【映画化決定】タイのサッカー少年の洞窟からの救出劇が映画化へ

1:SQNY ★ 2018/09/10(月) 22:08:08.59 ID:CAP_USER.net
・タイ、サッカー少年の洞窟からの救出劇が映画化へ

タイ出身の映画監督のトム・ウォーラー氏は、6月に長期にわたってタイのタムルアン洞窟に閉じ込められた地元サッカーチームの12人の少年とコーチの事件を映画化する。作業は11月に開始される。

映画のタイトルは『洞窟』。トロントの国際映画祭にはすでに制作プロジェクトが提出されている。ウォーラー監督はシナリオは大筋で出来上がっていることを明らかにしているが、製作費および俳優構成については不明。

バンコクポスト紙によれば、現在、プロデューサーらは事件現場となっ洞窟を含め、タイ領内での映画撮影の許可を申請中。制作は米テレビ局「ピュア・フリックス・エンターテイナメント」が行う。

6月23日、タイのサッカーチームの少年12人とコーチ1人が行方不明になった。少年とコーチは大雨で増水した全長およそ7キロのタムルアン洞窟に閉じ込められていた。捜索活動は10日間にわたって続けられた。なお全員無事で発見されたが、お腹を空かせて衰弱していた。

・Thai Cave Rescue Movie ‘The Cave’ to be Directed by Tom Waller
https://www.slashfilm.com/the-cave-tom-waller-thai-rescue/

2018年09月10日 17:59 スプートニク日本
https://sptnkne.ws/j5h6

スレッドURL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/news5plus/1536584888/

4:七つの海の名無しさん 2018/09/10(月) 22:18:57.13 ID:XLdsSFAV.net
完成した頃にはそんなのあったっけとか言われそうだね

5:七つの海の名無しさん 2018/09/10(月) 22:25:21.14 ID:tVHK9MJU.net
忘れかけてた

6:七つの海の名無しさん 2018/09/10(月) 22:26:25.34 ID:UVOkyX/Z.net
映画で見たいとは思わない

12:七つの海の名無しさん 2018/09/10(月) 23:01:38.90 ID:wReDQUAF.net
>>6
どうせ助かるのわかってるし
このテーマを面白くできる監督なんかいないだろうな

8:七つの海の名無しさん 2018/09/10(月) 22:40:21.35 ID:2vA5VnRF.net
新大久保駅の韓国人の映画みたいな乗り

9:七つの海の名無しさん 2018/09/10(月) 22:42:34.36 ID:wKffItLT.net
あの子達結局お祭り騒ぎのノリで英雄になっちゃったから、
子供を厳しく躾ける日本とは根本から文化違うって思った

10:七つの海の名無しさん 2018/09/10(月) 22:46:42.67 ID:20fVdVtH.net
アメリカドラマにありそう

13:七つの海の名無しさん 2018/09/10(月) 23:06:31.52 ID:XCGkS4Lz.net
世の中忙しすぎて6月の事なのにもう忘れかけてる

14:七つの海の名無しさん 2018/09/10(月) 23:09:12.85 ID:JIrS+tve.net
はじめから最後までストーリーがわかってる映画見る気にならん

19:七つの海の名無しさん 2018/09/10(月) 23:43:06.10 ID:q7tEKLPT.net
>>14
そりゃ、脚本家先生が鉛筆をナメナメして、
サッカーチーム内でいがみ合っていたライバルに最後に友情が芽生えただの、居なかったはずの女子がなぜかいることになっていて、この洞窟で死んだら誰それのお嫁さんになるだのという付け足しは入るだろ。

17:七つの海の名無しさん 2018/09/10(月) 23:24:23.99 ID:jlJw9v+5.net
この事件、そこまでのものなのか???

タイ人にとってはそうなんだろうが

21:七つの海の名無しさん 2018/09/10(月) 23:53:17.04 ID:nwynIB1N.net
コーチはトニー・ジャーで頼む

23:七つの海の名無しさん 2018/09/11(火) 00:00:51.44 ID:dslSWOSG.net
大戦時代を映画化したのも脚色ひどいから
これも大げさに書くんだろうなあ

24:七つの海の名無しさん 2018/09/11(火) 00:12:59.34 ID:wecUDw45.net
テスラがスポンサーになれば面白いのに。

26:七つの海の名無しさん 2018/09/11(火) 04:16:02.01 ID:nwo6kd61.net
映画といってもいろいろだしな
ハリウッドの巨大予算の映画から
低予算映画まで

27:七つの海の名無しさん 2018/09/11(火) 04:16:44.94 ID:nwo6kd61.net
そうかイーロンマスクははずせないな
主要人物だから

28:七つの海の名無しさん 2018/09/11(火) 04:20:32.04 ID:nwo6kd61.net
このときの話って
いろいろなニュースで
断片的に報道されたけど
ひとまとまりの資料にはなかなかなってないから
記録映画として
原因から
時系列に沿ったできごとの整理から
救出の裏側から
すべてを整理した映像をつくっておくのは悪くないかもな
エンターテインメントにはなりづらいが

29:七つの海の名無しさん 2018/09/11(火) 04:52:56.27 ID:eQUluw+0.net
中身のない映画

31:七つの海の名無しさん 2018/09/11(火) 06:50:00.95 ID:kmTsS/iI.net
マジかよ。でも今更だよな。

32:七つの海の名無しさん 2018/09/11(火) 06:56:27.82 ID:lwUWgSzf.net
現実と違う衝撃的な結末なら、ちょっと見てみようかと思うけど
監督も同国人だし、それは無いか

35:七つの海の名無しさん 2018/09/11(火) 08:57:51.45 ID:LawmMhvA.net
ヒットしたら2作目はラオス編で

36:七つの海の名無しさん 2018/09/11(火) 09:41:57.94 ID:cRkSJ1yx.net
>>35
幸せな生活がダム決壊によってぶち壊される悲劇か。
なぜか建設工事は日本企業にすり替えられているんだろ。

37:七つの海の名無しさん 2018/09/11(火) 10:09:02.14 ID:FopRZaXE.net
洞窟脱出ものではサンクタム面白かったな

Source: 映画.net

おすすめ