん)の強烈キャラに圧倒される……。そんな個性的な登場人物たちが織りなす奇天烈な物語に、頭の中にクエスチョンマークがいくつも浮かんだ。だが、それこそが三木ワールドだった。

 前半と後半のギャップが著しく、映画そのものの着地点が当初の想像といい意味で乖離(かいり)している。最終的には、とてつもなく格調高い作品を見せられた気がした。素顔のシン(というか、演じる阿部さん)がカッコよく、ボロボロになった喉を抱えながら、
「やらない理由を探すな!」とふうかを叱咤(しった)する姿に一瞬にして背筋が伸びた。吉岡さんが半年間に及ぶ歌とギターの特訓の末にマスターした、あいみょんさん作詞・作曲のもう一つの主題歌「体の芯からまだ燃えているんだ」も必聴だ。(りんたいこ/フリーライター)

https://mantan-web.jp/article/20181011dog00m200004000c.html

 
スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1539261636/

4:名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 21:42:37.87 ID:hGx4j5Wu0.net
タイトル長くね

7:名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 21:45:00.36 ID:LNk8znVj0.net
阿部サダヲ映画に当たりなし

31:名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:35:37.71 ID:lilFXbsy0.net
>>7
舞妓のやつだけ1発屋

9:名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 21:46:31.38 ID:6lTRQEgK0.net
監督が三木って時点で終わり

15:名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 21:50:32.86 ID:kMg4STtl0.net
>>9
他に何撮ってる人?

10:名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 21:46:49.12 ID:nBlV4UKx0.net
宮藤官九郎って意外と長い物に巻かれるよね
これどう考えても能年案件なのに

30:名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:34:46.08 ID:Jj6m4a6p0.net
>>10
これ監督も脚本も三木聡だぞ

12:名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 21:47:51.57 ID:nwZ0xHF00.net
やる前からコケることがわかっている映画www

16:名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 21:55:43.29 ID:RBbRkDuB0.net
狙いすぎのタイトルはコケる

17:名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 21:59:04.61 ID:4g5FDbqd0.net
これまた狙いすぎなタイトルに阿部&吉岡とか、もう爆死しか見えない

19:名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:02:35.94 ID:3Yys4e5c0.net
主演が吉村卓と椎名そらでカラミがあるなら見てやってもよい

20:名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:08:12.22 ID:6my+N/4z0.net
職場でこの主題歌が頻繁に流れるが、下手すぎてキツい

23:名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:21:38.25 ID:DbyvN4xcO.net
声帯ドーピングw
小室ディスってんの?www

24:名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:24:20.71 ID:cGsoKJ720.net
低視聴率の請負人の吉岡里帆は映画ではどうだろうか

25:名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:26:06.46 ID:EzytHz4E0.net
何でこういう一部の人間しか興味持たないような題名をつけるの?

26:名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:29:36.07 ID:yfKEQqXl0.net
ヴォリュームを上げてくださ~い。

27:名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:30:03.50 ID:d9aPqP1O0.net
ケンカツの二の舞

28:名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:30:17.89 ID:5oKRVRb10.net
カヒミカリイは今どんな感じ?

32:名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:43:06.34 ID:mWyg1QQw0.net
いやいやこの監督の作品は脱力系の笑いが独特で別に悪くなかったよ
「亀は意外と速く泳ぐ」や「図鑑に載ってない虫」、「インスタント沼」
とか良かったよ
前作の「俺俺」は何故かクソつまらんかったけどw

35:名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:53:03.31 ID:EFIXHeAw0.net
>>32
転々も良かったなぁ
少なくとも監督としてはクドカンよりは良い

34:名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:52:32.09 ID:5u/OonCv0.net
クドカンっぽいのに三木聡なのな
円盤になってから観るわ

36:名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:56:21.91 ID:XBxY46LG0.net
三木聡なら見に行こか

37:名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 22:57:57.43 ID:XBxY46LG0.net
三木聡なら「転々」おすすめ
ジャックニコルソンのような三浦友和が見れるよ

40:名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 23:28:05.29 ID:YZ1KQs9E0.net
とてつもなくコケる気がする
てゆーかコケると断言する

42:名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 23:37:21.16 ID:5u/OonCv0.net
亀は意外と早く泳ぐは脱力系でありつつラストは上野樹里がカッコいい
隠れた傑作だった

44:名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 00:00:02.07 ID:K9pxHl8q0.net
MV見たけど良かった
吉岡なかなか良い声してた
阿部サダヲはワンオクみたいな格好させられてたな

46:名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 00:59:30.49 ID:XhGEw7sl0.net
吉岡里穂が歌上手くてびっくりした

48:名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 01:10:50.89 ID:cnVERDiE0.net
何で邦画って変な意味わかんないタイトルつけるのめっちゃサムイ
本のナントカ賞も変なのばかりで中身に興味がわかない「蹴りたい背中」とかなにこれ
あとバンド名も 変なTシャツやさんとかぼくのりりっくのぼうよみとかなにこれ

49:名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 01:15:06.39 ID:77t8p10S0.net
邦画の台詞が聞き取りづらいこと言ってんの??

