【映画】僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 2人の英雄(ヒーロー)【ネタバレ|感想|評価|評判】

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=FGjStNBVQmM]

1:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/07/26(木) 06:00:27.79 ID:+l4nZ/B40.net

命懸けで、宿命を超えろ

劇場版僕のヒーローアカデミアTHEMOVIE 2人の英雄

2018年8月3日公開

公式サイト http://heroaca-movie.com/sp/
公式twitter https://mobile.twitter.com/heroaca_movie

「週刊少年ジャンプ」連載の堀越耕平による人気漫画をアニメ化した「僕のヒーローアカデミア」初の劇場版。人口の約8割が何らかの超常能力「個性」を持って生まれる超人社会を舞台に、何の個性も持たずに生まれた少年・緑谷出久(通称デク)が、ナンバーワンヒーローのオールマイトに素質を見出され、ヒーロー輩出の名門校である雄英高校に入学して一人前のヒーローを目指して成長していく。劇場版は、原作者が総監修、キャラクターデザインを担当。ある人物からの招待を受けて巨大人工移動都市「I・アイランド」を訪れたデクとオールマイトが、「無個性」の少女メリッサと出会い、デクは彼女にかつての自分の姿を重ね合わせる。そんな折、鉄壁のセキュリティを誇るはずのI・アイランドの警備システムがハッキングされ、ヒーロー社会を揺るがす、ある計画が発動する。メリッサ役で志田未来、メリッサの父親デヴィット役で生瀬勝久がゲスト声優出演。

スレッドURL:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1532552427/

113:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 15:33:14.74 ID:3zcFiONh0.net
見てきたけど概ね満足だけど、不満点を挙げるとしたら…
・デイビットの個性が最後まで不明(てっきりなにしら活躍するとか苗字的にシールドを出す個性化と思っていた)
・デイビットが助手を助け理由が不明(ただ、一言でも「君は私の大切な助手だ…」みたいなセリフがあってほしかった)
・デイビットと助手のその後や処分などその後を新聞やデクのナレーションでいいから教えて欲しかった
・結構仲良かったデクとメリッサがED後に後日談として話すシーンが見たかった
(ED後にあると思って楽しみにしていたから残念だったら)
・”あの方”が関わっていたことは最後で本人が事件の結果を見ていて、本人が話して示唆するシーンで〆て欲しかった
・切島君の活躍シーンが少ない(あの変身する敵は爆轟単体じゃなくて2人が組んで倒して欲しかった)本当に文句ばっかりだけど楽しめたから別にいいけど、少し気になった所
特にデクとメリッサの関りは好きだったから最後は二人の会話で〆て欲しかった感はある(メリッサは眼鏡の方が好きだからそっちの出番は少なかったのも少し残念)

 

115:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 15:42:49.37 ID:zKW8Dmsga.net
>>113
デイビッドの個性はぐにゃぐにゃ指で突き指をしない
メリッサの過去の話の載ってるジャンプを買うんだな

 

114:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 15:33:46.54 ID:CtY2A2cS0.net
志田ちゃんうまくなったなぁ。もう普通の声優とほぼ遜色ねぇ
あと生瀬も意外とうまくて特に違和感なし。作画もさすがに劇場版クオリティー
クライマックスでちゃんとYouSayRunが流れたので文句なしと言いたいところだが、
梅雨ちゃん全く活躍せず(´・ω・`) なんでなんだぜ?

 

119:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 18:10:10.02 ID:7m6tryrEa.net
>>114
志田未来ってアリエッティの時点でやたら上手かったような

 

118:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 17:56:56.56 ID:3zcFiONh0.net
みんな好きなシーンある?
自分は、序盤のデクとメリッサが話しているときにお茶子が現れて、(≧ω≦)の顔でデクに「楽しそうやね」と2回言うシーン
デクが(二回!?)とツッコムのを含めて好き

 

125:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 19:01:34.79 ID:Y3b84pov0.net
パンフにも収録されてる、この映画のキービジュアル(デク達とメリッサの後ろ姿)を見て、
梅雨ちゃんも活躍すると思ってたから…耳郎さんのほうが出番多くてなんか意外だったわ
あの後ろ姿のイラスト好きだから、ポスターとかグッズ化してほしかったな>>118
デクとメリッサのシーン。階段の途中でヴィラン倒したあととか…
あと序盤、メリッサがマイト迎えに来た時に乗ってたホッピング?が良かった

