なぜ映画はどれも2時間程度なのか

1:ペペペペ・ペニス  2018/02/04(日) 20:30:19.40 0.net
誰かに決められたようだよね

20:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:40:34.50 0.net
>>1
150分くらいまでは客が集中力持ってみていられる時間らしいな
それ以上になると一度休憩を挟まないとだれる

2:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:31:19.38 0.net
1時間半じゃね

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1517743819/

3:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:31:53.46 0.net
100分程度な

4:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:32:22.59 0.net
長いとトイレに行きたくなるから

5:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:32:46.52 0.net
シンドラーのリスト

6:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:33:10.24 0.net
2時間くらいが回転がいいんじゃね

7:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:33:34.08 0.net
人間の集中力の問題じゃないの

8:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:33:52.86 0.net
昔は60分が主流だったんだよ

9:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:34:35.50 0.net
トイレ我慢できる時間じゃね

10:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:35:03.10 0.net
まあ大体が90-120分だな
VHSテープの関係?
それか長年の試行錯誤でそのあたりに落ち着いたのかもね

11:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:35:16.34 0.net
DVDに入りきれなくなるから

15:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:37:53.06 0.net
>>11
タイタニックは2枚組な

12:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:35:18.53 0.net
長すぎてもしんどいし短かったら映画館で見ようとは思わないな

13:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:37:17.11 0.net
ニューシネマパラダイスの完全版とかくっそ長いし2時間版の方が面白い

14:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:37:19.22 0.net
ダンスウィズウルブスは三時間くらいだったよね
三時間もじっと見ているのはつらいだろ

26:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:42:58.36 0.net
>>14
てめーふざけんな!!!!!!
企画潰そうとして認知されれば、相当な集客が見込めるはず

16:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:39:00.51 0.net
テレビが普及してなかった時代に根付いた娯楽だから
現代人には無理がある

17:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:39:27.33 0.net
おしっこ行きたくなっちゃうから

18:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:39:51.92 0.net
プライベートライアンも長いな
テレビサイズでは無駄なシーン省いてるから見やすい

19:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:39:55.06 0.net
3時間だと疲れる

29:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:44:06.41 0.net
>>19
こういう証言があるがどうなんだ
大学生だけど作品の評価は主観での評価でしかなんだってw

21:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:41:16.21 0.net
1時間だと短すぎて3時間だと長過ぎる
○ープに似てる

22:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:41:59.83 0.net
インド映画は大体3時間で途中Intermissionが入るけど日本で上映する時はそのまま流し続ける

23:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:42:11.95 0.net
2時間ってリール何本使うんだ?

24:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:42:17.61 0.net
2001年宇宙の旅

25:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:42:28.23 0.net
JKニンジャガールズは永遠に感じられるよ

59:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 23:18:04.43 0.net
>>25
そんなつまらんのか

27:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:43:13.46 0.net
古い洋画はインターなんたらという便所休憩がある

28:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:43:31.01 0.net
コンサートも2時間ちょっとが結構多いし

30:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:44:10.39 0.net
集中力はもって2時間だから
現場でも2時間ごとに休憩挟むし俺の自動車のナビも2時間過ぎると休憩入れませんかって誘ってくる

31:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:45:42.51 0.net
渡辺謙の沈まぬ太陽とか石原裕次郎の黒部の太陽もIntermissionが有ったな

32:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:50:58.66 0.net
ガンジーは内容を覚えていないのにインターミッションの印象のが強い・・・

33:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:52:24.80 0.net
さんまのコントライブは短くても3時間ちょい、長いと4時間くらいやるから途中でトイレ行く客が多い

34:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:55:38.15 0.net
1900年はエログロあってダレなくて一気に見られたな

35:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:55:59.62 0.net
once upon a time in american

36:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:56:38.72 0.net
集中力の問題とテレビ放送する時に2時間枠に収めたいからだって聞いた
CM入れるとどのみち2時間で収まらないから適当にカットして2時間枠で放送してた

37:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:56:45.23 0.net
3時間が短く感じる映画と、たった90分が3時間に感じる映画

38:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:57:24.35 0.net
マグノリアとか途中休憩なかった?

39:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:57:42.78 0.net
興行の問題だよ
回数かけたいから

48:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 21:14:23.38 0.net
>>39
が正しい
長くても料金が変わらんので映画館からすると入れ替えも含めたら2時間以上の映画はかけたくない
1時間半くらいが好まれる

40:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:58:11.19 0.net
困るのは糞長い作品に限ってボロいミニシアターで公開してケツが痛くなる

41:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:59:03.97 0.net
考えたら途中休憩がある映画は「レッズ」以来見てない気がする

42:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:59:16.95 0.net
ベンハー

43:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 20:59:26.76 0.net
むかしは休憩はさんで3時間半とか

44:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 21:00:58.28 0.net
なんの作品か忘れたけど子供のころ1回だけ映画館で
途中休憩がある作品を見た気がする3時間ちょっとあったと思う

45:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 21:02:07.40 0.net
シンドラーのリスト210分

46:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 21:03:08.19 0.net
集中力低下するから

47:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 21:12:01.07 0.net
タワーリングインフェルノが165分

49:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 21:15:21.91 0.net
誰もが途中でトイレ行かなくても済む丁度いい時間

50:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 21:21:54.49 0.net
今となってはどうでもいいが
VHSが出た頃は約160分が収録の限界で
それ以上長い映画は2本にするか端折ってなんとか収めるかしかなかった

51:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 21:56:04.43 0.net
沈まぬ太陽

52:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 21:57:03.65 0.net
十戒観たら、途中で休憩画面になったな

53:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 22:36:52.33 0.net
最近は前編・後編で分ける邦画が増えたな
あれ映画料金が2倍になるから嫌い
前編の半券渡せば後編は半額とかになればいいのに

54:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 22:40:56.60 0.net
アラビアのロレンスの上映は途中で休憩が入ったで

56:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 22:42:39.90 0.net
ワンスアポンアタイムインアメリカは5時間くらいあった記憶

57:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 23:05:37.23 0.net
七人の侍はDVDにも休憩入ってた

58:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 23:12:04.95 0.net
監督や映画ファンによってはインターミッション編集で切ることすら嫌がるからね

60:名無し募集中。。。 2018/02/04(日) 23:38:42.46 0.net
ゴッドファーザー2のBDはインターミッションあるけど20秒ぐらいで終了するんよな
劇場公開時は数分のインターミッションはあったんだろうから、その時間分しっかり収録してほしかった

Source: 映画.net

おすすめ