【映画】劇場版 夏目友人帳 うつせみに結ぶ【ネタバレ|感想|評価|評判】

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=18cHHCJ_C2E]
1:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/28(金) 16:33:06.18 ID:TBhAViKg0.net

緑川ゆきの人気コミックを原作とするテレビアニメ「夏目友人帳」の劇場版。

テレビ版第1~4期の監督を務めた大森貴弘を総監督に、原作者監修によるオリジナルエピソードを描く。

優しく、哀しい、嘘をついた

2018年9月29日(土)全国ロードショー

原作:緑川ゆき

総監督:大森貴弘
監督 :伊藤秀樹
脚本 :村井さだゆき

アニメーション制作:朱夏
製作:夏目友人帳プロジェクト
配給:アニプレックス

■公式サイト
https://natsume-movie.com/

■公式ツイッター(TVアニメ版と共用)
https://twitter.com/NatsumeYujincho

 
スレッドURL:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1538119986/
 

28:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 11:57:29.35 ID:35oeP0sNQ.net
観た!

ユリコ役の声優濃すぎだろw
ムクオは本人からしてどんくさかったり自転車下手だったのだろうか
自転車うまく乗れない人って周りにゃいないが都会だと珍しくないのかな?
明日の午後は大変だし早めに見れてよかったわ
あとはフリクリも今日観とかないとな

29:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 12:02:40.57 ID:UENPSJ76a.net
舞台挨拶LV回で見て来たよーとりあえずよかったよ
のんびりと夏目の世界観
初見連れて行ってもある程度話は追えそう
ゲスト島本須美は流石だね、挨拶はいらん言葉が多いけど
ペプシもうまくて馴染んでて驚いた

34:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 12:27:19.96 ID:OmtsZ8gSd.net
本編は最初はオリジナルで大丈夫かと思ったが、夏目友人帳らしくおわってよかった
あと完全にTVか原作知っている人向けの作りだね
画面がTVクオリティだったのはちょっと残念

35:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 12:58:21.55 ID:YqyMMSWfM.net
初回に行ったのにパンフ売り切れてて泣いた

36:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 13:04:35.67 ID:OmtsZ8gSd.net
自分が見たシネコンだと、にゃんこ先生ボックスはコンセ売り場に表示なしで、口頭で言ってバックヤードから一個づつ持ってくるレベル
多分10個もなかったんじゃないだろうか

38:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 13:33:57.75 ID:EpSd4vXad.net
良かったー
ネタバレするとにゃんこ先生かわいかった

40:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 13:51:30.53 ID:pswzI3SOM.net
面白かった。ニャンコ先生の動くシーンはやたら劇場内ざわついてたわw
席大体埋まってたが男女比は7:3くらいかな
家族連れも結構いた

42:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 13:57:36.75 ID:/1k+o5Ixd.net
小峠の棒読みはけっこうきつかったな
コントやってるからもう少しやれるかと思ったが
西村は出番少なくて気にならなかった

44:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 14:30:47.45 ID:iOGqjUFO0.net
パンフレットのキャスト・スタッフ欄見てたら福嗣出てたのかw
ハバキってあの捕まえられた式神だよな?いい役貰ってるじゃん

45:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 15:32:36.39 ID:YoEbHYd5a.net
館内でにゃんこ先生ポップコーンBOXの存在を全く紹介してなくてワロタ
カウンターで言うと奥から出してくれた。知る人ぞ知る逸品感抜群w

144:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/10/01(月) 07:28:58.32 ID:vujT4IPIQ.net
>>45
売り場見渡して全く書いてないからこの劇場にはないのかな?と諦めた
ちな梅田

46:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 15:35:28.85 ID:Jqq4MAH10.net
予想より人入ってるみたいで良かった
特典が原作イラストカードとアニメポストカード、しかもランダムに1枚じゃなくてセットだし豪華
全然ショボくないじゃん

47:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 15:44:00.33 ID:kzOjMJvM0.net
音無響子さんが歳取ったらこんな声かなーと思って聞いてた
五代くんは変わらなそうだが

48:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 15:54:58.59 ID:Ts+jca8Vd.net
相変わらずイイ話というか幸せな気持ちにさせてくれるなぁ
オッサンオバさんに高校生とか幅広い客層だったわ

49:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 16:33:11.17 ID:Wj/Ouz/Od.net
とりあえず今日は好調みたいで良かった
Twitterで感想みたけど絶賛されてた
明日からが本当の勝負だね

51:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 17:02:27.12 ID:3hcab7Uzd.net
最後に映ってた花って桔梗?

55:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 17:39:27.01 ID:kU4GJTIg0.net
>>51
おそらく竜胆

52:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 17:10:29.53 ID:OZ05dtAT0.net
初日なのに物販ほぼ全滅
後半は面白いが前半だれるこの内容なら90分でまとめたほうが
テンポよく見れただろうに長すぎるな

56:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 17:48:45.93 ID:qe/fxFZ3a.net
>>52
同意
前半はちと退屈だったわ

59:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 18:17:17.76 ID:ZAOCbTZp0.net
いつも通りの夏目だった

60:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 18:43:30.18 ID:7NU0Zya3a.net
観てきたー!原作小説をこれから読み返します。

グッズがすごい売れてた。
パンフとラバーチャーム2個と缶バッジは予定通りだけど
つられて他のグッズを買ってしまい財布が軽い…妖のせいだな…たぶん。。

61:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 18:49:37.43 ID:n8YR2tE70.net
地方のライビュ付き初回、台風が近づいている割には人が入ってた
客層は家族連れが一番多くて、男性単独、女性グループと幅広く
小峠が出るシーンがやけに間延びして感じた以外は
まあアニメの夏目って感じだった

64:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 19:41:22.27 ID:Ou5W604x0.net
特典次はなんだろう?ランダムミニ色紙とかありそう
だけどさすがにフィルムとかはないかな

65:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 20:28:13.69 ID:i6q4UYoea.net
ポップコーンboxはまだ買えるのかな
明日台風で雨なんだけど行っておいたほうがいいかな

66:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 20:51:48.73 ID:E/ba4zUXd.net
最高だった。ただ小峠が気になったのと序盤のナレーション部分で神谷の声が安定してなかったと思ったのはおれだけ?

67:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 21:09:35.34 ID:kbqMFvA30.net
予告見た感じ話が複雑で難しそうでついていけるか心配

74:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 01:40:34.14 ID:pnjyicUP0.net
>>67
大丈夫頭悪い俺ですら理解できる内容だった

68:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 21:21:29.03 ID:ZAOCbTZp0.net
問題ない、初観で
「あ、こいつがアヤカシやな」って把握できるレベル

69:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 21:21:55.86 ID:OZ05dtAT0.net
いいところ:登場人物全員に見せ場がある
悪いところ:登場人物を均等に描きすぎ
枝葉の部分をくっきり描きすぎて幹の部分とと差別化ができてない
結果全体の印象がぼやけてしまった惜しい

70:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 21:25:13.80 ID:Ebf6WEj00.net
今回、ニャンコ先生の腹痛シーンのまるで井上和彦の地声のような唸り声がなんともわらえたよw

71:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/29(土) 21:39:20.67 ID:v6Csmv5W0.net
大物妖怪が消えた後に残滓みたいなのが飛んで行って、
触れたキャラの小さいのが出る(すぐ消える)演出が分かりにくかった

73:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 00:54:15.36 ID:qKCyhcZt0.net
>>71
さんざんコピー能力の話をしてたのに?

75:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 02:16:28.56 ID:7n39PdhO0.net
夏目レイコの知り合いの息子にしては〇〇〇00と感じていたけど 後半に納得した
分裂や最後の胞子みたいな演出は少しやり過ぎ感かな~
でも、愉しめた。

76:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 02:21:03.97 ID:UBUo0t7H0.net
すでに入場者特典切れしているとこもあるな

77:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 02:44:04.87 ID:4vXHPSPjr.net
>>76
なぜかポストカードではなく
イラストカードが先に終了している
byグンマァ~

78:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 06:12:28.60 ID:lQnaxb660.net
予想外に椋雄さんイケメンイケボで萌えたわw
あと分裂ニャンコ可愛かったなー
でもストーリーがつまんなかった
グッズもハンカチ以外はゲットできた!お財布軽い( ^ω^)・・・

79:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 08:40:08.89 ID:7dJ+PsDG0.net
少女漫画原作だし女性が多いだろうなぁとは想定してたが、意外とおっさん一人でっていう人もいた
(SOUND THEATREの時は、女性ばっかりでビビったので、、、)
ファン層って広いんだね

80:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 09:25:16.53 ID:fy4McZW9p.net
入場特典切れてたわ
しまった
グッズも予想以上に人気あるし

81:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 09:41:31.42 ID:7gVYOvN70.net
昨日昼1番で観に行ったけど先着はすぐ無くなりそうだったな
グッズは昼開始前の時点で8割売り切れてて小説はたくさん残ってた
岐阜の田舎だけどどしゃ降りなのに結構客も入ってたかな
女の子のみ4割、小さい女の子の家族3割、カップル(夫婦)2割、男のみ1割
こんな感じだった
内容は夏目らしい話で良かった
映画としては物足りなく感じるかもしれない

82:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 09:56:13.58 ID:onvxrlUu0.net
グッズって追加されるのかな。
まだ2日目だよ泣

89:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 12:09:27.76 ID:13tnAiKUp.net
>>82
アニプレはグッズ少ないよな
fate は追加されたが

83:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 10:01:32.75 ID:8iHkIYdI0.net
個人的にはあんまり楽しくなかったなぁ
3匹のにゃんこ先生は可愛かった(*´ω`*)

84:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 10:10:28.11 ID:CvbGIz850.net
まあいつもの夏目だった
映画としてはちょっと物足りないかな

85:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 10:12:03.46 ID:0R4K+orR0.net
自分は初めて見に行ったのでキャラや設定がわからないところが多かったけど
妖怪の住む古い町っぽい雰囲気もよくてけっこう楽しく見れたよ
ただ説明セリフが長過ぎるのかゆったりし過ぎる感じはあったな
途中で眠くなったのでまた見にいかないとw
もう少し動きで見せてくれる方がよいかなと思った
にゃんこ先生は確かに可愛かった

86:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 10:20:36.90 ID:fAP/ni+U0.net
元々動きで魅せる作品じゃないからなぁ
変に映画向けの作りにして今までの作品ファンからこれじゃない扱いされるくらいなら冒険しないのも手だよ
まぁ物足りなさを感じるのも分かるが
長めのOVAを劇場で観たって感じだしな

87:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 10:22:02.52 ID:abUGQkDGM.net
名を返すシーンは久々に見た基がする
6期であったっけか

88:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 10:30:57.16 ID:XSj5MP670.net
あした映画安いからこれ見に行くつもりなんだけど、もう特典ないの?ちな新宿いく予定

90:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 12:09:44.47 ID:13tnAiKUp.net
>>88
バルトならまだある

93:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 13:48:50.89 ID:k+k1EVM/0.net
小学校低学年くらいの子を連れた家族や5、60代くらいの母親と観に来てた女性とか男友達とだったり層は広かったな
こっちは男一人で行ったら両隣が女性でズルズル泣いてた 自分も泣けたし

上でも触れられてるけど劇場版感は特になかったね
まぁそこは特番でも触れてた事だから気にはならなかったけど
TVシリーズをノンストップで見た感じかな

102:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 15:04:30.17 ID:13tnAiKUp.net
>>93
なんでこの内容で泣けたの?

94:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 13:58:18.85 ID:biwKPYcw0.net
テレビ版はまったく知らないけど観にいった。
2/3過ぎてやっと本題に突入したので、それまで退屈すぎた。
払い師とかの関係とかもよくわからんかったな。

作画レベルもテレビシリーズレベルだし。

101:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 15:03:52.61 ID:13tnAiKUp.net
>>94
退屈だったよな

この内容で泣けるとか涙腺弱すぎるよな

96:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 14:29:42.87 ID:fAP/ni+U0.net
夜の埼玉の舞台挨拶どうすんだろ
行っても帰れなくなるんじゃね

97:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 14:35:02.09 ID:XqMckBxjr.net
みたが観客年齢層が幅広い
地味にテレビ東京で放送し続けた結果ですね
パンフレットも売り切れ(値段1K)

107:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 16:59:33.33 ID:EE5eQojla.net
>>97
今、アニマックスで1からず~っと放送してるからな

99:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 14:58:18.67 ID:ZqqvKIvla.net
夏目ももう少し大衆向けにすればファミリー層獲得してコナンみたいな
毎年恒例の映画にできるかも、、、

104:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 16:30:42.42 ID:bGEvI2kXd.net
グッズ全部売り切れとか仕入れ少なすぎる
もっと入れて

106:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 16:44:57.76 ID:paf+23cE0.net
レイコが、年下から、憧れの対処として見られるくらいだったら
その辺のヤンキーが、コマそうとして寄って来たりしなかったのかな?

110:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 17:37:21.66 ID:dw/pSg0c0.net
山で行方不明になった?息子の替わりに8年間暮らしてきた妖怪の話がメインなんだから、最初からそれをやるべきなのに、中盤過ぎてもまだ人物紹介的なことやってたからなぁ。
絵的にも、情緒あるシーンなんてなかったし。カット割もなんか雑だった。

111:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 18:02:47.83 ID:dw/pSg0c0.net
大人の事情があるにせよ、お笑いタレントを起用することによって作品の質を落としていることに気が付けよと言いたい。
こっちは出来うる最高の質を求めて観にいってるんだよ。それとプロ声優をなめすぎ。

112:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 18:36:19.70 ID:B7yVtGys0.net
原作あり回ととアニオリじゃあ明らかに違いが出るんだよなあ
内容にはあまり期待せずにポップコーンbox目的で明日行くよ。残ってると良いなあ

113:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 18:52:13.02 ID:13tnAiKUp.net
>>112
バルト9ならまだ余裕そう

114:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 19:02:53.61 ID:M2mcW+7u0.net
家でテレビで見てんのかってくらいに上映中につっこみながら見てる人がいてドン引きした
声からするとこどもならまだしも大人の男だった
笑いが起きるとかはいいんだけど、でかい声でつっこむとかやめて欲しい
お金払ってわざわざ劇場まで行ってるのに勘弁してくれ

119:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 19:42:13.31 ID:FPhjnLJh0.net
後半の事件には直接絡んで来ないけど
前半にがっつり出番があって、本作のテーマとも言えるセリフがある

120:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 19:58:22.36 ID:zYYxVKjp0.net
それなりに面白かったけど長くて途中でダレた

121:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 20:13:38.24 ID:YUpm8Rbap.net
>>120
だらだら長いよな

122:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 20:24:08.34 ID:6vWNxQpy0.net
にゃんこ先生のポップコーンボックスが嬉しすぎて話よく覚えてないや

124:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 20:29:53.97 ID:JdxT/Bck0.net
>>122
なんだそれ。そんなのあるんだ!
今週末は台風影響で行けなかったけっど来週末はゲットしに行かねば!!!

125:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 20:35:18.09 ID:r2A3uI5j0.net
見てきた
老夫婦、若いカップル、子連れ家族、ソロプレイのおっさんおばさん、腐女子のグループとかなり幅広い客層だったな

もちろん俺はソロのおっさんだが…

126:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 20:49:54.74 ID:B4zRk5Bha.net
初めて夏目友人帳を見たけど途中で飽きた
妖とか障りとか急に出てきて初見だと説明不足感があった
それともんもんぼうの棒読みが気になる
★★☆☆☆

2018/09/30 18:32

127:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 21:01:21.54 ID:/3kjm/BC0.net
レビューはだいたいどこも総合で星4

130:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 21:42:06.16 ID:IdvSsF+k0.net
つまらない訳ではないんだけど、アニメの原作なしオリジナル回を2時間に引き伸ばしたような内容だと思った
レンタルで良かったかな

131:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 21:54:18.36 ID:8iHkIYdI0.net
初日の評価がよさげだったから今日行ってきたけど
あまりメリハリがなくて全体的に退屈だったわ
よっぽど好きじゃなけりゃDVDで見ればいいと思う

133:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 22:02:27.59 ID:8iHkIYdI0.net
このシリーズは初観賞。
ストーリーに盛り上がりが無く淡々と進み、登場キャラの人物関係も良く分からなかった。背景はきれいだが、そこくらいしか着目点は無し。
八宝斎のようなおっさん声の猫に違和感を感じたがマスコット的な扱いになっており、頻繁に猫かぶり的に登場するので不快感を覚えた。

135:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 22:30:40.87 ID:7dJ+PsDG0.net
問題ない
評価はひとそれぞれ。おれは初日に2回観た

136:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 22:32:42.78 ID:DK7mvlkp0.net
安定の夏目だった
夏目は原作も1冊読み終わるとほんのり泣いてるんだけどそれと同じ感じ
とにかく入場特典とグッズが2日目にして皆無なの勘弁して欲しかった@幕張
昨日仕事だったからどっちにしても行けなかったけどまさか初日でなくなるとは思わなかったわ
映画終わりにイオンモールの八献行って10%引きとポストカード貰ってきた

137:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/09/30(日) 22:46:24.87 ID:h0rHgYCs0.net
委員長が出続けてるのが好感なんだよな
本筋似大きく関わらないところも個人的に良い

笹田は
夏目らしからぬラブコメ回で振り回されてるを見てから
なんかファンになったわ
あんなのほんのワンシーンで、全然引きずらないエピソードなのに

142:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/10/01(月) 05:55:50.37 ID:sHC3GDeJ0.net
テレビシリーズが好きで観ていた人なら楽しめるかも。
それ以外の人にはまったく勧められない作品だよな。

143:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/10/01(月) 06:39:41.60 ID:mNrgYONEd.net
映画なんだから一般の人見ても面白いものにするべきだったのかもな
コナンだってそれでウケてる訳だし
退屈だったら次映画作っても多分今回ほど入らないかも知れない

149:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/10/01(月) 12:25:24.93 ID:LlCaOb8y0.net
この御時世に
6期も続けられるという…
作品自体が長寿を誇るあやかしみたいな存在だな

150:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/10/01(月) 13:01:10.09 ID:0JuhYIDv0.net
ニャンコ先生はなにしても可愛いな

152:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/10/01(月) 13:05:30.96 ID:moWDMwHy0.net
>>150
個人的には、1匹行方不明になった後2匹で69になってるのが可愛かったなw

153:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/10/01(月) 13:27:44.00 ID:PMJhP0j00.net
そういえば一時期これ夕方再放送してたな
ガキが意外に多かったのはそのせいか
神谷腐ばっかだと思ってオッサン1人で見に行くからドキドキしてたが

156:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/10/01(月) 14:17:43.09 ID:KDHLJwtyd.net
見た
先にパンフであらすじ読んでたせいで
逆に間延び感とか感じずに済んだのかも、展開知らなかったら確かに話が動き出すまで長くてイライラする人もいるかもね
内容的にはキャラ大勢出てくる以外は本当にいつもの、て感じだな
関わるキャラ減らして圧縮したら普通にテレビの尺に収まるんじゃないか?
個人的には亡くなった祓い屋がホノカゲ見つけたらどうする気だったのかと、ホノカゲがこの後どこへ行くのか気になる

Source: 映画.net

おすすめ