 

120:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 18:28:04.50 ID:VgxTVfdaa.net
志田未来かわいいよ

 

122:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 18:38:20.17 ID:g3HIsa75d.net

主に出て当たり前の爆豪轟お茶子以外のクラスメイトの描写に注目してみた

飯田の役割は主にドアを蹴破る役でこれはパワー系の砂藤、尾白や酸で溶かす能力の芦戸で代用が効くのよね
上鳴はほぼ足手まといなので青山あたりでも良かった
逆に耳郎ちゃん、ヤオモモ、峰田が外れると今回の作戦は詰むので、この3人と掛け合い重視での人選か
うん単純な原作での人気とか言わないぞ

 

126:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 19:05:43.93 ID:g3HIsa75d.net
超細かい所で気になったのが
耳郎「(警備ロボが)左から来る」
飯田「じゃあ右から行こう」
で、結局左側から通ったように見えたんだけど気のせいか

 

128:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 19:27:05.66 ID:+c4XaATl0.net
あんな締めの場面で直立不動でポーズとってマイト飛ばすなよ笑っちゃうわあんなのw

 

153:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 22:55:31.45 ID:yTXoIlxxd.net
>>128
アニメのかっちゃんミサイルといい、たまに本気のだし方おかしいよなぁ

 

130:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 19:51:51.15 ID:R44lLYrwd.net
メリッサがマジヒロインだった
ゲストヒロインなのに無茶苦茶出番多いしドラマの中心だし完全に本来のヒロイン食われたな

 

138:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 20:16:44.72 ID:e6ePjfl70.net
>>130
要所締めつつ、ゲストヒロインを立てるのもメインヒロインの役目よ

 

135:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 20:08:30.66 ID:r1EekH2J0.net
ダブルスマッシュをやりたいだけの映画だから
無個性やら科学だのがぜんぶ余分な要素になってて要らない

 

140:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 20:20:15.30 ID:cI2ie9IFa.net
デクとオールマイトが肩並べて走るシーンで
オールマイトは嬉しいだろうなって気持ちとデクは嬉しいだろうなって気持ちの両方で大泣きしてしまって
感情がスパークしてしまった

 

141:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 20:29:50.00 ID:wuVNSUNN0.net
最初で最後だもんな
アニメでAFOやってくれたから余計にくるものがある

 

142:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 20:38:59.56 ID:UhkFMLl40.net
今回の事件はオールマイトの力がデクに渡ったことが一因になってるから間接的にはデクが撒いた種と言える
本来守られる側の立場のデクがあんな必死になる理由付けは原作より上手くやれてるね

 

143:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 20:45:08.12 ID:R44lLYrwd.net
メリッサの必死さに引きずられた感もある

 

144:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 20:51:32.31 ID:wW77Cwzt0.net
4DXでも観たいと思った

 

145:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 20:55:43.70 ID:M19EGPtx0.net
時期もまだフルカウル使えるようになりたててで派手さとか大丈夫かいな
って不安だったけど割りと大丈夫そうだね
安心した観に行くの楽しみだ

 

146:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 21:06:33.95 ID:cSRwZTg3K.net

俳優達の演技よかったなあ。

以下ネタバレ

メリッサが「私も行く!」って言ったときデクが「でも君には個性が…」って返したのがええーっと驚いた。他に言い方あるやろ…と

 

149:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 21:08:49.62 ID:nbZgn1rq0.net
>>146
無個性なサポート開発者も立派なヒーローなんだよ
ってテーマだから前フリしないと

 

147:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 21:06:45.36 ID:cI2ie9IFa.net
スタジオポノックの透明人間の悲哀みたいなのの宣伝見たあと葉隠ちゃんの底抜けの明るさ見ると
ちょっとズッコケるな

 

148:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 21:08:37.70 ID:pLHIAgwXa.net
むしろ緑の閃光のおかげでオールマイトより見た目派手だったように思う
デクが階段で敵蹴散らしてるシーンも動き良くて地味に好き
絵がちょいちょい崩れてる時もあったけどバトルになると流石のボンズだった
やっぱ作品の顔と主人公が活躍してるとワクワクするね
共闘がもう見れないと思うと近いうちにもう一回劇場で見たくなる

 

150:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 21:28:38.46 ID:uZjGk7F+0.net
特典のカバー絵、なんでメリッサだけドレス姿じゃないんや
メガネ無いからダメなんか?
だったら本編と違ってもメガネドレス姿にしたらええやん

 

151:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 22:22:11.33 ID:LRcbUiUE0.net
今日見てきた。花火大会あったからほとんど来ないと思ったら少し客いた。
あまり期待しないで見たら結構良かったな。
特に映画ヒロインであるメリッサとお茶子ちゃんの扱いがバランス取れてていい!お茶子ちゃんの進言も多かった。
師弟共闘は原作では見れないことをここ来るまで忘れてたわ。

 

152:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 22:49:06.95 ID:3zcFiONh0.net
敵側があまり魅力がないのが残念だな
ウォルフラム以外は名前がない雑魚ばっかりだったりだし……
「やったか?」からの装置を使って強化されたウェルフラムは映画らしくって良かったけどウォルフラの石柱攻撃でハガレンを思い出したのは俺だけ?
なんか手をついて発動するのがそれっぽかった

 

154:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 23:06:00.28 ID:ezSSWK9sa.net
普通に面白かった悪く言えば無難
王道ジャンプ映画という感じで初期のワンピース映画に近い感じ
見せ場の作画はすごくよかったが通常シーンの作画が気になった。見せ場の作画は普段のアニメからいいのでいつものアニメを2時間にしたもの見ている感覚、もう少し特別感が欲しかったかな

 

155:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 23:09:55.42 ID:oHvhBOXB0.net
0巻目当てであまり期待していなかったけどすごく面白かった
メリッサが志田未来と上映前に知ってたのに実際のメリッサの声を聞いたら
志田未来の声っぽくなくないしすげえ上手いし声優かと思った
あのキャラは映画だけで原作に出ないの勿体無いなあ

 

156:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/08/03(金) 23:20:49.52 ID:ghLS8AjWL
轟の氷結が出た時の安心感が凄い。切島とオールマイト守ったシーン
切島はもうちょっと活躍して欲しかったな、いや轟爆豪切島のトリオだと必然的に轟爆豪の2人に比重偏るのは仕方ないけど
前半ちょっと回想くどいかな?って思ったけど途中から全然気にならないし作画は言うまでもなし<>

 

158:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 23:16:49.61 ID:QOIb0LM50.net
0巻要らんからはよ特典配りきって客足落ち着いてほしい
のんびり観たいよ

 

160:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 23:22:01.38 ID:sDJLLvqWr.net
絶賛するほどではないが酷評するほどではないぐらいには面白かったわ

 

161:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 23:23:06.75 ID:PrlHRrBd0.net
仕事終わりに観てきたがガラガラだったわw
冒頭とラストの2羽の鳥の演出が印象に残った <2人の英雄
アクションシーンはギュルンギュルン動いて目が追いつかなかった

 

162:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 23:23:13.82 ID:K0KRyCBD0.net
要はマグニートーのオマージュでしょあのヴィランは

 

163:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/03(金) 23:36:32.90 ID:G6ELQiWC0.net
ビルに登るかどうか話し合ってるときの内容が支離滅裂だったのがなぁ
ラストシーンは凄く熱かったし全体的には満足

 

164:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 00:04:02.48 ID:pgQ13VRwd.net
ウォルフラムは悪く言えば浅いけど分かりやすく卑劣で後々に垣根を残さないクソヴィランやな
なんかヒロアカの敵キャラって死柄木もオールフォーワンもオバホもやたらネチネチしてて気持ち悪いんだよなw
一つの編を通して全くストレスが無いのは初めてかもしれない。アニメの脚本家有能

 

165:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 00:04:34.86 ID:LF2vuoQx0.net
クラスメイトがいい感じに活躍してて良かったわ
あとデクがさらっと銃弾の雨避けてて「!?」ってなった
確かにメリッサのその後はED後に軽く欲しかった感
序盤ちょい退屈気味ではあったが後半はかなり面白かった。もう1回見に行こっかな

 

166:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 00:05:55.36 ID:LF2vuoQx0.net
後初日動員数1位おめ
思ったより子供来てて驚いたわ

 

167:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 00:09:42.02 ID:x2vinkpma.net
白頭鷲というアメリカの象徴が2頭飛んで行くのはマイトとデクの比喩なんだろうな

 

168:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 00:32:04.99 ID:GzyyDnSd0.net
メリッサとデクは良いコンビしてたゲストなのもったいないな

 

169:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 00:55:50.25 ID:qxEliSKE0.net
あの終わり方だとメリッサがデクのスーツやサポートアイテムを作ってく流れだよな
発目さん激おこですわw

 

170:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 00:56:52.61 ID:pFzjzxy10.net
面白かったわー!
ただデク達が動き出すときのあの会話は「またかよ」って、思ってしまったから違う流れにした方がいいと思った。
もうデク達が悩む暇なくやるしかない!って感じでよくない?

 

171:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 01:09:18.64 ID:hfa09xekd.net
バトル以外、基本原作エピの焼き直しに見えた
上鳴見せ場無くてカワイソス
あれ原作かアニメ見てないと意味ないと通じない子供出るんじゃ・・・

 

172:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 01:14:31.97 ID:pFzjzxy10.net
分かるとは思うが、エピの焼き直しは否定しきれない

 

173:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 01:18:48.29 ID:BGA1H2qEd.net
ストーリーに関しては正史に組み込む形&あの世界観だから多少粗があっても仕方ないかなとは思う
それを補って余りあるアクションが見られたから満足

 

174:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 01:28:04.94 ID:OWvOse/m0.net
原作でも今後見れないであろう
デクとオールマイトのWスマッシュは熱かったわ
共闘開始からのオールマイトが走り出したシーンの作画が特に凄かったストーリー的には意外性はあんまりなかったけどウォルフラムとAFOが繋がってたのは驚いたね
組んだのも相変わらずオールマイトの精神を揺さぶる理由でらしいなって思ったわ

 

175:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 01:55:40.36 ID:x2vinkpma.net
ウォルフラムって何由来の名前?
って思ったらタングステンの別名で普通に金属なのね

 

176:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 02:18:21.16 ID:AgQwto430.net
アニメの時から期の始まりの回にそれまでの振り返りとか入れててかったるいなと思ったけどちょっと考え改めるわ
あんだけ小さい子供見にきてるならやるべきなんだなそれだけ新規で入って来てるって事なんだし

 

177:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 02:36:11.66 ID:5o5yimfSd.net
2人のヒーローはオールマイトとデヴィッドだったり、オールマイトとデクだったり、デクとメリッサだったりして含蓄あるタイトルだったわ

 

178:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 02:39:17.23 ID:LF2vuoQx0.net
峰田があんなに活躍するとはな…
結果的に上鳴と飯田は大していい所無かった

 

179:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 02:44:10.11 ID:Kg+ib0nha.net
トリコは酷かったが
5億~10億は行けるのかな?

 

180:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 02:52:17.12 ID:gO5TkP4N0.net
ストーリーはありきたりというか読める展開ではあったけど面白かったしとにかくアクション格好良い
ボンズはアクション本当に上手いな

 

185:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 06:17:11.88 ID:VnKTHI8L0.net
今後メリッサを漫画に登場させるとしてもアニメ化する際の声優の都合で難しいよなあ
やっぱり最後、後日談でちゃんとお別れしてほしかった

 

190:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 09:46:07.53 ID:l7jj+Qmg0.net
>>185
尺の都合なんだろうけど、最後は都市を去るデクとその前に話に来たメリッサが見たかった
話の内容は「博士と助手の処分」「博士の容態」「都市は大丈夫」かでデクが「きっといつか最高ヒーローになってみせます」から
メリッサの「デクくんならきっとできるよ」からメリッサが自分も父のようになって新しいアイテムを発明してデクに使ってほしいという
一瞬、驚くデクだけど、すぐにそれそれを承諾する。そしてメリッサがさよならを言って手を振ってその場を去るこんな感じならそんなに時間とらずにまとまったかも
あとは最後にお茶子が向かいに来ていて、後ろから「楽しそうやんね」と2回言って、(また二回!?)とデクに突っ込んで欲しかったわwwww

