【映画】『ロード・オブ・ザ・リング』新作アニメ、ビジュアル公開!「攻殻機動隊」神山健治が監督、実写3部作につながる

1: 鉄チーズ烏 ★ 2024/06/12(水) 05:45:11.33 ID:DbCflZ3/9

2024年6月12日 1時00分
https://www.cinematoday.jp/news/N0143421


アニメ「攻殻機動隊」シリーズなどの神山健治が監督を務める『ロード・オブ・ザ・リング』初のオリジナル長編アニメーション映画『THE LORD OF THE RINGS:THE WAR OF THE ROHIRRIM(原題)』の記者会見が現地時間11日、フランスで開催中の「アヌシー国際アニメーション映画祭」にて行われ、主人公・ヘラを含む主要キャラクターのビジュアル(全3点)が公開された。

実写映画3部作へとつながる本作は、「指輪物語 追補編」の一部である、ローハンの最強の王・ヘルムについての記述を膨らませたオリジナルストーリー。3部作から183年前の“中つ国”を舞台に、騎馬民の国ローハンの伝説として語られた戦いや、シリーズファンおなじみの“角笛城”や“ヘルム峡谷”の由来が明かされる。

場面写真に写るのは、物語を彩るローハン王家のメンバーたち。主人公の王女・ヘラは美しくも強い瞳で敵に立ち向かう。さらに、ヘルム王を囲む3人の子供たち(ヘラ、ハレス、ハーマ)や、ヘラの幼馴染にして最大の敵となるウルフの姿も。ヘルム王一族の運命と共に、ヘラとウルフの宿命の対決も気になるところ。

神山監督は、映画の舞台について「『ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔』から遡ること183年前の中つ国のローハン王国。セオデン王の先祖に当たるヘルム王の時代です」と説明する。「ヘルム王の血筋は彼で一旦途絶えていて、ヘルム王の姉(ヒルド)の息子フレーアラーフ、つまりヘルム王の甥っ子が王座に就くんです。たしか彼、『二つの塔』に名前だけは出ていたと思います。そこから血筋が変って行ってセオデン王につながって行く。本作はそのとき、183年前に果たして何が起きたのかを描いています」

「トールキンの原作ではその記述は『追補版』にあるものの、日本語版で11ページくらいしかないんですけどね。ヘルム王はローハン国史上、もっとも強かった王様。戦士であり偉大な王だった。ヘルム・ハマハンドというあだ名で、日本語訳では槌手王(ついしゅおう)となっています。拳だけで敵を殴り殺すくらいの力をもっていたからです。ある種、自分の力を過信した部分もあるんだと思います。その王様の血筋がなぜ途絶えたかというのが原作のエピソードです」

神山監督を支えるプロデューサーは、『ロード・オブ・ザ・リング』『ホビット』3部作全ての脚本を手掛けたフィリッパ・ボウエン。原作では無名なヘラを主人公として膨らませたことついて、「彼女をスーパーヒーローもののウォリアープリンセス・タイプにはしたくなかった。もっとリアルな人間にしたかった。彼女は母親がいないのでシングルファーサーで育ち、その父王が自分を深く愛しているのはよくわかっている。戦士である父に育てられたから自分自身もおてんばなところがあります。ところが、そうやって愛されているにもかかわらず、ほかの男兄弟のようには見てもらえない。自由であったとはいえ、王国の姫の伝統的役割である、誰かと婚姻するという道しか与えられなかったわけですから。そして、私の人生を誰かが決めていることに気づき始めます。自分は、父や武将たちのローハンをかけた戦いのひとつのコマになるんだと気づき始めるんです」とリアルなキャラクター像を目指したと語っている。

アニメーション制作は『攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争』やアニメ「ULTRAMAN」などで知られる Studio Sola Entertainment が担当。同社のジョセフ・チョウがプロデューサーに名を連ねている。12月全国劇場公開。(編集部・倉本拓弥)

スレッド:【映画】『ロード・オブ・ザ・リング』新作アニメ、ビジュアル公開!「攻殻機動隊」神山健治が監督、実写3部作につながる

3: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 05:55:40.87 ID:sbaFS7Av0

日本の普通のアニメのキャラだな

途端になろうみたいになる

 

4: 警備員[Lv.22] 2024/06/12(水) 05:58:06.24 ID:8UVyKKkF0
これ見る前にアマプラの力の指輪も観ておいたほうがいいかな?!
力の指輪だけ未見だったので。

 

