【映画】ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE【ネタバレ注意】

1:名無シネマ@上映中 2023/07/23(日) 08:27:12.09 ID:dovso+AW.net

2023年7月21日公開

原題
Mission: Impossible – Dead Reckoning – Part One

予告映像
https://youtu.be/CMUPjkTTtWM

オフィシャルサイト
https://missionimpossible.jp/sp/

オフィシャルTwitter
https://twitter.com/mimovie_jp?s=21&t=zLk6sUddGEtAGcqRtSbbqw

オフィシャルInstagram
https://instagram.com/missionimpossiblejpn?igshid=YmMyMTA2M2Y=

オフィシャルYouTube
https://youtube.com/@ParamountJapan

オフィシャルポスター

 

393:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 17:48:26.60 ID:bNd5uB7x.net
鍵を巡る争奪戦を繰り広げる国の中に日本も含まれてて、びっくりしたけど中国のことも言ってたっけ?
現実に世界中のAI制御できる鍵があるなら、一番欲しがりそうな国なのに。言わなかったのなら映画会社がおもねったか

 

394:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 17:59:38.98 ID:2lhR5y9z.net
イルサもったいないよなーあんな強かったのに

 

398:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 18:08:36.89 ID:rb4vILCX.net
>>394
イルサはこのシリーズから退場だな
ブラントと違って凝った花道を作ってもらっただけ有り難いと思わなきゃな

スレッドURL:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1690068432/0-

403:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 18:23:52.03 ID:SmWsi7Pd.net
レア・セドゥはちょっと高いビルから落ちただけで明確に死んだ描写はないよね。パート2で出てきてもおかしいな。

 

404:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 18:29:07.62 ID:gY+aTYIU.net
あれそれほど目立たないけど、結構凄いスタントだと思う

 

405:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 18:32:53.05 ID:wG1elMMe.net
泥棒女が相棒兼新恋人てMi:2でもみた流れだけどさすがにナイア再登場は無理か
「過去からは逃げられない、決断の連続」みたいなアオリだったから
初期作からの悪役、敵じゃないが対立相手(今回だとキトリッジみたいな)みたいなのが勢ぞろいするのかと期待してた。

 

419:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 19:22:46.06 ID:HJLx41RX.net
>>405
キトリッジが発言するトレイラー内の煽り文句Our lives are the sum of our choices.
我々の人生は我々がしてきた選択の総計だ
And we cannot escape the past.
そして過去の所業から逃れることはできない
Ethan, this mission of yours is going to cost you ― dearly.
イーサン、お前自身が課したミッションはお前に大きな代償を要求するだろう――多大な代償を。これには痺れた

 

408:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 18:48:05.19 ID:KLa6xumL.net
予告で1番の目玉だった崖からの飛び降りがイマイチインパクトに欠けたのが惜しい
飛び降りたあとの列車に乗り込むシーンがカットされたようなもんだから予告で見た映像からの発展が少ない

 

413:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 18:58:23.06 ID:wG1elMMe.net
グレースのピンチにカッコよくでてくると誰もが期待するところに
アクシデント的に飛び込むシーンにつなげるとはね<目玉のバイクダイブ>
ただ、いままでも予告のスーパースタントは結構重要じゃないシーンに使われたりしてたから
シリーズ伝統ともいえる「目玉のスーパースタントはストーリー上あまり重要じゃなかった」
(フリークライミングは休暇中だし、飛行機しがみつきは序盤のつかみ)

 

415:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 19:07:56.40 ID:BBmh9wLy.net
ホワイトウィドウの女優さんのやる鼻をキュっとつぼめて意地悪い感じに笑うの凄く好き
ちゃんとグレースが変身してるときはやってないんだよな

 

416:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 19:13:34.66 ID:gfuIFe42.net
ホワイトウィドウさん、厚化粧した桐谷美玲みたい

 

418:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 19:20:45.14 ID:1MP32zxD.net
ガブリエルって過去作出てなかったっけ?
なんか回想シーン挟んでたから過去作の悪役でイーサンと因縁あるんだと思って見てたんだけど、ここ見てると誰もそのことに言及してないんで、勘違いだったか?と

 

427:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 19:52:30.09 ID:EDdg7l4b.net
>>418
ガブリエルは初登場だぞ
回想シーンは1より前のイーサンがIMF入る前の知られざる過去ってやつだな

 

420:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 19:23:36.78 ID:wG1elMMe.net
このシリーズものすごい美人がヒロインにならないので助っ人や悪役の女優がどうしても個性的な顔立ちになるよね
1のクレアが美人度ピークかも

 

421:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 19:29:41.65 ID:pvRr/Jp0.net
マギーQなかなか良いと思うがヒロインじゃねえな

 

422:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 19:33:23.10 ID:gzcf055q.net
レア・セドゥも美人なのにハントガールにならずボンドガールになっちまった

 

423:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 19:34:33.79 ID:wG1elMMe.net
公開時の美人度では1のクレアだけど
現在もハツラツとした美人ていう点では4のポーラ・パットンがワイは好き。

 

431:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 19:56:15.90 ID:QYB7fLbP.net
>>423
おれも好き
後編で助けに来ないかな

 

424:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 19:39:03.94 ID:Aks0YrR7.net
tohoシネマズで見てきたけど、ステッカーも何もくれなかった

 

426:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 19:50:33.50 ID:C5DiwlRH.net
>>424
TOHOシネマズで配布してるのはIMAXのポスターだけだよ
ステッカーはTジョイ系の映画館のIMAXとドルビーシネマ
(デザインは違う)
特殊箱じゃなくても特典があるのはユナイテッドシネマだけらしい

 

425:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 19:43:55.11 ID:8TUtiwYU.net
列車に飛び込むとこまでリアルでやってたら漏らしてたわ

 

430:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 19:54:13.94 ID:Ii3b0Tkw.net
part1がいわゆるマクガフィンの争奪戦で、part2がいよいよ今度は現地に出向いて宝探しってわけか
そのへんが前後編に分けた意味なんだな

 

433:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 19:57:49.51 ID:HJLx41RX.net
Part 2は潜水シーンが必須だろうな
そうするとますますインディ5に似てくる

 

434:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 19:58:21.61 ID:3IhgnY/E.net
自分もゴーストプロトコルから本格的に見出したクチだからガブリエルは先の3作から敵役サルベージしてきたのかと思ってたわ

 

435:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 19:59:49.47 ID:8TUtiwYU.net
宇宙で撮影するのってこのシリーズだっけ?

 

436:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 20:00:53.93 ID:Bpptj4sp.net
>>435
違うらしい

 

437:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 20:06:03.30 ID:s1pzBaBW.net
最後までイーサンを追い駆ける“コミュニティ”の工作員2人組も今回初登場だよね
この映画でシリーズ初見の人は、あの二人組が、いつもイーサンを追い駆けて失敗ばかりしているドジな役回りの
恒例のレギュラー二人組なのかと誤解しそうだな

 

438:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 20:14:42.57 ID:wG1elMMe.net
大半が初登場なのに「旧作からの登場人物かな?」と思わせるのが上手いね。
実際に旧作からの再登場なら嬉しいが
実在の俳優女優のギャラやスケジュール調整があるから
「旧作からの登場人物かな?」と思わせる演出が必要になるのかも

 

439:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 20:19:26.47 ID:3IhgnY/E.net
マスク作れなくても普通に乗客に紛れ込んで乗り込めばいいだけの話だよな
というかマスクが作れてたとしてもハチ合わせたり監視カメラに同じ顔映るリスクあるから最初からかぶらないほうがいいと思うし

 

440:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 20:29:59.59 ID:0OYis9Aj.net
いやそれだと顔認証で電車乗る前にバレるだろ…
それにマークされてるからルーサーベンジーのハッキングも通用しないし