50:名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 01:17:00.13 ID:ddxKypCKO.net
タイトルだけで見る気を無くすなw

51:名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 01:20:49.44 ID:B2t23RLp0.net
台だけで見る気失せるな

52:名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 01:23:17.42 ID:Tkhwj9BZ0.net
頭の中で爆音で音楽が鳴ってるから聞こえねぇよ

53:名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 01:27:38.93 ID:o0tV7Y+u0.net
最近糞みたいなタイトル多すぎ

54:名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 01:37:23.16 ID:LPOs9QF40.net
人類滅亡の歓びだけ聴きたい
Spotifyにないの?

59:名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 02:49:21.32 ID:m6svWdc20.net
>>54
ゆーちゅーぶで人類滅亡の歓びで検索したらみれたよ

55:名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 01:52:32.77 ID:BPeiOL/Y0.net
クドカンじゃないのか
まぁ阿部サダと吉岡里帆じゃ全く見る気にならん
せめて女優が違えばなぁ

56:名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 02:15:48.14 ID:KBwGrEC70.net
少年メリケンサック的な?

57:名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 02:21:39.94 ID:ughL7Syt0.net
なんかこの役者が出る映画っていつも内輪っぽくて見る気がしない。
面白くても55点くらいなんだろうなと思う。

58:名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 02:41:55.58 ID:hj65LHXvO.net
麻生久美子でよかったじゃん

79:名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 08:19:48.46 ID:hyXnei+m0.net
>>58
アイドル歌手の夢が捨てられないみたいだし
喜んで引き受けたかもなw

60:名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 03:09:28.95 ID:Y8jV50UG0.net
Reiちゃん主役で観たかった

62:名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 06:25:29.57 ID:af9Utdc/0.net
歌上手いねえ
ぶっちゃけ本業歌手どもはもっと頑張れよって思うわ。価値ねえじゃん女優俳優に歌唱力でも負けてたら。

63:名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 07:02:26.52 ID:NZi7hXxK0.net
阿部サダヲ松尾鈴木
この辺りの人たち割りと好き
荒川よしよしとか

64:名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 07:05:51.37 ID:05gdRjiY0.net
どうでも良い

そもそも邦画はボソボソと何喋ってるのか聴き取れない

65:名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 07:12:35.91 ID:NZi7hXxK0.net
>>64
わかる
暗い画面でボソボソボソボソ
いきなり怒鳴りあいドーン
音楽ドーン
ボソボソボソボソ
感動的な音楽のなかでボソボソボソボソ

66:名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 08:06:25.39 ID:9iY/uO+4O.net
DMCに似てる感じっぽいね。

67:名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 08:55:00.59 ID:UwTPjV+y0.net
時効警察と熱海の捜査官の人か

68:名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 09:37:10.94 ID:raeAPgCp7
これまんま、クドカンの少年メリケンサックじゃん<>

69:名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 11:01:37.10 ID:zWUgJym50.net
すごく面白くなさそう

70:名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 12:51:30.80 ID:qaP6DNtL0.net
予告をみる限りでは、なかなか面白そう

71:名無しさん@恐縮です 2018/10/12(金) 15:21:08.18 ID:tgHqhgbS0.net
観てきた。金と時間返せ
吉岡ヘタ過ぎだし芝居がでかすぎ
絶叫の歌姫として覚醒したあとも単なるカラオケレベル
声量のある歌手で吹き替えればよかったのにね

72:名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 07:24:11.94 ID:cTnYDKQ+0.net
三木聡完全に枯れちゃったから残念だ
昔のシティボーイズとか時効警察は相当面白かったのに

73:名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 07:34:09.86 ID:ayixN2il0.net
日本の典型的サブカルクソ女が好きそうな映画

なお中身は空っぽ

74:名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 07:47:51.62 ID:ZhM1eLbd0.net
全体的に昔の喜劇の舞台みたいな演出がつまらなかった
一つ一つの場面が長すぎるし(ギター投げ込まれて驚いた吉岡がゴロゴロする場面とか)
松尾スズキより目にする必要あるか?

75:名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 07:48:17.02 ID:ZhM1eLbd0.net
あと最後ハッピーエンドでもなんでもねーし
口のきけない妹そのまま放置かよ

76:名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 07:54:09.31 ID:c4RQQSgM0.net
同じ金払って観に行くなら
ちゃんと予算と時間掛けて作ってる洋画観た方がいいよな

77:名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 08:12:26.71 ID:3Z2aSBQG0.net
タイトルが小峠の声で再生される

78:名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 08:17:37.22 ID:DGLh64kK0.net
サダヲは舞妓はーんが面白かった

Source: 映画.net

おすすめ