6: 警備員[Lv.15] 2024/06/12(水) 06:03:18.12 ID:mBMTqlV30
そもそも映画がおもんないやん

 

7: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 06:04:53.79 ID:xZk+jX7i0
こんなの作るなら、守り人シリーズの続き作れよ

 

11: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 06:21:03.39 ID:woH8DD5B0
ええやんヌルヌル動きそう

 

12: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/12(水) 06:22:43.54 ID:BpAJ8wzB0
実写のほうがいいな

 

14: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 06:24:15.55 ID:+Sp+20hz0
量産型転生アニメみたいになってますやん

 

15: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 06:24:47.17 ID:VXXndFJv0
できれば実写がいいけども
アニメの利点はエルフをちゃんと不老不死にできること

 

16: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 06:25:37.04 ID:+49yS9qf0
アメ公にアニメ描かせると皆んなあのキモいアメコミ顔になっちゃうからな
日本に任せて正解

 

21: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 06:36:22.75 ID:3Z7BPgAe0
色味が安っぽい

 

22: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 06:37:04.36 ID:qXCBRGyj0
絵はいいけど指輪はもっと童話チックなイメージやわ

 

25: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 06:47:20.31 ID:sbaFS7Av0

スパイダーバースが世界的ヒットになったんだし
(日本除く)
もっと実写に近づけたCGアニメでよかったんでは

なろうアニメみたいじゃないか

 

26: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/12(水) 06:47:53.59 ID:2YChETwP0
作画は凄いな
この話全然知らんから観てやってもいい

 

29: !donguri 2024/06/12(水) 06:53:26.39 ID:egT5pX/q0
実写三部作とホビットまではよかったが力の指輪とか見るともうやめてくれと思う

 

32: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 07:08:17.71 ID:PB6fTemc0
頼むから指輪物語を汚さないでくれ
オリジナルストーリーはやめてくれ

 

33: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 07:15:22.44 ID:B9KaAXeS0

セオデンの幼少期の話とかなら分かるけど、183年前とかもう、まったく3部作と関係ない新たなストーリーじゃん

ミスランディアが言ってた、ヘルム峡谷に逃げ込んで助かった成功例の話とか?
それでヘルム王の名前がついたわけか?

 

34: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 07:18:03.99 ID:IT0lcCAL0
2枚目は馳夫かと思ったが、追補編やシルマリルリオンから適当にひねり出したパチモンか

 

35: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 07:18:26.43 ID:+guZIKQ/0
日本のアニメか
エルフの耳が横長になるのがな
ロードス島戦記あたりから横長になってきたけど年々横に伸びてきてる

 

36: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 07:22:10.29 ID:66FApaxN0
アニメ「中つ国に転生したらしいのでローハンに行ってみた」

 

37: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 07:25:01.32 ID:rOGkdPSm0

Xやredditの反応見てきたけど、歓迎8割警戒2割って感じだな
あとキレてるポリコレ少々w

日本アニメって事で力の指輪みたいなポリコレ地獄にはならないだろうと見る向きもあるけど、主人公が王女ヘラって所で警戒心剥き出しの人も多い
まああの後じゃ仕方ないなと

ポリコレの反応はいつもの通りなので割愛w

 

38: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 07:40:48.24 ID:hO6Tmv1b0
アニメの方が人種がぼやけるしポリコレ時代向きなんかね。黒人キャラで安室さんみたいなの出しときゃ良さそうだし

 

39: 警備員[Lv.16] 2024/06/12(水) 08:08:19.00 ID:X1DQtITJ0
指輪物語は昔アニメあったよね
レンタルで見かけた気がする

 

40: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 08:11:02.75 ID:c006AzEp0
ゲド戦記を超えられるか
一般ウケはなかなか難しい

 

42: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 08:19:25.45 ID:ogs9DbVK0
海外では今ダンジョン飯がウケてるらしい

 

43: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 08:27:02.77 ID:TArgaHQB0
ロードオブザリングはCGでやらないと海外に受けないのでは?

