未来のミライとか言うクッッッッッッッソつまらない映画

1:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:52:44 ID:eYR
何を伝えたかったのかもわからん

2:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:53:32 ID:yd0
作者の意図を答えなさい

3:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:53:53 ID:KLB
本渡楓が出てるだけの価値

スレッドURL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535118764/

6:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:54:41 ID:CXD
えぇ…
ワイはめっちゃおもしろいと思ったんやけど…

7:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:55:00 ID:pl5
そうなん?福山の所おもしろそうやったけど

8:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:55:19 ID:eYR
>>7
確かにあそこは面白い
というかあそこくらいしか面白いシーンがない

9:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:55:29 ID:imi
どんくらいつまらんの?

10:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:55:40 ID:ZWY
ママは小学5年生には勝てないだろう

11:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:56:06 ID:cG9
そもそも細田守の作品がつまらん

12:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:56:09 ID:JaC
所詮サマーウォーズだけの一発屋やな

17:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:58:05 ID:bln
>>12
ほんこれ

13:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:56:30 ID:ZTR
ショタがアナル開発して快感を得るだけの作品

14:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:56:39 ID:A0k
女性主人公映画は外れるんか?
なろうみたいに主人公パワーがないか

15:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:57:04 ID:jmY
年上の妹とツンツンプレイやぞ

16:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:57:09 ID:gMH
君の名はとどっちがマシ?

18:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:58:26 ID:eYR
>>16
新海誠作品はそもそもこうやって話題に出す映画ではなかったはずなんやがな
君の名はで彼は変わってしまったよ

19:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:58:59 ID:JaC
バケモノの子もうんちやったしホンマにあかんでしょ

26:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)23:03:41 ID:eYR
>>19
サマーウォーズ→面白い
おおかみこども→印象薄い
バケモノの子→ケモナーホイホイ
未来のミライ→そびえ立つクソ

20:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:59:30 ID:B8W
サマーウォーズかてぼくらのウォーゲームあってこそだからなー

21:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)23:00:00 ID:AFo
時をかける少女だって原作パワーやし

22:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)23:01:52 ID:nqk
ファミリー向け狙わんほうがええかも

23:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)23:01:59 ID:pl5
新海はホントつまらない映画だけ作っててほしかった
靴職人の話よかったわ

24:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)23:03:04 ID:eYR
>>23
一般人が見て「何が面白いの?」ってなるのが新海誠の魅力だったのになぁ
君の名はは誰が見ても楽しめるみたいなただの娯楽になったのが残念

25:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)23:03:17 ID:jDU
バケモノって現実に戻らなかったら面白かったと思う

28:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)23:05:00 ID:JaC
>>25
リアルパッパ普通にいい人で拍子抜けしたわ
もう(バケモノパッパの存在意義)ないじゃん

27:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)23:04:41 ID:Bv8
新海ってこんな表舞台に出て持ち上げられるようなたまじゃないやろ

演出とかでごまかしてるけど
ストーリーとかは典型的な童貞オタクの妄想丸出しやん

30:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)23:05:19 ID:jDU
>>27
女になりたいとかおんj民がいつも言ってるもんな

29:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)23:05:14 ID:L8L
美少女と中身入れ替わったろw

31:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)23:05:39 ID:ui5
犬と戯れるところまで面白かった

32:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)23:06:29 ID:dGQ
5歳児の日々の成長って感じしておもろいやん

35:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)23:08:11 ID:uO9
横浜の風景を執拗に写しているのがおもしろかった

36:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)23:08:56 ID:nqk
おおかみこどもはテレビ放送やといちばん泣けるポイントのエンドロール飛ばされるからなぁ…

37:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)23:12:31 ID:jAg
もう細田は原作付きの映画だけ作れ

新海その他はまだオリジナル模索していけ

38:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)23:26:32 ID:b3a
監督が撮したいテーマをごっそりカットし
僕が考えた最高に可愛いキャラを延々と見せられる映画

39:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)23:27:44 ID:ebG
声が受け付けなかった…
やっぱ福山は顔ありじゃないと慣れない

40:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)23:28:10 ID:5gE
福山のおじいちゃんクッソカッコよかったわね

結局何なんや 子育て嫌々期あるあるとその成長におけるちょっとしたファンタジー解釈なんやろか

41:名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)23:29:06 ID:peW
>>40
子供の頃って現実だか夢だかわからない体験したことないかしら?
そういうのを映像にしたんだと思うわよ

Source: 映画.net

おすすめ