日本映画が糞ばっかりな理由って何だと思う?

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:17:59.267 ID:WiFvSTwO0.net
俺は客の質のせいだと思う

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:18:17.217 ID:pH+DyI1Y0.net
金がない

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:18:46.859 ID:oYtq0mtYM.net
薄暗い食卓
父「最近どうなんだ?」
娘「別に」
食器カチャカチャ

スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1531210679/

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:18:56.587 ID:IUQLcLFv0.net
万引き家族ってどうなん?おもろいん?

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:19:52.222 ID:WiFvSTwO0.net
>>4
面白いよ

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:19:27.356 ID:nbQpgHuId.net
人気の芸人歌手タレントアイドル起用すれば客来るから

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:19:30.652 ID:IHxz9B80d.net
クソな洋画は輸出されないから相対的に邦画がクソだらけにみえるだけ

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:21:39.666 ID:WiFvSTwO0.net
>>7
糞な洋画は山ほどあるけど、日本と比べて優秀な作品が圧倒的に多いじゃん

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:19:32.948 ID:IpFryCLZa.net
予算がない
だからCGが安っぽい

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:19:35.365 ID:vg2JDyC80.net
優秀なプロデューサーがいない

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:19:47.080 ID:xmor3NCu0.net
影武者あたりがピーク

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:20:07.054 ID:kFmY90M+0.net
昔の映画だけど「切腹」は面白かった

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:20:48.584 ID:xmor3NCu0.net
>>14
黄身、いいねぇ

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:20:29.091 ID:kLSEcp/b0.net
企画からして間違ってるんだから
企画者とそれにGO出すスポンサーが悪い

漫画の実写化!
アニメの実写化!
原作付きに頼ってオリジナル書かないクズ脚本家

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:22:40.961 ID:lBgFOjRk0.net
>>15
オリジナルやりたい脚本家は山ほどいてその中には名作に成り得るシナリオも大量にあるんだろうなぁ
ただ誰もゴーサイン出さないだけで

17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:20:59.114 ID:nnzbyLxu0.net
制作委員会とかのせいだろ
いろんな会社の意向を汲んだ折衷でしか映画が作れなくなった

19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:21:54.044 ID:iyBKZ8q2d.net
俳優の人気度以外の全ての要素がゴミだから

20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:22:23.393 ID:QtvP/u1r0.net
無理してアイドル起用をごり押されるからじゃね
オッサンの役をイケメンでやったり外人役を邦人がやったり

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:23:13.867 ID:xsbO8K7ed.net
かけてる金がダンチ

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:24:21.484 ID:WiFvSTwO0.net
>>22
でも低予算で名作ってあるわけじゃん?

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:23:21.142 ID:DYgZdPxl0.net
俳優や女優やアイドル売るのが前提だから

24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:23:24.788 ID:xmor3NCu0.net
金かかりすぎて博打打てる太っ腹な映画会社が亡くなった
そゆことじゃね

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:23:41.598 ID:AjRcalLC0.net
どうせ見てなさそう

28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:25:44.363 ID:71YT3wDd0.net
こういうやつに限って映画週に1本も見てない

29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:25:54.627 ID:HF+02tGY0.net
邦画好きの映画でマウントとるやつの多さは異常

30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:26:22.145 ID:0AYkhwXQ0.net
203高地という名作

31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:26:45.032 ID:WiFvSTwO0.net
特にワーナー配給の日本映画はひどすぎる
アニメマンガ実写ばっかり
実写がダメではなくてどれもこれもコスプレにしか見えないし、映像は再現VTRレベル

32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:27:00.240 ID:xmor3NCu0.net
つか最近はドラマじゃね
下手な映画より金掛かってるわさ

33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:27:23.058 ID:hx7h+j920.net
小津安二郎みたいに低予算で質の良い映画を撮れる監督がいなくなった
北野武はスポンサーの金でしか映画を撮らない上に北野主演じゃないとスポンサーが金出さないから縛りがある
なお変態仮面は海外で大ヒットした模様

