邦画史上最も観客にトラウマを植え付けたシーンとは?


1:この子の名無しのお祝いに 2018/06/14(木) 13:04:20.01 ID:F/HwQ2gI.net
たたりじゃ~

 

2:この子の名無しのお祝いに 2018/06/14(木) 14:07:03.35 ID:px/5Cjdm.net
「マタンゴ」で、水野久美がキノコを食べながら主人公に、
「おいしいわ」

 

5:この子の名無しのお祝いに 2018/06/15(金) 01:55:27.53 ID:Ychz1CH0.net
ドロボーだよバカヤロウ
ってキョンキョンが言ってた

 

6:この子の名無しのお祝いに 2018/06/15(金) 20:02:59.04 ID:Ew5NMBLP.net
八つ墓村の吐瀉する加藤嘉と復讐するは~のクローゼットの加藤嘉がトラウマ

 

7:この子の名無しのお祝いに 2018/06/16(土) 09:07:40.57 ID:QtiPsHKd.net
まぁ史上最もかは分からないけど
はだしのゲン実写版観たやつは、色々トラウマだろう

スレッドURL:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/rmovie/1528949060/

8:この子の名無しのお祝いに 2018/06/16(土) 12:11:46.68 ID:JRf3Zb82.net
震える舌

 

12:この子の名無しのお祝いに 2018/06/17(日) 03:27:53.76 ID:ydamX5uD.net
ノストラダムスの大予言で空に写る逆さまの景色。
あとオープニングの岸田今日子のナレーション。

 

13:この子の名無しのお祝いに 2018/06/19(火) 14:43:41.51 ID:OxMIV1rW.net
マタンゴの初登場シーン。
今だにトラウマだわ。

 

18:この子の名無しのお祝いに 2018/06/24(日) 20:40:35.00 ID:nqOobtSZ.net
アウトレイジで北野が石橋蓮司の口内を歯科用ドリルで
ぐちゃぐちゃにしたシーン

 

19:この子の名無しのお祝いに 2018/06/25(月) 22:51:33.28 ID:JhYh3gVn.net
寒っ
タケシ映画の暴力シーンは鼻に付く

 

21:この子の名無しのお祝いに 2018/06/26(火) 10:31:24.34 ID:0GygVLoD.net
岩下志麻のセーラー服

 

22:この子の名無しのお祝いに 2018/06/26(火) 13:08:49.25 ID:FfcqV7uO.net
切腹の切腹シーン

 

29:この子の名無しのお祝いに 2018/07/13(金) 23:48:03.16 ID:bJOyWn○V.net
>>22
あの場面は正視するのがキツいな

 

32:この子の名無しのお祝いに 2018/08/08(水) 21:13:51.83 ID:zgbPp3nX.net
>>22
三島由紀夫か

 

23:この子の名無しのお祝いに 2018/06/26(火) 18:01:57.60 ID:PK3FNWFo.net
当時としては「用心棒」で野犬が手首を咥えて登場する場面

 

24:この子の名無しのお祝いに 2018/06/29(金) 06:59:00.88 ID:dvcAGHRE.net
「タタリじゃ~」の加藤嘉が突然泡吹いて息絶えるシーンもトラウマだが、何と言っても山崎努演じる多治見要三
散り始めの桜をバックに日本刀と猟銃持って、頭に懐中電灯突き刺した白塗り仮面が迫ってくるシーン
芥川也寸志の戦慄メロディとの相乗効果で、オーメンの首一回転やサスペリアのグロさどころじゃない
あとサイコ2のラストだな

 

25:この子の名無しのお祝いに 2018/07/04(水) 17:40:22.73 ID:NoI3Kp8I.net
野生の証明で自分の腕食うやつ

 

27:この子の名無しのお祝いに 2018/07/11(水) 14:09:11.92 ID:F9NevjVv.net
この子の七つのお祝いに

は名シーンがたくさんあるが
おかああさん!
おかああさん!
の岩下志麻はハンパないな。

 

28:この子の名無しのお祝いに 2018/07/12(木) 03:33:20.86 ID:lGE2GD/q.net
ガイラが人間を食べたシーン。

 

30:この子の名無しのお祝いに 2018/07/14(土) 06:12:38.99 ID:uwFbOmJb.net
小林正樹モノなら三船仲代の義理の決闘から、市川悦子が息果てた加藤剛の娘で三船の孫を抱いて帰るシーンだな
トラウマと言うよりドライでウェットな結末だが

 

31:この子の名無しのお祝いに 2018/07/23(月) 10:31:59.99 ID:Pk77psrE.net
ガメラ対ギャオスの昭和版で岩影に隠れている子供にギャオスが山の峰から顔を見せるシーン
その前の新聞記者が食われるシーンも含めて怖すぎる登場

 

35:この子の名無しのお祝いに 2018/08/09(木) 21:46:05.31 ID:OUN+uSYd.net
模倣犯の中居の首チョンパ

スキャナーズなどと違って爆発したようには見えない。
パチンコのフィーバーモードに入った如くキラキラしたCGでゆっくりと垂直に
首が浮くという、全く意味の分からないあのシーン。
人の頭部は重いから、あんなに具合に宙に浮くには、ピアノ線を事前に首に
巻いておいて、爆破と同時に釣り上げる細工が施されていなければなるまい。
それに中居は右手でⅤサインを出しているから、左手でポケットの中の爆破
スイッチでも押したのか?
TV出演する前に赤ん坊を生け垣に置いたままにして、死ぬ心配は無かったのか?
つーか、泣き声でだれか他の奴が発見しないのか?

といった詳細は実はどうでもよくて、監督の森田がどうやら狂ってしまったらしい
ことの方がショックだった。

 

36:この子の名無しのお祝いに 2018/08/09(木) 22:06:07.99 ID:Jfkv9htw.net
>>35
わざわざ金払って劇場まで観に行ったけど、あのシーンを観て「観にこなきゃ良かった」と激しく後悔した

 

Source: 映画.net

おすすめ