【映画】ダニー・ボイル監督、『007』最新作を降板。理由は「創作上の方向性の相違」と発表

1:muffin ★ 2018/08/22(水) 16:49:17.12 ID:CAP_USER9.net
https://rockinon.com/news/detail/179486
8/22(水) 15:40

ダニー・ボイルが監督に決定したことが今年の5月に報じられていた『007』最新作だが、現地時間8月21日、ボイルの降板が発表された。
『007』の公式Twitterによると、降板の理由は「創作上の方向性の相違」とのことだ。ボイルに代わる新たな監督の発表はまだ行われていない。

『007』シリーズ25作品目となる本作の撮影は今年の12月から開始される予定となっており、公開は全英で2019年10月25日、全米ではその2週間後とのこと。

なお、同新作の主演はダニエル・クレイグが続投することが決定している。

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1534924157/

3:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 16:50:53.01 ID:GMHCcb0f0.net
まあダニー・ボイルの作風と007は合ってない感じはするよなあ

 

4:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 16:51:10.53 ID:gWJM4BPUK.net
黒人つかうかで揉めたんだな…

 

10:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 16:56:13.49 ID:J6n7WkV70.net
>>4
それ、浮かんだわ。

 

5:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 16:51:52.09 ID:Hm/FqWrW0.net
ダニーボイルの落ち着きの無い演出は007には不向きだろう
007マニアのノーラン出番だ

 

9:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 16:54:06.65 ID:5d/BUJWj0.net
アクションもいいんだけど次回作はムカつくぐらいお洒落でカッコいいのがみたいな

 

11:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 16:57:20.63 ID:zoeqIv1L0.net
こうなると思った

 

12:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 17:00:20.35 ID:No7856FW0.net
M:Iシリーズとえらい差がついた感じがする
フォールアウト観た後だと大概のアクション映画がショボく見えてしまう

 

15:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 17:06:15.78 ID:5d/BUJWj0.net
>>12
あれそんなに面白いの?

 

22:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 17:28:52.31 ID:No7856FW0.net
>>15
観てないなら映画館でどうぞ
これをネットやレンタルやDVDで観たら勿体無い

 

16:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 17:07:23.35 ID:GMHCcb0f0.net
>>12
そりゃまあ方向性が違うからなあ
ジェームズボンドはいっつもスーツを着てるけどイーサンハントはあまりスーツは着ないでしょ

 

24:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 17:30:46.42 ID:No7856FW0.net
>>16
007シリーズも全部観てるけど、毎回地味なんだよね
特に最近のが地味
まぁストーリーの分かりやすさは良いと思うけど

 

13:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 17:02:57.71 ID:tO91HzHp0.net
あんな完全終了な終わり方したのに、またダニエル・クレイグかよ

 

17:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 17:11:27.07 ID:YvrUXX8F0.net
MIよりボンドよりボーン・シリーズの方が好きだなあ
ショーン・コネリーのボンドなら別だが

 

59:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 20:42:54.96 ID:bOC5Jzj70.net
>>17
ボーンSも4作目は前3作より落ちた感じ

 

19:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 17:20:13.35 ID:A0hYFxcR0.net
ガイリッチーにやらせればいいじゃん

 

21:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 17:27:55.10 ID:3+mHV/cn0.net
ダニー「黒人のダブルオーセブンなんてありえねーからw」

 

23:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 17:30:06.47 ID:1Lbt6dYI0.net
>>21
これだろな

 

26:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 17:33:20.16 ID:qsIRDj2W0.net
なんだよーなんか大どんでん返し的なボンド見たかったのに

 

27:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 17:33:44.26 ID:rJ+snfXE0.net
ロジャー・ムーア主演の午後ローに合うチープ感のある007が好き

 

28:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 17:34:04.89 ID:JharDTNh0.net
もう一回宇宙でドンパチするのようなスケールで作ったら面白いんかなぁ

 

31:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 17:46:08.02 ID:2bf9/ERO0.net
ロンドンオリンピックで女王にもパラシュートで飛ばせるみたいな演出はたとえフェイクでも日本じゃ無理だね

 

35:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 18:14:54.90 ID:ZYXOiRcq0.net
最近ずっとリアル路線だったから、お色気ととんでもガジェットたっぷりのお洒落路線にして欲しいわ

 

37:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 18:20:43.16 ID:KuQyVqx10.net
撮影開始まであと3ヶ月やん
代打誰だ、またサムメンデスなのか

 

38:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 18:36:54.15 ID:MaglmOcO0.net
配役だろうなあ。

 

41:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 19:07:11.96 ID:LqCFcrVh0.net
テレンスヤングが最高

 

43:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 19:25:57.65 ID:Fg1xSLXn0.net
パンデミックワールドが舞台のボンド作品期待してたのに

 

45:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 19:46:48.19 ID:v69Gu/yL0.net
マーティン・キャンベルかサム・メンデスでいいよ

 

53:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 19:59:55.66 ID:Iyy86zJ90.net
ダニエルボンドから007見始めた人が昔のやつ見たら
なんじゃこりゃwってなりそう

 

55:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 20:17:54.86 ID:Bv/eLiMn0.net
監督はピエールモエルとかどうだろうか。

 

56:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 20:21:00.56 ID:tH6bGDRz0.net
後任監督はスーザン・ボイル

 

57:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 20:36:51.04 ID:/yw9ZZ8f0.net
ハードボイルド路線が良かったのに、前作は昔のようにギャグみたいにしちゃったからなあ
もう見る気がしないなあ

 

58:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 20:41:24.95 ID:DzLml68i0.net
殺陣はモダンになったが紳士映画の気品は残して欲しい
ジョー・ライトが良いな。ヴィルヌーヴだと地味になるか

 

60:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 20:43:09.17 ID:AapoFUkD0.net
どう考えても作風とカラーが違うから良い決断だと思う

 

62:名無しさん@恐縮です 2018/08/22(水) 20:52:30.10 ID:bi7dNfhg0.net
クレイグはもう歳取りすぎてないか
ていうかクレイグならスカイフォールとスペクターの監督がよかったな

 

Source: 映画.net

おすすめ