 

441:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 20:31:28.10 ID:eupgzuEM.net
同じ顔2回通るのも顔認証引っかかるだろ

 

442:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 20:33:43.21 ID:cN11HN6E.net
○ェラーリに乗り換えるのかと思ったらフィアット500だった
でもフィアット500だったからこそ逃げ切れた
しかし、車ごと列車にハネられても奇跡的に生きてて、お前は引田天功か!と笑ってしまったw

 

462:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 21:57:08.55 ID:mBZIsxQM.net
>>442
>車ごと列車に跳ねられても←イーサンは跳ねられてないよ
列車が衝突する前に間一髪で車から脱出していたから
細かい事だけど一応突っ込んどく

 

444:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 20:41:55.34 ID:Ct8GAejy.net
黃フィアットのシーン使った宣伝が上映前に流れたな
ABARTHだったわ。まさか本当にあれが使われるとは思わなかった

 

445:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 20:42:04.64 ID:3IhgnY/E.net
顔認証って登録もしてない無数の顔から変装したイーサンでも探し出せるってそんなトンデモ技術なのか
てかオリエント急行に顔認証あるって話だったっけ?

 

446:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 20:46:34.47 ID:Ct8GAejy.net
変装はともかく、最近事件が起きると町中の防犯カメラの映像からわりかしすぐ情報出てくるからな、宮台真司の殺人未遂犯とかあっという間に出てきた
オリエント急行の駅に防犯カメラないはずないし、それがネットワークに繋がっていればエンティティがすぐ捉えるし

 

447:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 20:52:42.00 ID:9lETQ2WS.net

CIAボスわりと好き

パーティ潜入の電撃ショック突破
横で引き気味の部下

列車乗客誘導でマダム呼びかけする部下
その横で発砲警告するボス

 

448:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 20:57:15.76 ID:K0qyayjc.net
あの追いかけてた人の白人の方は若い頃のマイケルダグラスに似てた

 

449:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 21:00:39.30 ID:wG1elMMe.net
>>0448
ワイルド・スピードで鼻を2回折られた男だよな、FBIだったかな

 

451:名無しシネマさん 2023/07/24(月) 21:12:39.55 ID:Ok9YXu7N.net
フォールアウトってテレビ放送しないんかね?
お盆前とかにでもやったら効果ありそうだけど

 

452:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 21:17:04.66 ID:aN0JDHL4.net
>>451
8月にやるぞ

 

453:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 21:26:15.34 ID:wG1elMMe.net
イーサン・ハントの奥さんが3以降、偽装離婚してもヒロインだと思ってたが
普通に独身プレイボーイに戻ったのね、イーサン

 

454:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 21:29:53.14 ID:s1pzBaBW.net
ミシェル・モナハン、嫌いじゃなかったけどな

 

481:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 23:01:14.11 ID:ZlQflFE+.net
>>454
6でジュリアは再婚してて
ルーサーがイーサンが本気で愛した女は二人だけ的な発言してるし
ジュリアとイルサが同じ場に居合わせるどころか
イルサがジュリアにヒソヒソ話ししてその後イーサンと軽くイチャイチャしてたやん。
クレアは人妻だしナイアは

 

455:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 21:37:15.98 ID:kH9RFSNm.net
トムしつこいくらい走ってたw

 

457:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 21:43:54.92 ID:a+1EbCYc.net
>>455
あのシーンは50回撮り直したらしいよ

 

458:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 21:43:55.98 ID:ZU+QKiBc.net
大作シリーズにおける恋人や妻は、ワイルドスピードのエルサ・パタキーへの扱いがひどすぎて、あれを見てから他作品のあれこれが気にならなくなった

 

459:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 21:51:43.03 ID:3IhgnY/E.net
このくらいのメガヒットシリーズになってくると女優もスカヨハ、シャーリーズセロン、ガルガドットあたりのSクラス呼んできてもいいような気がするけど
シリーズ一貫してそこまでの女優が出てないのはトムが食われるのを恐れてるのか女優側がトムの引き立て役になるのを拒んでるのかどっちなんだろう

