空の境界っていうアニメを観たいんやが


1:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 11:59:39.72 ID:shDRyyEo0.net
劇場版やらTV版やらよくわからん

 

6:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:01:34.52 ID:kJSvcEo5d.net
タワマンで戦うとこすき

 

8:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:02:04.03 ID:gXlaLcCHM.net
見たけど意味わからんかったわ

 

9:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:02:10.16 ID:sxp495sE0.net
2章と7章と未来福音が好きだったな

スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1537153179/

12:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:03:34.77 ID:/D9/EL0Z0.net
劇場版分割したのがTV版や
劇場版観とけ

 

15:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:04:45.71 ID:shDRyyEo0.net
>>12
そうなんか!
でも別のやつみると始まり方違ったぞ

 

19:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:05:58.28 ID:zdBY6XHEM.net
>>15
原作の時系列がバラバラなんやけど劇場版は原作通り、TV版は時系列順になってるんや
TV版はカットされてる話もあるし観なくてええ

 

21:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:06:40.47 ID:shDRyyEo0.net
>>19
なるほど!スッキリしたやで!サンガツ!

 

17:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:05:01.35 ID:zT21Mi3k0.net
劇場版でいいぞ
小説もおすすめやで

 

20:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:06:25.18 ID:sxp495sE0.net
空の境界見て定期的に意味わからんかったって人おるけど
あれなんなんやろな
原作未読でも単体クオリティは(4~6を除いて)高いし
時系列なんてアニメ版のバッカーノ!よりなんぼか整ってるし
分かりやすいデュラララより更に入り組んでないのに、それすら耐えられんとかもうどういうことやねんと

 

31:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:10:13.44 ID:Yn/RuNjKa.net
>>20
その場その場の話しか見てなくて以前見た話と今見てる話を繋げられないんやろ

 

22:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:07:04.13 ID:nZDLRWE50.net
1章から観てけ
まあ時系列バラバラで原作読まんとよくわからんから

 

23:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:07:26.61 ID:shDRyyEo0.net
ほなワイは劇場版見ることにするわ
みんなありがとう!またな!

 

27:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:08:45.72 ID:a/vKB7cGd.net
月姫のマンガ読んどけば巫条だの浅上だの両儀だのキャラとか能力わかりやすいで

 

29:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:09:02.06 ID:/D9/EL0Z0.net
面白かったら未来福音も観るんやで

 

30:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:09:35.43 ID:shDRyyEo0.net
>>29
絶対見るで!

 

32:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:10:19.84 ID:hde0ZaAta.net
TV版なんてあったか?

 

34:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:10:52.56 ID:s2nRMZlna.net
>>32
1回放送したことある

 

40:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:12:32.87 ID:/D9/EL0Z0.net
>>32
劇場版分割してやってたけど5章カットという謎采配やった

 

36:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:11:55.92 ID:Pgex83EXd.net
ただBGMと絵が綺麗なだけやで

 

44:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:14:50.62 ID:KUyUgCQsa.net
三章と五章がおもろいで

 

46:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:15:15.63 ID:W4a1YbUFd.net
心理描写とか省いてるから原作読まんとわかりづらいで
特に1章なんて初見だと???だと思うわ

 

49:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:16:31.54 ID:/D9/EL0Z0.net
>>46
原作から入ると1章で脱落するからしゃーない

 

58:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:18:05.22 ID:zT21Mi3k0.net
>>49
劇場版見てから小説の1章読むと短すぎて草生えるわ
6章もだけど戦闘に関してはうまく引き伸ばしてるわ

 

52:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:17:03.17 ID:GlxpXjA6a.net
TV版はやめとけ
劇場版がいいで

 

54:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:17:44.42 ID:GlxpXjA6a.net
ふじのんほんと好き
後日談のふじのんも好き

 

64:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:19:30.51 ID:R+dETgBe0.net
最後唐突に式の別人格とスピリチュアルな会話して終わって意味分からんかった

 

70:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:20:05.43 ID:ZxFXwh○Vd.net
曲が好き

 

79:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:23:21.75 ID:/D9/EL0Z0.net
>>70
スプリンターすこすこ

 

71:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:20:36.27 ID:Fiu4FXwv0.net
TV版は肝心なボス戦がまるまるカットやから見ても全く意味ないで

 

72:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:20:42.84 ID:scfp7/P1a.net
きのこの文章はノベルゲーじゃないと読めんわ
ぶっちゃけ桜井光とかのほうが読みやすいレベル
らっきょなんてほんとわけわからん

 

74:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:21:21.74 ID:sxp495sE0.net
らっきょの小説は確かに悪文だよなぁ
でもDDDは評価するぞ
あれは良かった

 

78:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:23:14.26 ID:hde0ZaAta.net
>>74
なお3巻は永久に出ない模様

 

75:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:22:37.04 ID:GlxpXjA6a.net
作画、曲、シナリオ全般に高クオリティな作品

 

82:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:23:46.58 ID:/EminfNR0.net
一章のクオリティほんますこ
小説でも一番すこ

 

83:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 12:24:08.11 ID:ElnQAELM0.net
マンション意味不明で草

 

Source: 映画.net

おすすめ