 

187:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 09:39:28.66 ID:AAVxkjbYa.net
展開焼き直しとは言われてるけど
90年代の東映アニメフェアのドラゴンボールとか聖闘士星矢のノリだから
ジャンプ映画としては王道だよね

 

188:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 09:44:04.50 ID:ZvdQ9BEt0.net
昨日見てきたけど絶賛できる内容ではなかった
0巻配布なかったらハズレだなって感じたと思う
もうちょっと「こまけぇことはいいんだよ!」くらいにごり押しでエンタメに寄せるかと思ったけどそんなこともなく
ゲスト俳優の声と演技にはそんなに違和感なかったけど
話の都合のために仕方がないとはいえ
夏休みの頃の設定なのに生徒全員スペックが底上げされすぎていたり
設定にあらが目立って首捻るところいくつかあったし
アクションはラスボス戦の方がだれた感じがした
最後のあの絵に繋げるのが一番やりたかったことなんだろうけどなんというか、昔なら夏休み特番としてテレビでやっていたんだろうな という作風と内容だった
細かい展開バレやネタバレを避けようとするとふわっとした感想にならざるを得ない

 

191:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 10:07:17.93 ID:fztJqT6W0.net
あとこういった映画のお約束のメリッサからデクへのお礼の頬キスとかと見てみたかった。

 

192:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 10:24:43.61 ID:5QME5+wO0.net
>>191
お茶子の反応と血涙流す峰田込みで見たいw

 

193:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 10:39:54.91 ID:7+7QhNpG0.net
そういや峰田が上鳴をすごい心配してて、こいつがエロ以外で必死な姿に感動した。
最高の親友だな!

 

194:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 12:06:40.91 ID:OJgYeBYSa.net
パンフレットってどう?
買うか迷う

 

201:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 14:16:09.42 ID:VTQnjZD5a.net
>>194
パンフレット(720円)には
原作者のコメント&描き下ろしデクメリッサが載ってるよ! 買おうな!

 

195:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 12:26:57.61 ID:RQ9B10kka.net
クレしんときみたいな本人通行人役みたいなんか思たら同じゴリ押しでも出ずっぱりヒロインらしいやんけ^^

 

197:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 12:31:04.75 ID:RQ9B10kka.net
うおっ誤爆やから気にせんといてw >>195-196

 

200:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 13:43:01.69 ID:mOfBLmOEd.net
爆豪の爆発の個性と切島の硬化の個性ってさ
コミックスのちっさいコマだと言うほどか?と思ってたけど映画の大スクリーンだと映え方が段違いだな
切島くん地味個性ドンマイだけど4期作ってもらえたら大活躍だから今回は爆豪に頑張ってもらおう

 

203:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 14:31:40.33 ID:bzzt+5+10.net
爆豪の爆破って強個性なんだけど扱いづらいし弱点多いし
デク含めた強個性キャラ達の中では弱い部類の個性だと思うとすげー皮肉だな…
一番No1になりたがってるキャラなのにw
強個性キャラの面々の中では実は別に強くない爆破個性で
実際映画内でも轟に負け最強個性OFAに至ってはセーブした力に負ける程度の個性
夢のNo1になりたきゃ心許ない個性補うのに誰よりも努力必要だろうが
ぶっちゃけ死ぬほど努力してもぶっちぎりNo1個性のOFAに勝てるとは思えんし…
最終的に作者も扱いに困ってデクかオールマイトの身代わりで死にそうな気がするw
アニメだけで原作未読だけども

 

204:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 14:46:58.77 ID:9jd851Qaa.net
>>203
嫌いすぎて現実逃避してら

 

205:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 15:00:20.14 ID:bzzt+5+10.net
いやメタ的に
ジャンプって主要キャラでも意外と死ぬし
扱いとして後々困ってくる高すぎる目標と実は弱点多い強個性
けどヒロアカの主人公はあくまでデクでNo1になるのもデクって決定事項なわけで…
少年漫画の中で夢が必ず叶わないサブキャラをどう扱うか?って
そしたらもう後腐れなく消すっつう選択もメタ的にはありえるよなと…w
オールマイトの死亡フラグ回避の為とか
最後の最後はヒーローらしく誰か何か守って死ぬとか

 

212:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 16:23:33.22 ID:M8bwcr5Ea.net
>>205
浅はか
メタ言いたいだけだろ

 

209:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 15:26:47.63 ID:2bW9y6G4M.net

爆豪は上限考えたらむしろライダー的な改造ルートの方がありえなくはない気がするなあ

切島との関係が目立ってたけど轟と爆豪がちゃんと共闘してて
神野の救出組に繋がってる感じがしてよかったわ
エンド後メリッサのフォローは今後本編で来るのかもしれないけど映画の中で何か欲しかった

 

210:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 15:44:51.60 ID:5QME5+wO0.net
メリッサ良いキャラだったしアニメにもちらっとゲスト出演せんかな

 

223:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 17:31:03.84 ID:BQ8J9YMh0.net
>>210
本編次週に出るっぽいけど

 

213:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 16:34:14.66 ID:fSYsC9QAM.net
メリッサ良かったな
志田未来の演技もほぼ違和感ないレベルで驚いた
戦闘シーンもぬるっぬるで気合入ってたわネタバレ
ただ、エピローグはもっとこうなんとかしてほしかった
あれ以上絡ませると発目さんの立つ瀬が無いから仕方ないんだろうけど

あと、今回保須事件と合宿の間の話なのに、飯田くん止めなくていいのか…とは思った
そこがすごく違和感あったかな

バトルとEDで後味は良かった

 

219:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 17:00:01.11 ID:6crXcdhgd.net
アクション映画として最高だったな
金属野郎との戦いはピンチ→打開→またピンチって目まぐるしく状況変わるのが観てて楽しかったわ
まあ不満点では無いが個人的にガントレット最強過ぎるだろとは思ったwww
あれ付けただけでデクが今作では終わっても元気に見えたわwww
夏以降もまた作ってもらえよって思っちゃったわwww
というより原作でもまた出して欲しいな

 

220:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 17:14:45.16 ID:B5aD+gv+0.net
>>219
あーオールマイト出てきてそろそろ終わりかぁと思ったところから2回3回盛り上がって どんどん作画のクオリティ上がっていって、まだ上があるのか!?って感じで凄まじかった
ストーリー等細かい粗はあるけど、それを補うだけのアクションと作画で満足

 

221:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 17:15:02.35 ID:GCzxi/Nfa.net
地面からニョキニョキだすのは
ハガレンを思い出すな

 

224:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 17:54:13.17 ID:lvS0GLCQ0.net
最後の作画凄かった!
アクションシーンが2転3転して、ヘリコプター爆破したところで一旦だれたけど、
それを見事に覆された。

 

225:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 17:55:29.50 ID:lvS0GLCQ0.net
最後の作画凄かった!
アクションシーンが2転3転して、ヘリコプター爆破したところで一旦だれたけど、
それを見事に覆された。

 

227:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 18:19:29.57 ID:N47W4Y+Sp.net
BDでたら絶対買うわ
回想とか、みんなもいるよ展開辺りは劇場版のお約束として、多少の粗も飲み込める勢いと爽快感があった近くに座ってた韓国人グループがうるさかった事以外最高だったわ
あいつら静かに映画見る事もできんのか…

 

228:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 18:42:11.22 ID:B5aD+gv+0.net
アメリカで映画見たことあるけど、普通の映画館なのに応援上映状態だった
日本が特殊なのかなとはちょっと思ったり

 

230:見ろ!名無しがゴミのようだ!  2018/08/04(土) 18:46:14.41 ID:uKlByH7Cd.net
面白かったけどギャグ系は正直笑えなくて隣のグループがクスクスし合ってるのが気になってしまったりした

 

Source: 映画.net

おすすめ