 

469:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 22:11:48.39 ID:H4J7m9hQ.net
>>459 ガルガドットは「ナイト&デイ」に出てるよ

 

460:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 21:54:15.16 ID:2lhR5y9z.net
いよいよワイスピになっちゃう

 

463:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 22:03:07.54 ID:0OYis9Aj.net
ハリウッドでアクションやってる大物女優は大抵身長も170くらいあるからシークレットブーツで人権ギリギリのトムと画面に並べるとね…
レベッカファーガソンはその点ドンピシャだった

 

467:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 22:07:51.53 ID:YKbNv9xo.net
女性長官の中の人の旦那はレッドオクトーバーを追えで
ロサンゼルス級のソナー員やってた人だよね
そういえばボールドウィンも出てたな

 

473:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 22:19:55.99 ID:jXHhuetZ.net
考えてみたらMIシリーズは女優に限らず敵役もドル箱スター揃えてるって感じじゃないし
なんならトムが作ってる映画全般でスター共演みたいなのあんまり記憶にないな
ダークユニバースがアレだったこともあるし

 

475:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 22:30:51.22 ID:z34ZzA8g.net
パンフレットにカッコイイ立ち姿が載ってるけどよくみたらハンドルが持ってる

 

477:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 22:37:08.88 ID:MPi7pVVZ.net
>>475
わろたw

 

476:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 22:33:12.57 ID:veR9oicZ.net
レベッカファーガソンもローグネイションで初めて起用されたときは
みんな「誰それ?」という感想だっただろ
今回はいきなり砂漠が舞台のシーンに登場して、「これはレベッカが『デューン』に出演していることへの当てつけなのか?」と思ったわ
今やレベッカはベネ・ゲゼリットの一員だからなルックス的にもレベッカは目元が涼しげなところがトムクルーズにそっくりだという印象だったんだよね
今回の新しいスリおばさんは情熱的な目をしているが、トムとは合わないのではないか

 

478:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 22:40:18.53 ID:a+1EbCYc.net
ファッションとしてハンドル持って歩くのが流行ると思うな

 

479:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 22:42:50.13 ID:MPi7pVVZ.net
今回のヒロインもレベッカも4のポーラパットンもなんか顔の系統似てるよな

 

480:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 22:48:14.84 ID:wG1elMMe.net
>>0479
ゴリラ顔美人、今回声優参加の広瀬アリスも

 

485:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 23:13:38.02 ID:wG1elMMe.net
クルマ横転してヒロインが運転席になったのがツボ。
そんなにシェイクされたら手錠が手首に食い込んでそうだが

 

486:名無シネマ@上映中 2023/07/24(月) 23:18:29.27 ID:ERO29/M+.net
イーサンとイルサ、ゴンドラで目を合わせてるのが事後感あって照れる

 

492:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 00:13:15.96 ID:Ox3VH0vr.net
見終わった
シリーズ最高傑作だな 素晴らしい

 

493:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 00:17:33.02 ID:sOUFQPcX.net
9歳の娘と見に行こうか考えてます。
まだ難しいでしょうか?あとショッキングなシーンなどありますでしょうか?

 

494:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 00:22:36.07 ID:gYl3ZHyX.net
>>493
素直にマイ・エレメントかクレしん連れて行った方がいいよ
残虐シーン、エロシーンが一切無いのはミッションインポッシブルの良いところではあるが

 

501:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 00:46:34.78 ID:+RTOBPMO.net
大の大人でも脚本よくわからんって感想多いのに9歳児が理解できたら神

 

504:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 00:57:22.14 ID:sOUFQPcX.net
ハラハラドキドキが好きそうな子ですが内容が理解できないのはちょっとと思うので諦めます。皆様ご丁寧に有り難うございます。

 

505:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 00:58:49.67 ID:k1ue73sa.net
IMAXで観てきた
とにかく長い
内容的には2時間で充分かと
ストーリーもアクションシーンがあっての後付みたいであまり面白くなかった
最後に後半の場面、宣伝兼ねてちょっと出るかなーって思ったけどそれも無く
後半いつ上映するのか分からないけど、もう観なくていいやって感じ

 

507:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 01:41:38.54 ID:CApI2nD7.net
>>505
内容がよく理解できなかったんじゃないの?w

 

506:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 01:07:05.98 ID:Ox3VH0vr.net
初期のスパイ大作戦みたいに
時間たっぷりかけた駆け引きがたまらんかったけどね
アクション重視の人は退屈だったかな?

 

508:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 01:49:48.71 ID:oOonFMhP.net
なんか007と話ごっちゃになるな
似たような話だし
これにジェイソン・ボーンも同時に見たら何がなんだかわからなくなる

 

511:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 02:47:37.62 ID:HbKvS52c.net
>>508
いっそのことフィアットもボンドカーみたいに…

 

509:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 02:18:03.06 ID:Z/YZXycr.net
俺は2時間45分短く感じたけどな  このぐらいの上映時間はさすがに長く感じるもんだが流石だと思った

 

510:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 02:29:30.57 ID:yjqVuZCj.net
中盤まで楽しかったけど、イルサ退場後はモヤモヤしながらの鑑賞に変わった…
あれで死んだのなら演出が雑すぎるし、死を偽装のどんでん返しも難しそうでなぁ~
イルサ好きの俺はリピート絶対にしないわ😢

 

512:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 02:55:51.83 ID:oOonFMhP.net
はじめに止め絵のタイトル出たし
歴代の凝ったタイトルバック、今回はないのかと残念に思ってたら
結構後でタイトルきたな
なんかそこで安心したわ

 

513:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 03:04:29.84 ID:vsQrIrKL.net
調べてみると、第1作でジム・フェルプスを演じたジョン・ヴォイトは撮影当時56~57歳ぐらいだから
今のトムクルーズの年齢よりも若いな。
あの時にトムクルほかのIMFメンバーたちがジムのことを老人呼ばわりしていたが、
今やそれよりも年を食ったトムクルが、いまだにチームを率いて、
リーダーとして最前線で現場仕事をしていることがどれほど異常なことなのか、
このシリーズの製作者たちは分かっているのだろうか。

 

515:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 06:59:17.58 ID:Q9f9Yptv.net
フィアットのシーンアクション的面白さなくてつまらんかったわ
手錠も活かされてないし

 

516:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 08:04:56.54 ID:+ZoTX/7I.net
グレースは「ペギー・カーター」だったのか
で、MCU繋がりでマンティスもきたのか

 

518:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 08:13:10.78 ID:SX7bGDBf.net
>>516
ブラントが現役だったら、ホークアイも揃ってたことになったのにな

 

517:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 08:08:09.19 ID:+ZoTX/7I.net
組織がややこしいな、撃てるのに撃たなかった2人組は正規の捜査官なんだろうってことくらいしか映画単独でみてる分にはわからんかも
主人公はIMFと思い込んでみてるが実はIMFの支援を受けてないエウーゴみたいな状況なのか

 

519:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 08:40:32.80 ID:4s+eVhSu.net
2回鑑賞したけど、バイクダイヴ後に急速落下してる最中に風の唸る『ブワァッ!』って音に2回ともびびった
場内の他のお客さんもビクッてなってたな

 

521:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 09:08:44.04 ID:ZeOXL2cT.net
前作も思ったけどカーチェイスってこの映画で必要な要素かと言うとそうでもないような
車バトルはワイスピに任せてもっと独自路線のアクションしてほしい

 

626:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 18:25:41.43 ID:HbKvS52c.net
>>521
カーチェイスなら1時間とか余裕で見続けられるから良かったぞい
扉ないから中丸見えだし

 

522:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 09:19:19.30 ID:VoOJEucv.net
逆。独自路線のアクション見たけりゃ、もっと別ジャンルの映画見ろ。

 

523:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 09:28:11.72 ID:49W9mcq7.net
3面スクリーンは疲れる

 

678:名無シネマ@上映中 2023/07/26(水) 00:33:24.95 ID:5tWhsH4T.net
>>523
3面SCREENはどのくらいの尺ありました? マーヴェリックはドラマ部分はセンターのみで訓練シーンやドッグファイトの所を3面SCREENで見れたので違和感なく入り込めたけど。

 

525:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 09:48:29.87 ID:CNrdn9Da.net
わかりやすすぎる伏線だったけど

 

526:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 10:27:06.17 ID:5O7rmxWJ.net
今作はちょっと凡作かなあと思ったわ
ローグ・ネイション、フォールアウトのが面白かった
AIが暴走しただけなのに説明が多すぎる

 

528:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 10:45:13.61 ID:DyfaRDWv.net
バイクは映画史に残るアクションシーンとまではいかなかった気がする。一作目の宙吊り並の衝撃は残せなかったかな。

 

529:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 11:03:44.96 ID:qF6Omwli.net
カーアクションやバイクアクションはトムやレベッカがノースタントでこなしてる事が驚異的ではあるんだけどな
5のメイキングでレベッカにバイクスタント指導したアクションコーディネイターが「我々は世界を獲れるライダーを生み出してしまったかもしれん」みたいなこと言ってるの面白かった

 

530:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 11:13:54.89 ID:SX7bGDBf.net
オリジナルのスパイ大作戦はアクションものというよりも
いかに敵を周到な計画で騙して目的を達成するか
というチームプレイでの頭脳戦が面白くてウケたんだよな
4~6はそういう部分が復活して再度MIシリーズを盛り上げることに成功したんだが
本作はまたイーサン・ハント中心のアクションものになってしまったな

 

538:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 12:48:12.71 ID:n6UdZeVj.net
>>530
AI相手だから騙しようがないというわけでもないだろうにな

 

531:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 11:34:40.58 ID:yAaqP0yd.net
アメリカが作ったAIがソ連の潜水艦の中にある意味が分からんのだけど説明あった?

 

533:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 11:38:34.56 ID:qF6Omwli.net
>>531
デンリンガーがステルス機能無効化したくてぶち込んだ

 

532:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 11:36:53.24 ID:KKD7DcyM.net
「3」以降はずっと配信でTV視聴だったせいもあるかも知れんが
本作はすごく面白かったし長くも感じなかった
自分は「シリーズ最高作」とも思ったがここ見るとそうでもないんだな

 

543:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 13:28:12.28 ID:j7FrrySY.net
>>532
今作はワーストに近いと思う

 

534:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 11:49:02.64 ID:GcvX+uqI.net

 

535:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 11:50:06.49 ID:9F3WsHcJ.net
今時AIの暴走だとかテーマも古いしアクションもありきたりでテンポも悪い
バイクのダイブであんなにグダグダ躊躇することある?コメディタッチなシーンも無駄に長かった

 

536:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 12:25:05.05 ID:F9s2OG86.net
>>535
おお、ついにバイクシーンきたわって思わせてから飛ぶまでがちょっと長く感じたね
電車の中と並行して進める必要あったからしょうがないとはいえ

 

537:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 12:27:48.02 ID:XWEDgr+V.net
脚本その場で書き始めてから観客のテンションコントールがないがしろになってる気がするんだよな
個人的には前作もその気が強くて、オープニングアクトなら何やってもいいんだけど、終盤入っても序盤中盤と同じような立場や構図で追っかけっこしたりしてるのはちょっとなぁって感じ
今作のバイクダイブもバイクじゃなきゃいけない必然性とか説明が薄い気がした
1のサーバールームとか、5の生身潜水とか、おお!そりゃバイクしかないな、それは妙案だ!みたいな盛り上がりが薄い
アクションありきになっちゃってるし、そのアクションがなんかよくわからんのが難点

