ワイ「バック・トゥ・ザ・フューチャー面白かったな〜。続編も見るか」

1:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:15:14.10 ID:mD6j7tOa0.net
2と3もおもろいやんけ

2:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:16:58.83 ID:ZVDJHdxWd.net
シリーズ物で最後まで面白かった奇跡の映画

45:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:27:37.32 ID:y7yY66ORa.net
>>2
インディジョーンズとか

 
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1537164914/
 

3:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:17:22.86 ID:emAYG5cLH.net
ちゃんと続編のゲームもやるんやぞ

4:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:17:58.23 ID:uyvHbJQ3a.net
リメイクしてはいけない映画

5:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:17:59.01 ID:cY8K4u/10.net
4相当のゲーム版も脚本映画の人やから超面白いぞ

6:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:18:46.06 ID:OyyJRwjzM.net
ジゴワット

7:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:18:50.04 ID:ze2Fdomp0.net
2と3は同時にとったんやっけ?

8:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:19:03.94 ID:VgqVyLub0.net
2は雰囲気暗くて嫌いやわ
3のアホっぽい明るい雰囲気最高

9:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:19:04.00 ID:hFoER+cSM.net
必然的に整合性難しくなるタイムスリップ系なのに続編まで面白いのは凄い

10:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:19:09.93 ID:WbqS+uvr0.net
それぞれ同じぐらい面白い

11:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:19:36.56 ID:emAYG5cLH.net
ゲームはドクの過去編とかあるからおもしろいで

12:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:20:09.33 ID:cY8K4u/10.net
三大三部作全部面白い映画
BTTF
インディジョーンズ
ゴッドファーザー

54:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:28:32.43 ID:TUgIIjIXp.net
>>12
ゴッドファーザーはそうでもないなあ
1だけやわ

13:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:20:26.15 ID:1ljCTJaya.net
監督「3は西部劇が舞台や!」

こんなん絶対ハズレや思うやん

17:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:21:24.19 ID:UT61+FZRM.net
>>13
たしかに

14:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:20:34.62 ID:0U5lhyNC0.net
あの場面の裏でこんなことが!て言うのが面白い。何度見返しても楽しい。

15:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:20:35.20 ID:dQ8jVaTo0.net
イッチ「バック・トゥ・ザ・フューチャー面白かったな。ゲームも探してみるか。NES版があるのか・・・」

22:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:22:31.57 ID:cY8K4u/10.net
>>15
そのうんこやない
PC版のことや

16:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:20:54.05 ID:RIqHJk5FM.net
続編ていうか三部作みたいなもんやろこれ

18:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:21:44.58 ID:IoKSkyKPr.net
USJにあったのがミニオンに潰されたのほんとかなしい

20:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:22:23.44 ID:UT61+FZRM.net
>>18
言うて30年ぐらい前の映画やししゃーない

19:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:22:16.09 ID:Cy++s14X0.net
カブス当てたのほんますげえ

21:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:22:23.77 ID:qMDVmfXma.net
3つ合わせて1つの作品やろ

25:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:23:11.31 ID:jFuZ1hu+0.net
BTTFは三部作で完成されてるから他の映画みたいにダラダラ続編作らないと決めてる有能

33:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:25:04.61 ID:Gm1q6xFt0.net
>>25
ディズニーが権利持った途端クソみたいな続編作られるのホンマくそ

ちなsw

26:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:23:12.77 ID:AigeJOGJd.net
パチンコ化されたことがあるという事実

27:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:23:15.41 ID:SAewuNkiM.net
トランプ大統領の誕生を予言してたという風潮

28:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:23:40.53 ID:QnIJh0jTa.net
Netflixで3しか見れないのなんなん?

34:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:25:31.18 ID:5MRX8HAZa.net
>>28
Amazon prime「114514」

29:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:23:48.30 ID:fR97IHSE0.net
リックアンドモーティー

50:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:28:10.68 ID:y1T+YEtEa.net
>>29
これむちゃくちゃ内容濃い

30:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:24:18.15 ID:7bnAbedM0.net
ちゃんと3まで観て初めてBTTFを観たといえる

31:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:24:55.45 ID:c3AzgDhAd.net
3はつまらんわ

32:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:25:01.81 ID:Ti4xruyQ0.net
3の女嫌い😠

35:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:25:34.10 ID:8MJuYkfk0.net
クララがブスババアなことだけが欠点

36:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:26:02.87 ID:dratDg510.net
3部作で大外れがないシリーズって何やろ

41:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:26:50.93 ID:Lf+Tyetb0.net
>>36
トイストーリー

37:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:26:23.83 ID:Lf+Tyetb0.net
3面白かったっけ?

38:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:26:29.15 ID:VOx4FcpWd.net
エイリアンすげー世界観とか、シガニーとか2も3もすげーわ、4ん?

39:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:26:34.58 ID:MFEnootf0.net
2が一番タイムトラベルしまくるから面白くて好き

40:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:26:48.92 ID:4QQ70t540.net
役者もすごいしVFXも今でも色あせてないし、リメイクする要素がないんだよなあ

42:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:26:57.69 ID:zaplC1Q40.net
911を予言してるシーンが劇中に何度もあるとかいう謎陰謀論あるよな

44:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:27:19.17 ID:KOUnyrkv0.net
マトリックス、アイアンマン、BTTF辺りの蛇足感否めない続編

78:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:31:48.46 ID:enF4x0SBa.net
>>44
マトリックスの続編が蛇足ってそれじゃなんも解決せーへんやん

47:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:27:53.89 ID:pnLFs4+R0.net
どれも面白いけど3が一番好き

49:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:27:56.53 ID:H6xnSVowa.net
インディペンデンスデイリサージェンス見た人おるか?

51:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:28:22.10 ID:mTxp5g/bM.net
ダークナイトも全部面白いぞ

52:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:28:27.02 ID:q3IW8GgA0.net
2から3のつながり毎回忘れるわ

63:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:29:47.29 ID:Ea0Hacob0.net
>>52
過去も未来も上手くいって現代に帰って来たけどドクが過去に飛ばされとるやんけ!

53:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:28:28.33 ID:hy122WLdp.net
1>3≧2
こんなかんじ

56:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:28:55.92 ID:9KnqomIgr.net
役者はヒットしなかったよね……

57:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:28:56.00 ID:RUQBFlMj0.net
BTTFの2と3は悪くないけど蛇足やろ

68:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:30:24.27 ID:oWfykUoad.net
>>57
to be continuedって遊びで入れたら反響でかすぎて作っただけやしね

58:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:29:03.02 ID:LEbCRELJd.net
なんカス「BTTFいいよな3つともいいよな」

ワイ「じゃあ名シーンは?」

なんカス「えっ、えっとぉ、ギター演奏するシーンとぉ……うーん…」

ワオ「ふん」

59:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:29:20.12 ID:1qsP67pN0.net
3は女性がいらなかったけどドクとマーティが時計の横で並んで写真撮るシーンで満足や

61:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:29:28.85 ID:A5yVgsF/d.net
ロボコップ3とかいうそびえ立つ糞
リメイク版もクッソ微妙で頭きますよ!

64:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:29:58.00 ID:q3IW8GgA0.net
>>61
1はええのになあ

62:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:29:30.34 ID:TUgIIjIXp.net
3はドクの彼女だけ余計やった

65:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:30:07.37 ID:z2iJYWmp0.net
3は好きだけど、2はあんまりストーリ思い出せんのだよなぁ
未来行って・・・何したんだっけ・・ってな感じ

76:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:31:06.93 ID:zAWOgLBna.net
>>65
巨乳のマッマと会ったことは覚えてる

66:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:30:14.71 ID:6rcFXJMI0.net
1が好きや
マーティの親父の腑抜けっぷりがたまらん

67:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:30:20.77 ID:zAWOgLBna.net
煙の色が変わってくところすこ

69:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:30:25.03 ID:H7cLzOL80.net
スピード2って言うほどダメだったか?
ウォーターワールドとかも2があっても良さそうなのにないみたいだな

71:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:30:37.48 ID:oU1gFQm00.net
1の超ハッピーエンドほんとすき

72:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:30:39.88 ID:QXhNrKmV0.net
BTTFもええがスピンシティもええで

74:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:30:57.98 ID:RUQBFlMj0.net
ブロディ一家のジョーズは何作目までおもろいんや?

75:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:31:06.76 ID:IOWYkSMn0.net
ライミ版スパイダーマンは全部面白いわ
ホームカミングはがっかりや

77:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:31:32.96 ID:4QQ70t540.net
3のデロリアンを馬で引いて帰るシーンが、西部劇っぽくて好き

80:風吹けば名無し 2018/09/17(月) 15:31:50.22 ID:mD6j7tOa0.net
2はJAWS19って看板で笑ったわ

Source: 映画.net

おすすめ