日本のゴジラ映画新作、監督にあのベテランが立候補! 傑作確定!

1:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 16:56:19.28 ID:Fh+SPdGW0.net
http://ayamekareihikagami.hateblo.jp/entry/2015/10/30/213632
大森一樹
「『マッドマックス 怒りのデス・ロード』には感動して、ゴジラもああいうふうにできないかな。監督のジョージ・ミラーは70。私もあと7年、70でまたゴジラやりたい!」

『ゴジラVSビオランテ』脚本・監督
『ゴジラVSキングギドラ』脚本・監督
『ゴジラVSモスラ』脚本
『ゴジラVSデストロイア』脚本

これは安心ですね……

2:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 16:56:46.62 ID:Fh+SPdGW0.net
『ゴジラVSビオランテ』ゴジラ総選挙1位の傑作
『ゴジラVSキングギドラ』外人人気では平成シリーズナンバー1の傑作
『ゴジラVSモスラ』シンゴジに抜かれるまで平成以降の動員数ナンバー1
『ゴジラVSデストロイア』言わずと知れた傑作、バーニングゴジラは大人気

安心やね

3:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 16:56:59.37 ID:6Rtx/doGd.net
期待できるなこれは

スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1532246179/

4:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 16:57:14.91 ID:FtCRKcSp0.net
またゴジラやるんか

5:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 16:57:28.82 ID:11QOJoB10.net
またスクリーンに沢口靖子の顔が浮かぶのか

10:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 16:58:34.71 ID:bBQV4ZKka.net
>>5
沢口は出るかも

6:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 16:57:32.37 ID:6Rtx/doGd.net
キングギドラから見始めたわゴジラ

7:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 16:57:44.07 ID:Fh+SPdGW0.net
虚淵の借金を余裕で返せるやろこれ
大ベテランやし

8:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 16:58:27.18 ID:o2uwcL7e0.net
何やってもハリウッドゴジラには勝てないよ

9:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 16:58:28.95 ID:CQ85K2I50.net
なおシンゴジを超えることはできない模様

11:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 16:58:37.54 ID:FtCRKcSp0.net
そういやキングオブモンスターズの予告出てたな

12:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 16:58:43.74 ID:ys/P64r/d.net
もう国産ゴジラはシンゴジで完成したやん

16:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 16:59:46.99 ID:Fh+SPdGW0.net
>>12
虚淵が全部ぶち壊しにして大コケしたんだよなあ
下手なやつもってくるよりベテランに任せた方がまし

13:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 16:59:14.76 ID:6Rtx/doGd.net
シンゴジはぶっちゃけ子供まったく楽しめなかったろあれ

14:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 16:59:23.30 ID:sI+sGmzO0.net
ハリウッドの予告めちゃよくなかった?

18:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 16:59:55.98 ID:FtCRKcSp0.net
>>14
ハリウッド版キングギドラめっちゃ楽しみや

15:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 16:59:28.39 ID:CQ85K2I50.net
シンゴジでよくね?

17:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 16:59:47.86 ID:gt3SlMOFM.net
スーパーXIIIでるんか?

19:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:00:09.66 ID:/Gsf0YfG0.net
ハリウッドゴジラの続編まだなんか?

24:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:01:02.61 ID:sI+sGmzO0.net
>>19
予告でたやん
来年夏やっけ

20:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:00:31.00 ID:4rkWovfg0.net
怪獣プロレスなんか爆死確定やん
一般人さん絶対見ないよ

23:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:01:02.40 ID:CQ85K2I50.net
>>20
パンピーもシンゴジでわかっちゃったからね
突き詰めたリアル路線のおもしろさが

21:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:00:45.59 ID:+Ouj3vKg0.net
バトラ幼虫 ← つよい
バトラ成虫 ← ざっこwwwwwwwww

なぜなのか

22:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:00:53.80 ID:frkXxrKT0.net
有能監督やん

25:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:01:15.27 ID:LZjEAtGi0.net
なおキングオブザモンスターズ
日本が今更怪獣バトルものやろうとしても無駄やし作らなくてええよ

40:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:04:15.19 ID:Fh+SPdGW0.net
>>25
VSシリーズならではのトンデモ兵器とか見所はあるぞ

26:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:01:46.68 ID:vurdxYQ80.net
その懐古傑作を現代から望まれてるのかが微妙やん

27:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:01:49.50 ID:+Ouj3vKg0.net
バンピーが見たのは君の名は。だろ
シンゴジラ見てたのはキモオタ

29:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:01:52.52 ID:FSe1u6QS0.net
ゴジラVSキングギドラとかいうVSシリーズの恥さらし
なんであれだけあんなクソなのか

34:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:03:04.51 ID:QJW48elTa.net
>>29
そんな糞か
テンポええしメカギドラかっこええやん

31:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:02:07.20 ID:0kGC3xCs0.net
アニゴジ好きって言うと叩かれるやつやん

32:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:02:10.04 ID:ys/P64r/d.net
シンゴジ見ちゃうと今更怪獣プロレスなんて戻れんわ
ハリウッドレベルの映像ならまだしも

36:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:03:30.11 ID:NoXIS+/yp.net
>>32
シンゴジが完成形とかにわかで草

33:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:02:46.54 ID:OH6DfxiTM.net
今更ガキ向けで作っても意味ないやろ

37:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:03:52.07 ID:CQ85K2I50.net
>>33
もうシンゴジで対象年齢限界突破したからな

35:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:03:20.24 ID:/CWUwOhtM.net
アニゴジ、Netflixさんがポスターからメカゴジラ消してるの流石に笑うでしょ

49:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:05:44.13 ID:0kGC3xCs0.net
>>35
ポスター作ってるのってネトフリ側なん?

38:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:03:52.81 ID:55HLFvdG0.net
キングギドラとビオランテの監督か
シリアスなギャグを入れてきそうやな

42:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:04:36.94 ID:2jGUKoY10.net
マジで観たい
シンゴジキモオタ排除してほしい

43:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:04:42.68 ID:+Ouj3vKg0.net
スーパーX2とかいう雑魚

44:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:04:54.11 ID:T+T/ISYd0.net
ハリウッドのやつ予告はよかったけど予告のシーン以外あんま怪獣出てこないとか普通にありうるから信用しない

50:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:05:48.73 ID:2jGUKoY10.net
>>44
ハリウッドは昔ガッジィールァですでにやらかしてるから

45:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:05:15.52 ID:f4m4djVV0.net
ゴジラのVSシリーズはなんだかんだ安定感はあったやん
ミレニアムシリーズみたいなスベってる感も無かったし
子供と一緒になんとなく見れるのがVSシリーズや
シンゴジラみたいのしか認めないやつらにはアカンけど

46:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:05:18.20 ID:6Rtx/doGd.net
シンゴジは意味不明な会議ばっかやりすぎだった

47:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:05:22.08 ID:88G3ea6ya.net
シン・ゴジラ以外見たいと思わんな
ガキ向け過ぎるよゴジラって

54:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:06:17.24 ID:Fh+SPdGW0.net
>>47
シンゴジの元ネタはこの監督が作ったビオランテなんだよなあ

48:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:05:30.66 ID:3GNbkZEOa.net
ハリウッドは主役がゴジラじゃなくて家族なのがね…

51:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:05:49.29 ID:o2uwcL7e0.net
ハリウッドに乗っかってシン・ゴジラとか出したのすげーだせえわw
CGもしょぼいしw

52:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:05:52.14 ID:E31dwgpea.net
ビオランテの人か?

53:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:05:56.94 ID:/CWUwOhtM.net
リアル路線いうならゴジラが洪水起こして役人が公文書改ざんして内閣が飲み会してる映画作れよ

55:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:06:25.27 ID:ABYaZS410.net
ハリウッドのやつまた画面くらいじゃん
期待できへんね

57:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:06:38.29 ID:d0LtBFQV0.net
陰ゴジラよりマシやろ

58:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:06:43.79 ID:i9HvFXPId.net
今の技術でビオランテ出せ

61:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:07:12.30 ID:+Ouj3vKg0.net
>>58
ハリウッドのCG技術でビオランテ見てみたい

59:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:06:47.30 ID:vJvxUPjP0.net
ビオランテの自衛隊でデカイ鼻くそホクロの人おったよな

62:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:07:14.83 ID:nk7Aremwp.net
アニゴジ悲惨すぎて草生える
上映館数そこそこ多いのに客入り最悪でその少ない客からの評判もメタクソとか

71:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:08:30.08 ID:C3g5G6zTa.net
>>62
潰れかけの国産ゴジラの建て直しやし、ベテランが最適やろ
VSシリーズ安定感はあるし

63:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:07:21.03 ID:6Rtx/doGd.net
ガッヅィーラも突然変異した爬虫類って設定なら楽しめた
ゴジラじゃなくてよかった

67:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:08:11.68 ID:+Ouj3vKg0.net
ゴッドジラさんざん馬鹿にされてるけどゴジラじゃなければ面白かったと思う

69:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:08:20.32 ID:pr89XBzWa.net
予告に日本人っぽいの映ってたけどあれ渡辺謙か?

70:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:08:28.15 ID:T+T/ISYd0.net
映画の予告って実は音楽が良いだけだったってのはよくあるパターン
最近やとスーサイドスクワッドとキングスマン2

79:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:10:25.11 ID:etGMPN+10.net
>>70
キングスマン2はアクションシーン豊富やからマシや
スースクはアクション面も擁護できない

73:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:09:04.40 ID:bAYCE4jx0.net
正直ゴジラはVSデストロイアで一度完結してる
それ以降はドラゴンボールで言うGTや超

76:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:09:43.42 ID:Fh+SPdGW0.net
>>73
そのデストロイアの脚本家がやるから安心なんだよなあ

75:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:09:28.23 ID:VZPJKoL90.net
米軍の船を避けるのがリアル

78:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:10:12.55 ID:vJvxUPjP0.net
ゴジラて死んだんちゃうんか?

80:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:10:49.64 ID:nk7Aremwp.net
>>78
死んだゴジラが最後の1匹やなかったんやで

82:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:11:08.67 ID:hs4mPlqa0.net
頼むわ
シンゴジアニゴジはほんま糞
本物のゴジラを見せてくれ

85:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:11:47.56 ID:Fh+SPdGW0.net
>>82
やはりVSシリーズの復活が一番ということやな

83:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:11:08.71 ID:6Rtx/doGd.net
スースクはShe is カタァナァ!だけちょっとふふってなった

84:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:11:41.94 ID:88G3ea6ya.net
シン・ゴジラの続編まだかよ

86:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:11:47.75 ID:i7IxnQkk0.net
知らんわ誰やねん
庵野みたいに監督の名前で客呼べないなら難しいんちゃう

87:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:11:55.95 ID:/CWUwOhtM.net
・風刺映画が見たい
・恐怖映画が見たい
・怪獣プロレスが見たい
・おもしろ兵器が見たい

それぞれ好きなものが違うのになんで一番を決めたがるのか
決めるなら一番のクソくらいにしとけや

90:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:12:39.26 ID:+Ouj3vKg0.net
>>87
メガロ「どの作品やろなあ・・・」

89:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:12:22.14 ID:vIUKyitKd.net
ジプシーデンジャーと戦わせろや

95:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:13:25.64 ID:nk7Aremwp.net
>>89
せっかくパシリム世界にはブリーチという便利設定あるわけやしな

91:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:12:44.44 ID:/Gsf0YfG0.net
https://youtu.be/NBQJjqnG1iI

これほんと好き

92:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:13:06.23 ID:wpRL8eoK0.net
キングオブモンスターズは画面明るくしてくれたらそれでええよ

96:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:13:51.07 ID:5m0jWcqT0.net
シンゴジの続編になるんか?

98:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:14:27.64 ID:Fh+SPdGW0.net
>>96
シンゴジは続編やらんらしい

99:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:14:35.74 ID:6Rtx/doGd.net
妙な場面移り変わりと糞会議減らしてくれや

100:風吹けば名無し 2018/07/22(日) 17:14:38.08 ID:T+T/ISYd0.net
シンゴジは逆に予告であんまゴジラ出なかった気がする

Source: 映画.net

おすすめ