 

539:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 12:48:37.11 ID:K8LP5U9y.net
160分しっちゃかめっちゃか見せられて何も解決しねーってどういうことだよ

 

540:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 13:00:05.18 ID:hubXn9Ol.net
バイクシーンはメイキング見てなかったらCGだと思ってたな。金かけて苦労したわりには迫力もなかったし。

 

546:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 13:38:58.59 ID:flvjfZWm.net
>>540
というか落っこちた後に普通にパラシュート開くだけなんだなって思った
その後同じフレームの中で列車の上に飛び乗るところまでやるのかと思ったら

 

541:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 13:14:50.88 ID:5O7rmxWJ.net
吹替で見たほうがいいのかな
今作はちょっと字幕読むのが辛かった

 

542:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 13:16:29.38 ID:cnwrlh3A.net
なんでこんなポッと出スリ女のせいでイルサが死ななきゃあかんねんと萎えてしまってそこから話に全然集中できなかった

 

547:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 13:43:00.46 ID:tQh7Cqa3.net
>>542
グレースは2回もイーサンをはめて逃げてるからなぁ
2回目は死んでもいいってやり方だし
グレースに可愛げというか魅力がないからイルサの死ぬシーンで
泣けないし憤りしかないわ

 

554:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 14:11:17.82 ID:Q9f9Yptv.net
前後編とか3時間尺とかやたら長い必然性は感じなかったな
最後のお祭りってのはわかるけど

 

558:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 14:18:58.85 ID:v1g1QKo4.net
最後がよくわからなかったが
後編があるのね

 

559:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 14:25:06.47 ID:9B9LnSY/.net
>>558
ずっとPart Oneって出てるんだけど
レディプレイヤー1とか続編無いのにあるかのようなタイトルが連発してるからただのタイトルだと思うよな

 

564:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 14:51:23.01 ID:9B9LnSY/.net
あんな安いドッキング鍵2本の争奪戦に2年と6時間も貴重な時間を奪われるのか
物理的なものならあんな潜水艦に設置できるものならクリップで手錠外せた彼女に任せれば半日で開く
AI的なことならそれこそAIがやれば速攻で開くだろ
物理リアル鍵がないと開錠出来ないAIシステムってそれってすぐ他国に潰されるだろう欠陥だよね

 

565:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 14:51:38.06 ID:VoOJEucv.net
アナウンスも何も、タイトルにpart oneってはっきり表記してあるはずだがな。どういう思考回路してるのか謎だ。

 

567:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 14:55:45.21 ID:9B9LnSY/.net
>>565
今どきは24ぐらいからシーズン1でちゃんと完結してシーズン2に行くからね
これは主犯は「イーサン!!」とか叫びながら逃げちゃっただけだからね
「続きは来年ね!!」
ってもう顔も覚えてないよw

 

573:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 15:04:23.36 ID:zGbenJoL.net
まあ改めてポスター見てみるとPART ONEの文字すげー小さく描かれてるし積極的には言ってなかったんだろうな
みんながみんな映画見る前にあれこれ下調べするわけじゃないし

 

574:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 15:07:04.85 ID:U4E1F5Jf.net
2回目4DXで観た
カーチェイスここぞとばかりにめっちゃ揺れて草だった

 

575:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 15:08:36.43 ID:EBNJD7Mm.net
映画館で予告しか観てないけど前後編てのはわかったぞ

 

577:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 15:10:26.86 ID:YqANcpEL.net
今の状況見てると内容そのものに対する批判をボカすための前編論争をわざと仕組んでるような気がする

 

578:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 15:12:18.64 ID:QFytoPhS.net
スリ役女優のボディが素敵すぎてそっちに目を取られてしまい集中できなかった
手錠ハメられながらカーチェイスするとこ体ばっかり見てたわ

 

582:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 15:22:02.08 ID:EBNJD7Mm.net
今作はストーリーより先に
トムの体当たりアクション前提で
作られた印象が強かったガブリエルがお前は裏切ると言って
パリスを殺そうとするのは唐突すぎた
あれじゃ原因と結果が逆にしか見えないw

 

583:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 15:23:22.37 ID:VoOJEucv.net
アクションが過去最高だった分、話が思ったより普通だった。

 

590:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 15:40:55.56 ID:xLy5PWgL.net
ぶっちゃけ崖ジャンプ迫力ないよな
危険かもしれんが迫力あるかは別だわ

 

591:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 15:42:48.57 ID:9B9LnSY/.net
>>590
バンジーで見慣れちゃってるかも

 

594:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 16:17:21.75 ID:s/T0HNKG.net
クソ面白かった
トップガンの後にこれをもってこれるって
世界最強の映画人だなトムは最後のダメ押しでタテ車両シーンが長くて少しだれた位で
あとはずっと面白かったポムクレメンティエフがむちゃくちゃかっこよかった

 

595:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 16:21:51.57 ID:s/T0HNKG.net
そういや今作はナイフがひたすらよく出てきてたな
なんであんなにナイフにフィーチャーしたんだ

 

596:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 16:23:49.63 ID:s/T0HNKG.net
あれ?ここ見るどそれほど評判良くないのか
話も分かりやすくで良かったけどな
ガブリエルは何なのかさっぱり分からんかったけど
あと確かにグレースがのさばるのはアレって気もしたが
綺麗だから許した

 

603:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 16:49:36.89 ID:nO/TVLWW.net
>>596
普通にどこのレビューサイト見ても評価高いし、アンチハリウッドな中国ですらそこそこ好評だから批判的な人がマイノリティな気はする
でも気にくわない理由読むと理解できるね
あとイルサは普通に隠し玉なだけだと思う
マッカリーってどんでん返しの脚本書く人だから
part2見たあとにpart1見返したくなる様にネタ仕込んでると思うけどなー

 

597:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 16:24:09.62 ID:yjqVuZCj.net
やはり納得いかない😕
イルサが死んだなら、クレイグボンドにおけるヴェスパーやボーンにおけるマリーみたい描き方をしないと説得力ないと思う…
5・6や今回の砂漠のシーンみても、イーサンにとってイルサは決して小さな存在では無かった
それをあんなに適当に退場させるのか😮💨

 

598:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 16:27:32.70 ID:s/T0HNKG.net
ガブリエルはなんであんなにもったいつけて「どちらかが死ぬ」とか言ってたの?
あいつはもったいつけ王的なキャラだから
特に意味は無いのか。

 

609:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 17:08:04.46 ID:XWEDgr+V.net
映画用にアクションで傷つけたり、カメラや照明を固定する穴もガンガン開けていい列車をそれも長い事貸してくれる所なんてまずないので、列車が出てくる映画は自分達で作ってるのが大半だと思う
巨大なオープンセットより列車のセットの方が安くすむんじゃないかな、普通は2両も作ればほとんど撮れるので一作目もそんな感じだと思う
実際に走行して1編成丸々作ってるってのはこの映画くらいだと思うけど

 

617:名無しシネマさん 2023/07/25(火) 17:32:13.63 ID:cXCcqQqH.net
トップガンに続き今年も実写洋画トップになりそうだから2年連続トム1位やな

 

618:名無シネマ@上映中 2023/07/25(火) 17:37:31.90 ID:cMs/ybJr.net

トムは地上と空はやりきってパート2でついに深海アクションなんだけど

次の構想はガチ宇宙スタントだっけ、夢じゃなくマジで実現するだろうけど

イーロン・マスクとかが応援すれば火星有人飛行の1号になるかもね
もう歳だし失敗も覚悟片道切符も覚悟して、そして往復6年成功して無事帰還、人類史の伝説になる

 

Source: 映画.net

おすすめ