34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:28:01.941 ID:xmor3NCu0.net
>>33
へーあれヒットしたんか
良かったな

35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:28:06.126 ID:uykGljsr0.net
台本より俳優に力を入れてるから

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:28:08.836 ID:GRb9E6lZ0.net
福田雄一みたいなもんを持ち上げてるあたり客の質が落ちてるってのはあながち間違いじゃないかもな

37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:28:09.975 ID:1jLzBRqhM.net
若山富三郎みたいな映画役者って消えたな

45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:30:04.870 ID:GRb9E6lZ0.net
>>37
超絶芝居が上手いアクション俳優みたいなのって世界的にも稀じゃないか?

39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:28:39.218 ID:DYgZdPxl0.net
福田は深夜ドラマだからいいと思う
映画には向いてない

40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:28:59.735 ID:WiFvSTwO0.net
これで良しとしてる客が最大の悪

42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:29:24.620 ID:0uBkKrQI0.net
派手なカーアクションや火薬を使える土地がない

49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:30:36.105 ID:hx7h+j920.net
>>42
ワイスピ3は?

43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:29:43.338 ID:OzFgELKSa.net
関ヶ原もしょぼかったからなぁ…

44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:30:01.144 ID:RKarQTbZa.net
窪塚洋介が出てた頃くらいまでは邦画もよかったよな?

46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:30:09.209 ID:nbQpgHuId.net
ちなみにWHIPLASHも超低予算でアテフリダメダメのB級映画だったよ
それでも最後まで楽しく観られたのは登場人物が日本語喋ってなくて外国人だからだと思うよ

48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:30:31.767 ID:/2ZTkumXa.net
映画館つったら大画面大音響を求めるんだから
やっぱ派手じゃないとね!

50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:30:51.316 ID:5pFOoDAU0.net
大河ドラマがライバル

51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:31:25.026 ID:xmor3NCu0.net
中島哲也好きなんだけどなぁ

53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:32:46.893 ID:quk5qu9td.net
海外のB級C級ホラーとか観ると
あっちでもクソは大量に生産されている

制作本数が多いから、上澄みだけ輸出しても数あるだけ

55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:32:57.435 ID:aRZvcFi80.net
観る機会がないから判らない
特段に観たいとも思わない

56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:33:10.961 ID:ud2mVL/g0.net
昨日「カメラを止めるな」観てきたけど面白かったよ
サマータイムマシンブルースを彷彿とさせる感じで

63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:36:02.542 ID:WiFvSTwO0.net
>>56
俺も好きな作品だった

58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:33:54.528 ID:ZhRY89al0.net
どうでもいい俳優のゴリ押し

60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:34:43.561 ID:xmor3NCu0.net
>>58
スポンサーがゴリ押しすんだから仕方ない

59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:34:05.816 ID:aRZvcFi80.net
日本映画界ももっとシャークトルネードみたいの録ればいいのに

62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:35:04.836 ID:hx7h+j920.net
>>59
片腕マシンガールとかロボゲイシャとかあるだろ
もっと言えばデスカッパとか

61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:34:54.214 ID:WiFvSTwO0.net
もちろん良い日本映画はあるし、突っ込みどころがあったとしても好きな作品はある
だけど、これやっときゃいいだろ的な志しの低い映画は大嫌い

65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:36:11.515 ID:IuTNe5130.net
過激な表現が入ってないから
規制でもされてるんか?

72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:37:55.045 ID:GRb9E6lZ0.net
>>65
MWとかだと演者は○モやる気満々だったらしいけどスポンサーの都合で没になったと

66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:36:23.294 ID:ud2mVL/g0.net
ルームロンダリングはちょっと気になるから金曜日にでも観てこようと思ってる

67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:36:34.283 ID:OzFgELKSa.net
エヴァ最新作は実写です
とかなったらどうなるんだろ

69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:37:33.777 ID:WiFvSTwO0.net
>>67
俺はエバファンじゃないけど、ブチキレると思う

75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/10(火) 17:39:41.369 ID:Z38gkQSR0.net
金のせいにする

Source: 映画.net

おすすめ