 

44: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 08:35:11.56 ID:F9wplQTH0

指輪物語ってアニメで作っても実写で作っても金かかりすぎて映像化したくてもムリってずーっと言われてた作品だろ

ラルフバクシがロトスコープ使う事で第一部を作ったのが初めての映像化でシリーズ化は出来なかった

CGの技術が進んだからやっとラストまで映像化出来たのに

それなのになんで今さらアニメで作ろうって話になるんだよ
絵で作りたけりゃモーションキャプチャーとトゥーンレンダリングでいいじゃん

 

45: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 08:35:30.90 ID:n5U+xs070
映画版のローハンはあまりにもショボかった
丘の上の寂れた教会って感じ
アニメ版はちゃんと城や城下町かいて

 

46: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 08:39:32.63 ID:z8/gWXMN0
ロードオブザリングとハリーポッターのシリーズは死んでも観ないと決めてたけどロードオブザリングの方は1をアマプラで何気に観てからあまりの面白さにハマった、ホビットシリーズまで全部観た!ぜひこれも観たい

 

47: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 08:39:40.70 ID:OQL5NTF00
美形の白人とノンケしかいなさそうからやり直しだな

 

48: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 08:43:20.02 ID:3mSmtZJe0
世界は実写でやってるのに日本はのんきにアニメかよどんどん置いてかれるわ

 

49: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 08:48:13.09 ID:dngca6P20
ここであの弥助が颯爽と登場
自慢のサムライソードでドワーフたちを掘りまくる!

 

50: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 08:56:43.54 ID:MmGZaMnQ0
>世界は実写でやってるのに日本はのんきにアニメかよどんどん置いてかれるわ
アニメ人気は海外の方があるしあんたがガラパゴ脳なだけ

 

51: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 09:04:04.79 ID:SjIGkzS10
最悪過ぎる
よりによって原作○イプ魔神山

 

52: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 09:05:16.05 ID:dcM2uyMr0
マッドハウスに
ハイランダーって
あったな

 

55: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 09:10:00.78 ID:dcM2uyMr0
BLOOD THE LAST VAMPIREの
脚本してた人か

 

56: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 09:12:35.80 ID:SjIGkzS10

>映画版のローハンはあまりにもショボかった

おま屁の頭の中でねずみー調で思い浮かべれば良いだけ
ちなみに原作者はねずみーのことちょー嫌ってたんだが

当時黄金館セットは映画出演者がえらく気に入ってたんだが

 

57: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 09:13:52.21 ID:ngwRxjqJ0
ロードス島戦記作れよ

 

58: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 09:16:42.48 ID:F9wplQTH0

この人の作った009とかモーションキャプチャーとトゥーンレンダリングだったじゃん

あれでいいんだけどなあ
もう大作はアニメで作るなと言いたい
ドラ泣きもスラムダンクもゴジラ-1.0もCGでヒットしてるし

 

59: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 09:17:22.57 ID:I1XYwJwB0
デザインいいな

 

60: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 09:20:37.48 ID:J/3dvuyn0
なぜ只今の指輪シリーズがポリコレ云々で叩かれまくってるかというと
まず原作自体が割と差別的表現があると一部で批判されていた
そして一作目の実写映画指輪がまた白人しか出てこず
有色人種は蛮族として出てくるだけという
それがまた一部で批判されていた
それを批判してるグループからすれば牙城を崩したいという思いがあって
今のポリコレ配慮指輪になったんだろ

 

61: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 09:23:32.25 ID:dngca6P20
テレビアニメかと思ったら映画か
アニメだしテレビ放送でいいだろ

 

62: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 09:24:27.55 ID:wbHV6cmy0
ローハンのしかも先祖の話ってまた随分とマニアックなとこに突っ込んできたな

 

66: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 09:28:50.63 ID:OyxBamIm0
ワーナーはメディアミックスを人気作品全てで
仕掛けてくるよね
映画ドラマゲームアニメが1パッケージみたいに
ただゲームの操作でボタン連打が多すぎ
手が腱鞘炎になるわ

 

67: 2024/06/12(水) 09:30:19.37 ID:8NqeRx5N0
リアルタイムに映画観てた世代も年食ってアラゴルンw

 

69: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 09:31:56.07 ID:dngca6P20
意外に結構古い作品で草

 

76: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 09:50:45.95 ID:F1j4aJNo0
思ってたんと違う かなり日本アニメっぽいな もっと外国風に寄せるのかと思ってたわ

 

77: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 09:52:52.13 ID:GrE+jbe30
実写の方のロードオブザリングはポリコレでオワコン状態だから
せめてアニメはポリコレ無視で突っ走ってほしい

 

80: 名無しさん@恐縮です 2024/06/12(水) 10:06:04.57 ID:5X+TnSdw0
これだけじゃ雰囲気わからんが、ぱっと見はいい感じやな。指輪物語絡みの映像は半端な覚悟では作れない。

 

Source: 映画.net

おすすめ