クソ映画見た後のディズニーは至高

1:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:33:07 ID:JUZ
荒んでた気分が癒されるし普通でも面白いディズニーが万倍面白く感じる。
これのデメリットはクソ映画への耐性がなくなってしまうこと

3:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:33:53 ID:qaf
まず、クソ映画をあんま見ない

4:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:34:02 ID:FQC
それじゃディズニー見た後に別のディズニー見たらどうなってまうんや…?

6:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:35:19 ID:JUZ
>>4
それは楽しい時間の後に悲しみが訪れる、ディズニーリゾート行った時もそんな感じやな
>>5
今日はメガシャークvsクロコザウルス

スレッドURL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531668787/

5:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:34:09 ID:4FP
クソ映画のタイトルはよ

8:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:35:54 ID:Yk3
EP8は映画じゃないからな

11:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:37:05 ID:NCY
映画素人ワイ、糞映画でもそれなり楽しめてしまう

14:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:38:10 ID:ROm
クロコザウルスってなんや

16:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:38:59 ID:jOQ
ディズニーなら妖精ファイター見て、どうぞ

17:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:40:42 ID:FQC
クソ映画は吹替で見るに限るけどディズニーはどっちがええんや?

19:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:43:21 ID:JUZ
>>17
クソ映画は間違いないな、あんなのに頭使うのはアホでしかないし、ディズニーはせやなぁ、どっちでもいいと思うで、どっちの良さもあるし、曲ありきやから原曲聴きたいなら字幕か、聞き取りやすさなら吹き替え

20:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:43:34 ID:8Ab
つまり戦争映画みたあとにハローキティのアニメ見るワイみたいなもんやな

21:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:43:40 ID:mnh
>>20
かわE

22:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:43:47 ID:IUZ
ゴーザディスタンスとポカホンタスで泣く

24:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:46:17 ID:IUZ
アリエルみたいな恋したい

25:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:46:30 ID:bzS
実写シンデレラはくそやった

26:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:46:45 ID:Vhy
魔法にかけられて

28:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:48:50 ID:J3j
ディズニー映画は文句なしで面白いけど外連味はないンゴね

29:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:49:16 ID:8Ab
CODやBFのあとにシナモンの都道府県クイズとオセロをやるかんじな、わかる

30:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:50:15 ID:JUZ
みんなディズニーには限らんけど似たようなことしとるんやな

31:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:51:15 ID:8Ab
くらい映画みたあと楽しい映画みたくなるのわかる

32:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:51:21 ID:jCn
紙ひこうきについて一言

40:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:57:42 ID:JUZ
>>32
別にディズニーリゾートに行きたい欲にかられないにも関わらず面白いというワイの感性に反した名作ショートやわ

33:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:52:30 ID:WaH
デビルマン見た後にディズニー見たらどうなるんや?

34:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:53:35 ID:8Ab
>>33
○ズノフの解放の如く癒される

36:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:54:53 ID:8Ab
ディズニーいうても初期の作品は暗かったりする

37:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:55:00 ID:ugJ
ディズニーって音楽良いのにめっちゃ無視されるよね

38:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:55:17 ID:jCn
美女と野獣見た後に美女と野獣見て、締めに美女と野獣

41:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)00:59:54 ID:8Ab
敵の首を切ったり頭をショットガンで吹き飛ばしたりA10のガトリングで蜂の巣にしたあと見る
サンリオアニメやディズニー短編最高だぜ

45:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:02:19 ID:qaf
>>41
めろぉの短編見たときは死ぬかと思った(比喩なし

42:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:00:00 ID:jCn
確かにメリーポピンズの曲はええな

43:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:01:08 ID:8Ab
ルーニーも好き

44:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:01:43 ID:qaf
ディズニーが曲は良いのは前提みたいなレベルやし……

46:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:02:39 ID:ugJ
それでもあえて言葉にして音楽を評価してあげてほしい

49:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:06:30 ID:JUZ
>>46
楽曲はアカデミー賞常連だし当たり前と思われてる節あるよな、もっと見てる人から評価されるべきやな

47:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:03:15 ID:jCn
逆にディズニーなのにクッソクオリティ低いのが知りたいわ

51:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:10:59 ID:8Ab
>>47
実写以外ない

48:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:03:49 ID:JUZ
アラジン見とるのに一時停止してかみひこうき見入ってしまった、いかんいかん

50:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:08:15 ID:qk4
あぁ、ヤル気でないときにMIBのアニメ版見るようなものね(適当)

53:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:11:46 ID:JUZ
合わん人がおるのは当然やけどディズニーは男でも十分楽しめると思うよ(布教 )、クソ映画は個人で考えて決めて

54:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:16:06 ID:8Ab
オリビアちゃんすこ

55:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:16:59 ID:JUZ
ジーニーだぁあああああ!

56:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:17:29 ID:JUZ
マジックランプシアター行きたいなぁ

57:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:18:28 ID:JUZ
この曲すこ

58:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:21:13 ID:JUZ
関東民が羨ましい、簡単にいけるもん、ディズニーリゾート

59:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:23:12 ID:jFS
50本に1本挟むくらいが丁度いい
二連続で見ると胸焼けやばすぎて吐きそうになる

60:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:24:30 ID:JUZ
>>59
ファンじゃないとそのぐらいがいいやろなぁ、ワイはディズニー特有のあの展開も大好物やからいけるけど

61:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:30:14 ID:JUZ
ジャスミンパパ可愛いなぁ、お茶目

63:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:36:31 ID:JUZ
ホールニューワールドのお時間や

64:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:39:26 ID:JUZ
なんやかんや名曲やなぁ、これ

67:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:41:32 ID:JUZ
歌う機会ないくせに英語版覚えたなぁ

68:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:44:02 ID:JUZ
アラジンは好きやけど、物語の後も間違いなく仲がいいのは美女と野獣という意見には反論できんかったわ

69:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:47:46 ID:JUZ
ジャファーは露骨に悪そうやろ、何言ってだジジイ

70:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:53:45 ID:JUZ
ジーニーってディズニー最強キャラの一人やろ

72:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)01:56:02 ID:JUZ
ってか何回見ても飽きないわこれ

73:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)02:02:50 ID:JUZ
慢心ってダメやわ

74:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)02:05:35 ID:JUZ
愉快なキャラなのにいいんだよなぁ、ジーニー

75:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)02:09:00 ID:JUZ
見終わったー、途中から一人で実況してたけど、面白いわアラジン、アラジンに限らずディズニーはいいぞ、合わん人もおるけど食わず嫌いなら一回くらい試してみてもいいと思うンゴ、これだけ伝えたかったから上げちゃった、クソ映画も気が狂って手に取っちゃったら見てみて、おやすみ

76:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)02:10:21 ID:CFW
ディズニーはクソはないんやけど微妙やなぁってのはたまにある

77:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)02:12:08 ID:JUZ
>>76
大人気やけどアナ雪とかdオタでも賛否両論やしな、どの作品も大体サクセスストーリーと少しの妥協やから似たり寄ったりって言われたら否定の余地ないし

78:名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)02:13:26 ID:JUZ
三木眞一郎版もいいけど、羽賀研二版も見たかったなぁ、物心ついた後に

Source: 映画.net

おすすめ